最新更新日:2024/11/11
本日:count up16
昨日:526
総数:1387126
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

10/25 朝部だ! 吹奏楽部

吹奏楽部の朝の様子です。

個人練習をしていました。
校舎の外までよく聞こえてきます。
吹奏楽部が上手になればなるほど、外で活動する人も気持ちよくなります。

がんばれ、吹奏楽部!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! バレー部女子

バレー部女子の朝の様子です。

2年生はサーブからのゲーム形式練習。
次々とサーブを入れます。
1年生は嶋田先生からポジショニングの指導か?
覚えることがたくさんありますね。

がんばれ、バレー部女子!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! バスケ部女子

バスケ部女子の朝の様子です。

2年生は朝からよく動いています。
息つく暇もなく、どんどんと。
1年生は向井先生から基本の動きの指導が入ります。

今を大切に。

がんばれ、バスケ部女子!



画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! 卓球部男女

卓球部の朝の様子です。

黙々とサーブ練習をしています。
何球も何球もサーブを打ちます。
打った数だけ、自信にもなる。
ひたすら打ち込め!

がんばれ、卓球部!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! 柔道部

柔道部の朝の様子です。

二人一組で投げ技の練習です。
ローテーションしながら違う相手とも行います。
道場の雰囲気は、朝から凛としています。

がんばれ、柔道部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 朝部だ! 陸上部

陸上部の朝の様子です。

外周のタイムを計測しています。
長距離は、走り込めば走り込むほどタイムは向上します。
冬場にどれだけ自己ベストを更新できるか?

がんばれ、陸上部!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! 水泳部

水泳部の朝の様子です。

さすがにもうプールには入れません。
平日は陸上トレーニングが中心です。

運動場の外周を並んで走ります。
1年生も必死についていきます。
冬場の陸トレの成果は、来年表れます。

がんばれ、水泳部!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! ソフト部

ソフトボール部の朝の様子です。

少ない人数ですが、みんなで声を出しながらキャッチボールをします。
キャッチボールは基本中の基本です。

基本を繰り返しながら、少しづつ上手になっていきます。

がんばれ、ソフトボール部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 朝部だ! テニス部男子

テニス部男子の朝の様子です。

男子も基本打ちが中心です。
交代で打ち込み、全員でボールを集めます。

朝の少しひんやりした空気がとても気持ちがいいです。

がんばれ、テニス部男子!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! テニス部女子

テニス部女子の朝の様子です。

自分たちで球出しをし、打ち込む練習です。
1年も2年もみんなが打ちます。
朝は基本練習が中心です。

がんばれ、テニス部女子!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! 野球部

野球部の朝の様子です。

練習前に輪になってストレッチを行います。
キャプテンが中心となって、みんなで声を出します。

ケガをしないように準備運動をしっかりと行っていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

10/25 朝部だ! サッカー部

サッカー部の朝の様子です。

サッカー部は、朝部の前にあいさつ運動をしています。
毎日です。
自分たちで決めました。
素敵な子どもたちです。
感心します。

がんばれ、サッカー部!


画像1 画像1

10月24日 体育館での合唱練習

今日、3年生は初めて、学年合唱で歌う「大地讃頌」を体育館で合わせて歌いました。初めての経験に、戸惑いながらの合唱になっていました。早くパート練習のように全力で歌えるようにしたいですね。余裕がなくて、写真を撮り忘れました。
写真は、その後に行われた2年C組の練習です。担任の瀧塚先生は吹奏楽部顧問。練習では、技術的な点まで細かく言われます。指揮者や伴奏者についても、注意を言われていました。
他の担任の先生も、歌詞を拡大したり、そこに演奏について書き込んだり。(昨日の3Bの写真)工夫されています!歌詞に書き込まれた数字は、きっと音量の度合いでしょう。みんな、頑張れ!(いな)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 焦らずに

2年C組の家庭科です。
幼児のおもちゃ作りをしていました。

縫い合わせるのに、時には細かい作業もあります。
集中力が必要です。
でもうまくできなくて、泣きたくなることもあります。

焦らず、少しづつやりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 電車の乗り換えを英語で

3年C組の英語です。
今日はマーク先生と、電車の乗り換えを英語で会話しました。

電子黒板には名古屋の地下鉄路線図が映し出されています。
目的地までどうやって乗り換えて行けばよいかを会話します。

3年生ともなると、さすがに英語のレベルも上がります。
あなたはできますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 指揮者と伴奏者

再び3年A組の音楽です。

指揮者と伴奏者は練習の要(かなめ)です。
できてあたり前。
でも一番プレッシャーがかかる。

がんばれ、指揮者と伴奏者!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 音楽は真剣勝負!

3年A組の音楽です。
合唱コンクールの練習に使う音楽の時間は、全クラス同じです。
公平です。

だから1時間の授業を、集中して行うか、ちょっと手を抜いて行うかは大きい。
音楽の授業は無駄にはできない。
真剣勝負です。
稲場先生も、めっちゃ真剣です。

3年A組は全員が真剣です!
やるなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 できました!

またまた3年B組の家庭科です。

卵焼きができました。
どうでしょうか?

卵焼きもいい出来栄えですが、2人の笑顔はもっと素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 卵焼きの出来栄えは?

再び3年B組の家庭科です。

卵焼きの出来栄えを評価します。
焦げていないか?
形はきれいか?
表面に穴が開いていないか?
中まで火が通っているか?
しっかりくっついているか?

新美先生が包丁で切る瞬間はドキドキです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/24 卵焼きを作ろう

3年B組の家庭科です。
卵焼きを作っていました。

卵焼きをバカにしてはいけません。
一流のお寿司屋さんを見分けるには、「卵焼きを頼めば分かる」と言われるほど、奥が深いものです。

B組の子どもたちは、とっても楽しそうに作っていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 3年生を送る会
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。