最新更新日:2024/11/28 | |
本日:135
昨日:367 総数:1919122 |
吹奏楽部それぞれの音がしっかりと主張しながらも、相手を意識し調和した音色を響かせてくれました。 吹奏楽部吹奏楽部 個人、重奏コンテストまずは、クラリネット独奏です。曲名は「5つのバガデル」元気で、メリハリのある演奏を披露してくれました。 続いて、打楽器七重奏は、「パーカッション・パレード」パートも入れ替わりながら、音量もたっぷりの迫力ある演奏でした。 続・生徒会掲示板各委員会活動で、どんな使い方ができるかを考えてみても良いかも知れません。 城中生のみなさん、ぜひ一度見に来てください。 卒業に向けて卒業制作に黙々と取り組んでいます。 素敵なプレートが出来そうです。 今日の給食(2/1)2月3日が節分なので、さきどりして今日は節分献立です。 節分の食べ物といえば、「豆」と「いわし」です。 豆をまいて災いをはらったり、いわしの頭をひいらぎの枝に刺して軒下に立て、鬼(邪気)を払ったりする習慣があります。 日本に伝わる行事食を大切にしていきたいですね。 登下校マナー意識向上キャンペーン
生活委員が中心となって、登下校のマナー向上を目指した取組を4日(月)から実施します。
城中生一人一人の意識が大切です。 当たり前のことを当たり前にやっていきましょう! 全校集会 2/1(金)
生活委員から全校生徒へ、登下校のマナー向上を呼びかける集会がありました。
全校生徒へのアンケート結果をもとにして、城中生が今、何をすべきか提案がありました。 また、犬山警察署の方にお越しいただき、日頃の登下校の様子から、以下の2点お話いただきました。 ■ 自転車は車である ■ 車道の左側を一列で走行する 日頃、皆さんの安全を見守っていただいている方から大切なお話をいただきました。 城中生の皆さん、しっかり守りましょう! 生徒会掲示板ができました!!ソーラン節や歌の目標、反省を書いたり、ブロック活動の連絡に使ったり、各委員会の連絡を書いたり・・・使い方は生徒の皆さん次第で無限大です! 職員室前が生徒会情報の広場になるよう、積極的に活用していきましょう! 何かいい案があれば、各学年の目安箱に投稿してくださいね。 保育実習 1/31(木)
2年生は家庭科の授業で、今週と来週、子ども未来園で保育実習を行ないます。
園児との遊びや体験を通して、保育について学びます。 合唱合同練習 1/31(木)
合唱曲「大地讃頌」の1・2年合同練習を行ないました。
橋渡しの会に向けて 1/31(木)
橋渡しの会に向けて、1・2年合同で合唱曲「心の瞳」の練習をしました。
いよいよ2年生が中心となって学校を引っ張っていく時期となりました。 今日の給食(1/31)今日は、揚げパン、焼きそばがあり、生徒に人気がある献立です。 1年生の国語授業その2
昨日に引き続き、1年生ではグループディスカッションを用いながら鑑賞文を書く授業を行っています。
今日は美術科とも連携し、愛知県美術館の所蔵作品ポストカードを使った授業を行いました。自分の気に入った絵を分析し、鑑賞文を書くみんなの眼差しは真剣です。 昨日の経験が生きているのか、色彩や構図に着目した文章が多く見られました! 今度はお互いの文章を読み合って評価します。素敵な文章がたくさん見られそうです。 掃除の様子 1/30(水)
美化・ボランティア委員会の生徒が校内を回り、黙々掃除を呼びかけています。
今日の給食(1/30)今日は、中華の献立です。 今日のしゅうまいは、いつものサイズより少しビッグサイズでした。 1年生の国語授業それぞれの班で司会者・記録者・発表者を決め、話し合いを深めました。 次の授業ではさらに発展し、自分が気になった絵の鑑賞文を書く学習課題に移ります! 仲間と共に学び合う城中生に、今後も期待です。 朝テスト 1/29(火)
朝テストの様子です。
1年生は国語の文法のテストを行ないました。 本日の給食(1/29)明日の私立推薦入試を迎える中学3年生のみなさんへの応援献立です。 献立「麦ごはん 牛乳 チキンカツ(きちんと勝つ) 野菜の受かっちゃ和え ファイトン汁 いよかん(イイ予感♪)」 チキンカツは手作りです。給食室からも応援しています。 登下校のマナー向上を目指して 1/28(月)
先週の全校集会で、生徒指導の先生から交通マナーについて話をしていただきました。
下校時の渋滞の緩和・交通マナー向上を目指して、今週から一斉下校時は学年ごとの時間差下校を実施します。 いつもより混雑がなく、交通マナーを意識して下校できていました。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |