最新更新日:2024/11/08
本日:count up25
昨日:61
総数:640227
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

力を出して 4年生 1/15

 体育の時間、4年生は持久走と縄跳び練習を行いました。コースにも慣れてきて自分の力を上手く配分して走れるようになってきました。縄跳びの練習では、二十跳びや交差跳び、はやぶさなど難しい技にも挑戦し、できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の子どもたち 1/15

 今日、風邪やインフルエンザによる欠席者は今日は6名でした。いつも、ご家庭で子どもたちの健康管理に気を配ってくださりありがとうございます。今後も学校では、手洗い・うがいの励行、マスクでの予防を呼びかけていきたいと思います。今後もよろしくお願いします。調子が悪い子はしっかり休養をとり元気な顔で登校してきてくれるのを待っています。

爽やかな朝に 1/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの今日は、挨拶運動最終日でした。全校児童が揃い朝元気な挨拶をしました。朝、声を出すことで元気も出てくるようです。挨拶は社会生活の基本です。気持ちのよい挨拶ができる習慣を今後も呼びかけていきたいと思います。

3学期も、いろいろなことに取り組んでいます 1/11

 3学期が始まり、一週間が経ちました。2年生の子ども達は、落ち着いて学校生活をスタートしています。
 書写の時間には、書き初めに取り組みました。姿勢よく座り、字形をよく見て、「元気な子」を、ペンで大きく書きました。
 給食の時間には、以前と比べて、もりもりと食べるようになりました。今日のおかずは、春雨スープとチンジャオロース。子ども達の好きなメニューです。2組では、おかわりの行列ができて、食缶が空っぽになりました。
 生活科の「あしたへジャンプ」の学習では、これまでの自分の成長を感じることから学習を始めます。今日は、友達に「すごいねカード」と「ありがとうカード」を書いてもらいました。次の授業でカードを交換して、自分が気づいていない自分の良いところを教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式に向けて 4年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 2分の1成人式に向けて発表会の練習をしました。初めてなのでまだまだですが、これから練習し自分たちで会を進められるようにしていきます。

ベルマーク集計作業 1月11日 金曜日

本日13:00〜 会議室にて1年生環境委員会の皆さんにより、ベルマークの集計作業が行われました。各ご家庭よりたくさんのベルマークをお寄せいただき、本当にありがとうございます。貴重な財源として、鉛筆削りやCDプレーヤー、竹馬、一輪車等を毎年購入させていただいております。集計には毎回4時間ほどを費やしていただいております。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生に向けて 1年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間です。2年生に向けて自立の第1歩として自分の生活を振りかって、新しい課題に向かっていく練習を始めました。今日は先生の話を聞いて方法を確認しました。少しずつ自分で考えて進めていきます。

お店で売る物は? 1年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「ものの 名まえ」の学習をしました。今日は、身の回りの物の名前を集めて書き、「お店やさんごっこ」の準備をしました。品物と名前をカードに書いていきました。

何になりたい? 6年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間です。What do you want to be?
将来の夢・職業を英語で記入する練習をしました。ALTや担任と英語の表現を確認しながら、語順を意識しながら簡単な語句や基本的な表現の例から選んで書いていきました。







元気よく楽しく 2年生 1/11

 音楽の時間です。始めに元気よく皆で歌を歌いました。「ラララ歌おう」「朝のリズム」「勇気100%」を歌いました。リズムにのってとても楽しく歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分だけの詩 4年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「詩を書こう」の学習をしています。
今日は、自分の「のはらのうた」を作りました。
野原のだれかになりきり、風景や会話などを想像して書きます。
作者名も「ほたるのひかり」や「光しんいちろう」など子どもたちのアイディアがあふれていました。
作品にでてくるのも、星、オリオン座、虹、雲、いのししなど想像の世界が広がっていきました。

リズムよく 5年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズム縄跳びが上達し、多くの技が上手く跳べるようになってきました。一生懸命練習に取り組んでいます。また持久走の練習も行い最後は疲れてきますが、声を掛け合って最後まで走りぬきます。

健康について 3年生 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が身体測定を行って、その後保健の先生から「生活のリズム」について話を聞きました。始めに先生が劇をしてその中で、自分の生活を振り返りました。健康に過ごすためにどんなことに気をつけるとよいか意見を発表しました。

育てる心 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後、パンジーの花の水やりをしてくれています。空気が乾燥していて、土も乾いています。6年生の卒業式に飾るパンジーの花を大切に育てている子どもたちの心がとても素敵でした。ありがとうございます。

挨拶運動 目を見て 1/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 挨拶運動3日目です。今日は「目をみて挨拶」をめあてに取り組みました。始めは小さな列ですが、やがて大きな挨拶の繋がりができていきます。

インフルエンザの予防について 1/10

本日の新聞等でインフルエンザの流行の記事が掲載されていました。患者数が先週の約31万3千人から10万人増加していると厚生労働省より報告がありました。
 現在、西成小学校でインフルエンザでの欠席は数名ですが、明後日からの3連休での子どもたちの過ごし方を保護者の皆様に見守っていただけるとありがたいです。
 子どもたちにも話をしている次の点にご協力ください。
  1 手洗いの徹底、マスク着用で感染を予防する。
  2 大勢の人が集まるところをできる限り避ける。
  3 体調不良の際には、無理に登校せず、早めに医療機関を受診する。

冬のくらしを考える 6年生 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で「冬を明るく暖かく」について考えました。冬を快適に過ごすために科学的なデータをもとに、住まい方や着方を考えました

保健の先生と 2年生 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生が1月の身長体重測定を行いました。その後、インフルエンザの話をききました。どうしてなるの?予防法は?と具体的にお話を聞き、どう行動することが大切か、皆で話し合いました。そして最後にうがいの仕方の練習をしました。

アイディアを練って 4年生 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 メッセージカードを作っています。跳び出すしかけも考えながら作成するので、今日はアイディアを練りました。どんなカードが出来上がるか楽しみです。

指を動かして 1年生 1/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしています。5本の指を置く位置に気をつけてリズムにのって楽しく「すずめがチュン」を演奏しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 ALT 学校保健委員会(14:00−)
2/8 読聞せ1、ALT
2/11 建国記念の日

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

学校の概要

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也