最新更新日:2024/11/25 | |
本日:67
昨日:86 総数:894834 |
【4年生】 ラインズ(プログラミング学習)今回は、プログラミングを行いました。 キャラクターを自分が動かしたいように考え、わからないところは友達と一緒に取り組みました。 自然に友達と一緒に考えようとする児童の姿に成長を感じました。他の教科でも一緒に学び合っていけることを期待します。 総合「里山発表会」と「ありがとうの会」
里山学センターの先生と城東コミュニティの先生を招いて、これまで城東の里山について学んだことをペープサートや劇にして発表しました。
給食を一緒に食べ楽しい時間を過ごした後、これまでお世話になった感謝の気持ちを込めてみんなで歌を歌いました。 2/5 本日の給食ごはん 牛乳 酢鶏 春雨スープ はちみつレモンゼリー 豚肉の代わりに鶏肉を使った『酢鶏』です。 玉葱やピーマンなどの野菜もたくさん使用しました。 6年3組 校長先生との会食2スタートが少し遅れましたが,笑顔で校長先生とお話ができました。 4年生総合の発表
4年生が総合学習のまとめの発表をするということで、お世話になったコミュニティの方と里山関係の講師を招待しました。
各学級に分かれて発表する様子を見ていただいた後、給食もとっていただいたということです。 皆さん、たいへんお世話になりました。 ありがとうございました。 かみてっぽう【1年生】
生活科「むかしのあそび」第2弾として、紙てっぽうを体験しました。
折り方がわからなくなった友達や音が鳴らない友達に教えてあげるやさしい姿もたくさん見られました。 楽しく歌えたで賞【1年生】歌声委員会から賞状をもらうことができて1年生はうれしそうでした。 2/4 本日の給食ごはん 牛乳 塩さば みそけんちん汁 野菜のおひたし みそけんちん汁にはたくさんの野菜を使用しました。 だいこん、ごぼう、ねぎは犬山産です。 【6年生】理科の授業の様子
興範かでは,手回し発電機を活用した実験を行いました。
先生の話をしっかり聞いた後に実験することで,発電や蓄電について理解を深めることができました。 6年3組 校長先生と会食16年間の思い出は,やはり修学旅行が多いですね。 歌声集会
節分が過ぎ、今日は立春。
いよいよ日差しに春を感じさせる力強さを感じるようになってきました。 今日は歌声集会がありました。 インフルエンザによる欠席者が多数いたことから一週間延期されていました。 一年生が元気よく学年発表をしてくれました。 少し大きくなって落ち着きも見られました。 この一年の成長を感じました。 PTA役員会・地区委員会
午前中の資源回収に引き続き、午後にはPTA役員会、地区委員会が開催されました。
いよいよ次年度に向けての引き継ぎの内容になってきました。 あと少し、ご協力をお願いします。 今日は資源回収と地区委員会ということで一日ありがとうございました。 ご苦労様でした。 資源回収のお礼
心配していました天気にも恵まれ、予定通り第3回資源回収を実施することができました。
各回収場所では段ボールがたくさんあり山積みの状態でした。 今回の写真は塔野地、富岡方面の様子です。 地区委員の皆さん、保護者の皆さんご協力ありがとうございました。 【4年生】 保健授業
木曜日に、保健室の水谷先生が保健の授業をしに来てくださいました。今回は子どもから大人になるときに起こる、体の内部の変化について教えていただきました。これから起こる体の変化について学び、大人になるための心の準備をしました。
2/1 本日の給食ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き 節分の煮物 かわり漬け 節分デザート 節分献立です。 今日は節分豆ではなく、豆乳プリンにしました。 6年2組・校長先生との会食5子ども達からは「緊張した」という声とともに、「楽しかった」「しっかり話せた」「校長先生が優しかった」などの感想を聞くことができました。 1/31 本日の給食ごはん 牛乳 ごぼういりつくね 肉じゃが 野菜の塩こんぶ和え 給食室の大きな釜でたくさん作る肉じゃがは、味がよくしみておいしいです。 ぶんぶんごまをつくったよ【1年生】
生活科の学習で昔の遊びを体験します。
まず最初は、「ぶんぶんごま」に挑戦しました。 自分の好きな色に塗った「ぶんぶんごま」を回すことができるように子どもたちは、休み時間にも自主的に練習し、ほとんどの子が回すことができるようになりました。 ボタン集めのご協力ありがとうございました。 【5年生】学習発表会 練習の様子
先日は,学習発表会にお越しいただき誠にありがとうございました。
本番に向けて,限られた時間の中で,発表の練習を積み重ねてきました。 本番に向けて頑張って練習していたときの様子です。 【4年生】 ハートフル活動
今日は、ハートフル活動がありました。
普段の生活を思い出し、その場面で自分はどのような気持ちになるのかを保健委員のお兄さんやお姉さんと一緒に考えました。 そして、人によって、同じことをされても感じる気持ちは違うということも教えてもらいました。 今日の活動を活かして、相手の気持ちを考えて行動できるようにしていきたいですね。 |
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |