最新更新日:2024/11/08
本日:count up35
昨日:66
総数:387423
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

あま市・大治町初任者研修(10月24日)

 本校で、あま市・大治町初任者研修(小学校)が実施されました。本校の初任者の先生が、道徳の授業を行い、初任者の11名の先生が授業を参観しました。その後、研究協議を行いました。
 先生が授業力を高める勉強会です。よりよい授業をめざし、今日学んだことを今後の授業に生かしてほしいと願っています。
画像1

大治町小学校英語指導研修会(10月22日)

 本校で大治町小学校英語指導研修会がありました。4時限は4年生の授業、5時限は5年生の授業がありました。児童の下校後、先生全員がコンピュータ室に集まり、授業についてワークショップ形式で話し合いました。
 先生が、英語のより良い授業のあり方について学ぶ機会となりました。
画像1
画像2
画像3

歌声集会(10月22日)

 朝、体育館で歌声集会がありました。口の開け方のポイントの説明がありました。その後、「小さな勇気」を全校で合唱しました。1〜3年と4〜6年のかけあいが、この合唱の難しいところです。
 大きな声で元気よく歌い、良い一週間のスタートが切れました。
画像1
画像2

ドキドキわくわく、名古屋港水族館!!1年生(10月19日)

10月19日(金)、1年生で初めての社会見学に出かけました。行き先は、「名古屋港水族館」。大きなバスに乗って、元気に出発しました。水族館が初めての子や久しぶりの子、大きなバスに乗るのが初めての子もいて、朝からドキドキワクワクしている子がたくさんいました。水族館に着くとすぐに、「お弁当はいつ食べるの。」と聞く子供たち。おうちの方に作っていただくお弁当が何よりも楽しみなようでした。メインのイルカショーは、イルカのパフォーマンスに大盛り上がり。遠足や社会見学できている団体が多く、はぐれてしまう子がいないか心配でしたが、大きなトラブルやけがもなく、楽しく過ごせてよかったです。
画像1
画像2
画像3

さつまいもをほりました!(2年生)

 10月18日(木)にさつまいもをほりました。つるがぐんぐん伸びていて、いもを探すのが大変でしたが、みんなで協力して楽しく掘ることができました。さつまいもが大きくてみんな喜んでいました。今後、さつまいも料理をつくるのが楽しみです。
画像1
画像2

認知症サポーター養成講座がありました。(10月18日)

 2・3時間目に「認知症サポーター養成講座」がありました。大治町包括支援センターの方々を招いて、認知症についての講話や、実際に認知症の方とどのようにかかわっていけばよいのかを、寸劇を交えながら教えていただきました。大治町に認知症の方は約1000人いるという話がありました。皆さんの身の回りで道に迷っていたり、何かを思い出せなくて困っていたりする方を見かけることがあるかもしれません。そのような時に一言でもいいので、声をかけられるといいですね。
画像1画像2

町内サッカー・バスケットボール競技会(10月16日)

 大治西小でサッカー、大治小でバスケットボールの競技会が行われました。町内3校の小学校が、夏休みと授業後に練習してきた成果を発揮しました。選手も応援も力いっぱいのぞむこともできました。この競技会で学んだことや感じたことを今後の生活にいかしてほしいと思います。
 結果は、サッカー惜敗、バスケ男女ともに優勝でした。
画像1
画像2
画像3

10月16日サッカー・バスケ競技会実施

本日10月16日(火)、サッカー・バスケットボール競技会は、予定通り実施します。なお、競技会に参加しない児童は、12時30分に一斉下校します。ご承知ください。

町内サッカー・バスケットボール競技会の壮行会(10月15日)

 明日実施される町内サッカー・バスケットボール競技会の壮行会が体育館で行われました。体育館に入場後、各部のキャプテンが試合に向けた決意を伝えました。全校で、大きな拍手で応援しました。
 競技会では、これまでの練習の成果を十分発揮し、チームワークを大切にしながら試合に臨んでほしいと思います。健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

畑の草むしりをしました!3年生(10月12日)

 4時間目に畑の草むしりをしました。
集中して取り組み、きれいにすることができました。
3年生のみんなのために畑の手入れをしてくださっている方たちに感謝して、これからも野菜を大事に育てていきます。
 人参と黒豆が随分大きくなってきました。収穫が楽しみです。

画像1
画像2

歯科指導を行いました!6年生(10月10日)

画像1画像2
 10月10日に大治町保健センターの指導員さん2名を招いて、歯科指導をしていただきました。そこでは、健康な歯肉と歯肉炎について学んだり、歯周病の怖さを感じたりすることができました。また、染め出しを行い、自分の磨き方のクセに気づきました。子どもたちは、話をしっかりと聞き、丁寧に歯を磨くことができました。
 小学校生活最後の歯科指導。これからもきれいな歯を保ってほしいと思います。

町探検に行ってきました!2年(10月10日)

 10月10日(水)天気にも恵まれ、2、3時間目を使って町探検に行ってきました。はるボラさんや保護者のご協力により、12か所の事業所をそれぞれ見学することができました。普段は見ることのできない仕事場の裏側を見せていただいたり、質問にも丁寧に答えてくださったりと、子どもたちにとって学びのある町探検になりました。ご協力いただいた、事業所の方、はるボラの方、保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTA研修旅行(10月5日)

 あいや西尾の抹茶ミュージアム、七福醸造(株)ありがとうの里へ研修旅行に行ってきました。あいや西尾の抹茶ミュージアムでは、抹茶が作られる様子を見学しました。興味深かったのは、茶葉の質による違いを香りや味で感じる体験です。七福醸造(株)ありがとうの里では、白だしの製造工程を見学しました。原材料へのこだわりや、白だしが誕生するまでの秘話が心に残りました。
 台風の影響を受けるのではないかと天候が心配されましたが、当日は、雨もほとんど降らず、充実した研修旅行となりました。
画像1
画像2

でんきの科学館に行ってきました!!(10月5日)

画像1画像2
 10月5日(金)、大治町の支援学級交流遠足で、「でんきの科学館」に行ってきました。「オームシアター」では、自分の写真を貼って作ったキャラクターを使って、色々なクイズやゲームに挑戦。楽しみながら、エネルギーや自然について学習しました。昼食を食べた後は、中学生のお兄さん、お姉さんと一緒に、グループに分かれて館内を見学しました。不思議な部屋があったり、AIを使った電気システムを試したりと、初めて目にするものにどの子も興味津々。有意義な時間を過ごすことができました。
 お忙しい中、付き添っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

PTAあいさつ運動(10月4日)

 今日は、2学期2回目のPTAあいさつ運動でした。PTAの役員さんが東門と西門で子供たちを迎え、「おはようございます」と、あいさつをしてくださいました。
 大きな声であいさつできる子がいますが、恥ずかしいのか声が小さい子もいます。元気なあいさつで、元気に一日をスタートしたいものです。
画像1
画像2

児童会役員認証式(10月1日)

 朝礼時に後期児童会役員の認証式を行いました。立候補者の立会演説でみんなに話したことを実現できるように頑張ってください。
 前期の児童会役員の皆さん、ありがとうございました。
画像1

学校でお弁当を食べたよ

 台風24号の影響で給食がお休みとなり、今日はお弁当を持って登校です。朝早くから、児童のお弁当を作ってくださりありがとうございます。
 学校の給食もおいしいけれど、おうちの人に作ってもらったお弁当もおいしいね!
画像1
画像2

モロヘイヤの収穫をしました!3年生

 先週の金曜日の5時間目に、3年生の畑のモロヘイヤを収穫しました。
もう何回も収穫しているので、みんな手際よく収穫することができました。収穫の際にみんなが気にしていた人参も早く収穫できると良いですね。楽しみです。
画像1
画像2

給食試食会・給食参観(9月28日)

 PTA健康安全委員会主催の給食試食会と給食参観がありました。
 試食会では、給食ができるまでの経緯等について栄養職員の説明を聞いた後、教室で給食を試食しました。
 参観では、児童が給食を食べる様子を、準備から片付けまでを含めて参観していただきました。
 試食会も参観も、食を通して広がる皆さんの笑顔が印象的でした。
画像1
画像2

野外学習5年生その4

 野外学習で楽しみなのは、皆で協力して行う野外炊飯です。飯盒と大なべを使って、カレーライスを作りました。
 自分たちでつくったカレーは、「とても、おいしい」の一言です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 児童会選挙
2/21 委クなし 5限下校
2/22 大治太鼓発表会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871