10月17日(水) 3年生 食育指導
学校栄養士さんが来校し、食育指導を行いました。
食べ物を、栄養から3つに分けることをを教えてもらい、今日食べた「しらたまうどん」を黄色に、「大豆」を赤色に、「にんじん」を緑色にと、給食を、3つに分けました。3つの色の食品のいずれかが欠けてもいけないことを学びました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-10-18 09:00 up!
10月17日(水)ミニ避難訓練
みんなが思い思いに活動する昼放課に、地震を想定したミニ避難訓練を実施しました。緊急放送を聞き取り、自分の身の安全を確保する練習でした。教室、廊下、階段、運動場など、それぞれの場所で異なる判断が必要です。日頃の先生の指導や校内のいたる所に掲示してある安全確保の姿勢図を見て動けました。
この他、通学途中やそれぞれの家庭、お出かけ先等、どの場所でも自分の命を守る行動がとれるようになってほしいと思います。
【未来に生きる力を育むため】
【ESD】 2018-10-17 14:52 up!
10月17日(水)エコ活動(4年生)
週に一度のエコ活動日です。校内のあちらこちらから集められたリサイクルボックスを回収し、まとめ、秤にかけていきました。チームワークよく、みんなで取り組んでいます。
【未来に生きる力を育むため】
【ESD】 2018-10-17 14:33 up!
10月17日(水)赤見っ子作文賞2
高学年になると、字数も多くなりますが、その分、気持ちの変化や思いの微細を表現することができる作品となります。聞きごたえのある作品ばかりです。
【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】
【赤見の小窓】 2018-10-17 14:20 up!
10月17日(水)赤見っ子作文賞
昼の放送で、赤見っ子作文賞を受賞した作品を読んでもらいました。今日の読み手も、気持ちが伝わるように、声に抑揚をつけたり、間の開け方を工夫したり、分かりやすい発表でした。ふれあい運動会当日の自分の気持ちを素直に表現できている素晴らしい作文でした。
【確かな学力を育むために】
【赤見の小窓】 2018-10-17 14:14 up!
10月17日(水)まどをひらくと(2年生図工)
カッターを使って、紙に窓を作りそこから見えるものを工夫して作品を作っています。今日は、下絵に基づいて、紙に下線を書き、カッターで切りました。手の位置やカッターの傾き具合に注意しました。
まどをひらくと、いろいろなものが見えてきました。
【2年】 2018-10-17 14:03 up!
10月17日(水)くじらぐも(1年生)
国語で学習した「くじらぐも」を学習発表会で発表します。一人一人のせりふやみんなで言うせりふの練習、そして歌の練習をしました。初めての学習発表会に向かって、みんなで一生懸命に取り組んでいます。
【確かな学力を育むために・豊かな心を育むために】
【1年】 2018-10-17 13:24 up!
10月17日(水)もうすぐテスト(3年生算数)
あまりのあるわり算の学習を終えました。もうすぐテストを行います。ドリルに書き込んで、筆算や文章題の練習問題に取り組みました。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-10-17 13:10 up!
10月17日(水)伝言板づくり(5年生図工)
とっておきの伝言板を作っています。電動のこぎりを上手に使いこなし、形を切り取り、色を塗っていきます。作り手の個性や思いが感じられる作品が少しずつ出来上がっていきます。
【5年】 2018-10-17 13:05 up!
10月17日(水)保護者ボランティアによる読み聞かせ2
低学年の子どもたちも、本を食い入るように見て聞いていました。季節感を感じさせるものなど、いろいろな本を読んでもらえるので、とても楽しみです。
【豊かな心を育むために】
【赤見の小窓】 2018-10-17 12:04 up!
10月17日(水)保護者ボランティアによる読み聞かせ1
読書の秋です。今朝は、読み聞かせがありました。時計を見て準備をして待っていました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
【豊かな心を育むために】
【赤見の小窓】 2018-10-17 11:58 up!
10月16日(火) 4年生 学習発表会の練習
群読と合唱の練習が始まりました。4年生は「10歳のありがとう」をテーマに感謝の気持ちを伝えます。歌や群読では、47人の心をひとつにして「ありがとう」を伝えられるよう、日々の練習に取り組みます。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【4年】 2018-10-16 18:45 up!
10月16日(火)群読の練習を始めました(5年生)
屋内運動場で初めて群読の練習をしました。初めてですが、しっかりと声を出している様子がとてもよいと思いました。聞き手も気持ちのよい拍手をし、群読を通して、5年生のみんなが、一歩成長したいと願っていることを感じました。応援しています。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【5年】 2018-10-16 18:07 up!
10月16日(火)赤見っ子作文
赤見っ子作文賞を受賞した作品を昼の放送で読んでもらいました。ふれあい運動会で活躍した自分の気持ちを素直に分かりやすく伝える文章でした。読み声も自信をもって読んでいることが伝わりました。それぞれの学級では、聞き手が静かに耳を傾けていました。
【豊かな心を育むために】
【赤見の小窓】 2018-10-16 18:01 up!
10月16日(火)5年生 調理実習がありました2
自分で作ったみそ汁とご飯は、格別!普段よりもモリモリ食べていました!
ご家庭でいつも作ってもらうありがたみを感じたことと思います。今回みそ汁の作り方を学んだので、家庭の好みに合ったみそ汁をつくれるよう、ぜひ挑戦してみてください!
【5年】 2018-10-16 17:31 up!
10月16日(火)5年生 調理実習がありました1
今日は、みそ汁とご飯の調理実習を行いました。普段から食べている献立ですが、作るのは大変苦戦しました。
吸水する時間をはかったり、みそ汁の実を切ったりと、班で協力して頑張りました!手が空いていれば、進んで洗い物をする子もいました!
お米は焦げないか心配でしたが、ピカピカの白米を見たときの皆の顔はとても幸せそうでした(^^)
【5年】 2018-10-16 17:29 up!
10月16日(火) 食育指導(3年生)
学校栄養士さんが来校し、食育指導を行いました。昨年度も来校された栄養士さんだったため、「会ったことがある」と覚えていた子もいました。
食べ物を、栄養から3つに分けることをを教えてもらい、今日食べた給食を、赤色・黄色・緑色に分けました。3つの色の食品をすべてとることで、バランスよくなることを学びました。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-10-16 16:20 up!
10月15日(月)2年生 ダイコンの観察
学年菜園、夏野菜の次はダイコンの種をまきました。1週間ほどで芽がだました。こんな小さな芽から、どんなダイコンができるか、楽しみですね。
【2年】 2018-10-15 18:44 up!
10月15日(火) 3年生 「力」の清書
今日は、「力(ちから)」の清書を行いました。
はじめて登場した「おれ」「はね」を意識して、丁寧に書くことができました。
【3年】 2018-10-15 18:21 up!
10月15日(月)校外学習について
10月18日(木)、2年生は、1年生と共に東山動物園へ校外学習に行きます。今日は、そのお話を合同で聞きました。2年生は、1年生を気遣って、楽しく安全に出かけられるように、というお話もありました。けがなく、迷子にならず、元気にと考えています。当日、お天気に恵まれますように!
【豊かな心を育むために】
【2年】 2018-10-15 13:54 up!