最新更新日:2024/11/23 | |
本日:45
昨日:334 総数:1393053 |
11/9 バザーの品物紹介
今日もバザーの品物を紹介します。
いいものがいっぱいあるよ。 (上)「チーズヨーグルト、カップゼリー」 美味しいよ。きっと。 (中)「高級ハンカチ、スカーフ」デザインも素敵です。きっと。 (下)「高級財布」これを所持すると、お金がたまるかも。 11/8 何に使うんだ?
1年E組の前に置いてありました。
「池田大介」 これ、何に使うのかな? 魔除けか? 11/8 只今、練習中!
1年生が必死に練習しています。
学級展示の中で行う出し物です。 ちゃんと観客をつけてセリフを言います。 2人の息がなかなか合わず、何度も練習します。 えらいなあ〜。 必ず見に行きますよ。 11/8 1年もがんばってます!
1年生も上級生に負けず、一生懸命に作っています。
なかなか凝った作品ができそうです。 11/8 2Cの謎の4人組!
2Cの前を通ると、女子が赤い毛糸を持っています。
T:「これは何に使うの?」 S:「校長先生の小腸です。」 T:「えっ?」 謎の4人組です。 11/8 こんな姿も!
学級展示の準備中です。
こんなおもしろい姿もありました。 思いっきり楽しんでいます。 いいね! 11/8 準備中!
文化祭優先週間です。
授業後は学級展示の準備に大忙し! 3年生の様子です。 看板ひとつをとっても立体感を出します。 レタリングもめちゃきれいです。 特に女子は仕事が繊細です。 さすが3年生! 11/8 ジャンプ!
1年AD組の女子体育です。
走り幅跳びの計測をしていました。 踏切ラインに足を合わせるのが難しい。 これは練習次第です。 計測や砂ならしなど、みんなで交代しながら行います。 協力が大切です。 中には4メートルを越える人もいました。 すごい! 11/8 文化祭で見てね!
2年生の美術作品です。
美術室の前に展示してあります。 水彩画の最新技法を使い、自分の感情をアートで表現します。 なかなかの作品ばかりです。 お子様の作品をぜひご覧ください! 11/8 教頭先生は何でも屋
教頭先生はとても忙しい。
すべてに対応してくれます。 文化祭の展示の準備もやってくれました。 ご苦労様です。 11/8 バザーの品物紹介2
品物紹介の続きです。
(上)「天ぷら鍋」これで美味しい天ぷらを揚げよう。 (中)「体重計」新品。健康管理に一家に一台! (下)「カセットコンロ」冬には欠かせません。 11/8 バザーの品物紹介
PTAバザーの品物を一部紹介します。
これらはすぐに無くなること間違いなし! (上)「ヒートテックのシャツ」これからの必需品だ! (中)「すてきなお椀」粋ですね。これ、絶対にお買い得です。 (下)「水筒」もちろん新品。箱付き。大きさがいろいろです。 11月7日 がん教育モデル講座
5時間目に愛知県健康福祉部保健医療局健康対策課の杉浦嘉一郎先生をお招きして、全校生徒を対象に「がん教育モデル講座」を行いました。
杉浦先生は、細胞ががん細胞になるメカニズムや生活習慣とがんとの関係などを詳しく教えてくださいました。 【生徒の感想より】 今日の授業を受けて、がんはとても身近なものに感じました。今までは、がんなんて聞いたことがあっただけで、自分には全然関係ないって思っていたけど、そんなんじゃダメだなーって思いました。私は普段の生活リズムが悪いし、朝ごはんを食べないことなどがよくあるので、中学生のうちに少しでも生活リズムをととのえ、がん予防をしようと思います。また、大人になってからはタバコを吸わないようにしようと思います。今日の授業でがん予防について学べたので、他にもがんの治療法なども知りたいなーと思いました。 11/7 3年リハーサル
3年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。
入場から整列、クラス紹介、合唱、退場までの流れを通します。 もちろんクラスごとに歌を歌いました。 最後に歌う学年全員の合唱「大地讃頌」は圧巻です。 さすが3年生です。 動きも、姿勢も、歌も、心もばっちりです。 ぜひ、ぜひ、ぜひ見に来てください! 11/7 バザーの品物紹介2
品物紹介の続きです。
明日も紹介します。 (上)「冷風機」季節外れだが、お買い得です。 (中)「高級タオルセット」もちろん新品。ユーティリティーです。 (下)「おしゃれは食器セット」新品。デザインがおしゃれ。一般で買うと高いぞ。 11/7 バザーの品物紹介!
土曜日にPTAバザーを行います。
品物の一部を紹介します。 こんなものがあるよ! (上)「ガンプラ」いいなあ〜、ほしいなあ〜 (中)「2WAYプレート」写真はたこ焼きですが、プレートにもなります。 (下)「電気なべ」これから役に立ちますよ。 11/7 ちょっと早いですが
1年D組の英語です。
クリスマスカードを作っています。 赤や緑の画用紙が机に広がります。 もちろん、言葉は英語で書きます。 ついこの間まで、半そでだったのに・・・。 11/7 文法の活用形
2年D組の国語です。
文法の活用形を学んでいました。 未然・連用・終止・連体・仮定・命令 お家の方も、かつて一生懸命に覚えた方が多いと思います。 子どもたちも、使い方を勉強していますよ。 11/7 それぞれの思い
3年E組の合唱曲が教室に掲示してあります。
歌詞の周りに、紙がぺたぺた貼ってあります。 何だろうかとよく見ると、子どもたちの思いが書いてあります。 一人一人の思いです。 どんな歌を聞かせてくれるのか? とても楽しみです。 本番まで、あと5日! 11/7 奥の細道 暗唱
3年A組の国語です。
「奥の細道」の序文を暗唱しました。 「月日は百代の過客にて 行かふ年も又旅人也 ・・・」 暗唱の定番です。 かつて一生懸命に覚えた人も多いと思います。 うまく言えたでしょうか? この顔は、ばっちり言えた顔なのでしょうね! |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |