最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:114 総数:662609 |
1月25日 『クラス会議』 6年生
今日は『圧倒的な卒業生』になるために何が自分たちに足りないか考えました。
全員が課題を語り,質問し,答え,解決策をまた語る。 教師が介入しなくても流れるように進みます。 あとは行動に移すだけ。 来週の姿に期待しています! 1月25日 漢字テストから・・・ 2年生子どもたちにとっては、どれだけ漢字の学習をしてよいか分からず、戸惑ってしまったのではないかと、宿題を与えた教師も反省・・・。 しかし、今日の朝、登校するや否や、漢字の学習にたくさんの時間かけて、がんばったことをうれしそうに話しに来る子どもがたくさんいました。そして、子どもたちのノートやプリントを見て、びっくり!(やはり、分かりづらい宿題の出し方で、戸惑った子どももいました。すいません) 結果は、言うまでもなくすばらしいものでした。子どもたちのがんばりが、今回の宿題を意味のあるものに変えてくれました。 そして、今回は、この素晴らしい結果よりも、高い目標を掲げ、努力を惜しまない子どもがたくさんいたことをうれしく思いました。 1月25日 元気です! 5年生元気いっぱい!笑顔いっぱい!! 久しぶりに外で元気に遊んだ子。 学習に落ち着いて取り組んだ子。 家庭科のエプロン作りに集中して取り組んだ子。 給食をおいしく食べた子。 また土日に入ります。手洗い・うがいをしっかり行い、来週も元気に登校してください。まだお休みしている皆さんも、ゆっくり体を休めてくださいね。 1月25日 インフルエンザによる欠席状況3年1組は欠席者が増えています。今元気な児童も土曜日曜はゆっくり休養して、罹患しないよう気をつけてください。 1月25日 夢発表会 4年生お忙しい中、多くの保護者の方々に参観していただき、子どもたちの成長の様子を見ていただきました。 誕生してからもう10年。心も体も大きく成長したなあと実感した時間だったのではないでしょうか。子どもたちは、夢に向かって一歩一歩進んでいます。「こうなりたい」「これをかなえたい」と思う心は、素晴らしいことだと思います。 自分の夢調べを通して、調べる前よりきっと具体的な道筋が描けていったと思います。また、調べていくうちに、もっとがんばらなくちゃと決意を新たにした子もいるでしょう。 そんな子どもたちをもっと応援していきたいと感じました。歌あり、涙あり、笑いありの時間でしたが、きっと子どもたちにとっても保護者の皆様にとっても素晴らしいひとときになったと思います。 夢に向かって 走り抜け 4年生! 君たちなら必ずできる! 1月24日 世界について知識を広げよう 6年生それぞれ自分が興味をもった分野について、調べ学習をして、画用紙にまとめました。 そして、調べたことを、みんなの前で発表し合いました。 持ち時間は1人3分。 声のトーンや強弱を工夫したり、クイズを入れたり、資料を指さしたり、質問タイムをつくったりしながら、自分が調べたことをみんなに伝えようと意欲的に発表に取り組んでいました。 人に伝えようとする姿、また、聞く側も興味をもって参加する姿から、これまでの学習の積み重ねを感じました。 1月24日 かけがえのない、大切な命 6年生養護教諭の尾関先生、そしてすこやかママさんたちが、模型を使った説明や、クイズを取り入れて、分かりやすく授業を進めてくれました。 「今日の話を聞いてお父さんお母さんの大切さに気付き、反抗してしまうことがあるかもしれないけど、大切にしていきたいと思った。」 「お母さんが、おばあちゃんのおなかの中にいた時に自分がいることにびっくりした。産んでくれて、生きていることに感謝して過ごしていきたい。」 「改めて、ここに産まれてきて、6年生のみんなや先生たちに出会うことができて本当によかったなと思った。」 「理科でやったことを、さらに詳しく知れてよかった。一日を大切に過ごして、できる限りの感謝の想いを生活で届けられたらいいと思った。」 「命がかけがえのないことをよく知ることができた。命以上に大切なものは絶対にないから、この一つしかない命をこれからも大切にしたい。」 子どもたちにとって、自分の命の重みかや大切さ、そして家族や周りの人への想いを改めて振り返る、よい機会になりました。 最後に、来ていただいた保護者の方に日頃の感謝を伝えるため、合唱をしました。 今日の授業で学んだことを大切に、これからも成長をしていってほしいと願います。 1月24日 授業参観 2年生1組、2組ともに、国語と算数を頑張りました。 漢字、九九など、たくさんのことを 学習してきた2年生。 成長した姿を見せることができましたか? もっともっと成長していきましょう! 保護者の皆様 本日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。 1月24日 授業参観 3年生一組では、道徳と総合 二組では、算数と総合 を公開しました。 子どもたちはいつも以上に張り切って授業に参加していました! 頑張っている姿や、この一年で成長した姿をたくさん見せることができたかと思います。 保護者の皆様、本日はお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。 1月24日 昔遊びマスターの会 1年生こま、竹とんぼ、お手玉、あやとり、おはじき、ヨーヨー、羽子板、けん玉 8種類の遊びの中から、一人二つの遊びに挑戦! 友達に教えてあげられるように、遊び方やコツ覚えます。 地域の方や保護者の方にボランティア講師としてご協力していただきました。 短い時間ではありましたが、ボランティア講師の方に教えていただいたおかげで、子どもたちはみるみる上達してきました。 「すっごく楽しかった!またやりたい!」 「教えてもらったら、けん玉が連続でできるようになった!」 「(講師の)先生がやってた技がかっこよかった!できるようになりたいな」 「上手だねって褒めてもらえてうれしかった」 「家にあるのに今までできなかったから、帰ったら練習する」 「まだできない技もあるから、また教えに来てほしいな」 子どもたちにとってすてきな時間となったようです。 ボランティア講師にご協力いただいた皆様 子どもたちに優しく丁寧に教えていただきありがとうございました。 また、機会がありましたら是非ご協力ください。 保護者の皆様 本日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。 1月24日 『何年たっても,また会いたい人…』 6年生
これから中学校,高校へと進学していくと,同じ学校に進む人は少ないと思います。
久々に多くの人と再会できるチャンスは同窓会でしょう。 そこで,何年たっても「また会いたい」と思ってもらえる人とはどのよな人なのかを考えました。 出た意見をグループ分けすることができました。 ・ 誰にでも同じように接する。差別をしない。みんなを見捨てない。 ・ 優しい。嫌なことから救ってくれる。寄り添ってくれる。相手のことを考えて行動する。 ・ 笑顔で接する。一緒にいて楽しい。面白い。 ・ ポジティブに生きている。みんなを尊敬している。努力できる。 などでした。 全員がこれらを達成し,全員が同窓会に出席する。 そんな未来を楽しみにしています。 1月24日 お元気ですか 5年生体調はいかがですか。しっかり体を休めることはできたでしょうか。 明日25日から通常通り学校へ登校することになります。明日の朝はジョギング練習もあります。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけましょう。また、朝体調を確認して、元気に登校して来てください。 皆さんが元気に来てくれるのを、待っています!!! 今年度最後の授業参観
本日、2時間目と3時間目に授業参観を実施しました。山名っ子は、今日も元気に仲間と学び、成長しようとがんばりました。保護者の皆様、ならびに地域の皆様、寒い中、本校までお越しいただき、子どもの姿を見守って下さり、ありがとうございました。
1月24日 『補う』 6年生
昨日から5年生が学級閉鎖でいません。
「5年生がいなくて困ることは何?」と今朝,訪ねてみました。 ・ 委員会の当番が困る。 ・ そうじができないから汚れたままになる。 という意見が出ました。 次の台詞を担任が言う前に動き出そうとする子も…。 朝のジョギング練習の係,東脱履掃除,トイレ掃除,廊下掃除。 5年生の分を補って,活動してくれました。 困ったときはお互い様…。 素敵な姿でした。 1月24日 『始動!』 6年生あいさつ,履き物の整理整頓,外で遊ぶ。 この3つをまずは重点的にできるようにしよう,という結論になりました。 今日から毎朝,校門に立ってあいさつをします。 その計画の概要を,お昼の放送で伝えました。 全校に向けて,呼び掛けたからには,恥ずかしい行動はできません。 圧倒的な姿を見せられるように,今一度,気を引き締めていきます! 1月23日 はたらくことのよさって・・・ 2年生そこで今日の道徳の時間は「おでこのあせ」という教科書の資料を使って『はたらくこと』についてみんなで考えてみました。 最初は、主人公が、クリーン大作戦をがんばろうと思ったのは、「みんながんばっているから」「町をきれいにするため」という意見が多かったような気がします。 しかし、みんなで意見交換をしていると「町がきれいになると、みんなも喜ぶし、自分もうれしい」「町だけではなく、心もきれいになる」など、はたらくことの「やりがい」に気付いた考えが出てきました。 最後に、山名小学校で見つけた、一生懸命に働く姿の写真を見て「働く時間って、とってもよい時間だと思う」という意見も出ました。 働くことの『やりがい』に気付いた2年生。 そうじの取組が、レベルアップするのが楽しみです。 1月23日 インフルエンザによる欠席状況今週はこれ以上の拡大はなさそうです。 5年1組は学級閉鎖中です。 引き続き、感染予防にご協力お願いします。 明日は授業参観です。保護者の皆様も暖かくしてお越しください。また、ご自宅に戻られましたら、うがい手洗いの励行をお願いします。 1月22日 インフルエンザによる欠席状況5年1組は学級閉鎖中です。 引き続き感染予防をお願いします。 1月21日 算数楽しくがんばってます! 1年生1組では、お金の計算のしかたを学習しました。算数ランドのお金を使って、実際に動かしながら楽しく計算しました。これから、自分でお買い物できるかな? 2組では、すごろくをしながら100までの数の順序の確認をしました。進むときは、通る道の数字を声に出すルールです。近くの席の子と楽しく遊びました。 1月21日 『逆立ちは世界を変える!?』 6年生
6年生の体育の授業の様子です。
今年は,逆立ちが全員でできるようになることが目標です。 逆立ちの練習が,側転,ロンダート,倒立前転,倒立ブリッジ,前方倒立回転跳びなどにつながっていきます。 逆立ちの練習が,まだ見ぬ世界へと続いているのです。 スモールステップで,順序立てて練習し,技の完成を目指します。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |