5月29日(火)春の校外学習へ行きました。
1・2年生は、春の校外学習で名古屋港水族館へ行きました。
イルカのショーを見たり、普段は見る機会のない魚たちを間近で見たりすることができました。クラスの友だちとお弁当やおやつを食べ、見学をする中で、楽しく充実した時間を過ごすことができたと思います。
【2年生】 2018-05-29 19:18 up!
5月25日(金)3年生が「まちたんけん」に行きました。
5月25日(金)に、学校の周りの土地利用について学習するため、まちたんけんに出かけました。学校橋を渡り、夢の森から西牧方面へ向かい、土地の使われ方を調べてきました。子どもたちは、畑でたくさんの作物が育てられていることや、お店や公共施設を見つけたことについて熱心にメモをとっていました。
【3年生】 2018-05-28 15:14 up!
5月25日(金)「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。3
6年生は、SNSなどによって個人情報の特定される可能性やそれに伴うリスク、ゲームなどを利用するときの注意点や対応について、教えていただきました。4〜6年の子どもの発達段階や興味に応じて、分かりやすく教えていただきました。今日学んだことを生かし、スマホ・ケイタイを安全に使えるよう指導していきます。講師の先生方、ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-05-25 19:51 up!
5月25日(金)「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。2
5年生は、「ライン」使用に伴って大きな誤解を伴う危険性や、ゲームに熱中して課金してしまうこと、スマホ使用を通して知らない人に会う怖さなどを教えていただきました。保護者に向けて、フィルタリングの重要性も話していただきました。
【学校の様子】 2018-05-25 19:51 up!
5月25日(金)「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。
5月25日(金)講師の方をお招きし、4〜6年を対象に「スマホ・ケイタイ安全教室」を行いました。4年生は、「コミュニケーションアプリ」使用に伴う危険性や留意点、使用上のモラルなどを、スライドや動画を見せながら、分りやすく教えていただきました。
【学校の様子】 2018-05-25 19:50 up!
5月22日(火)・25日(金)2年生まちたんけんへ行きました。
2年生は、5月22日(火)5月25日(金)の2日間、生活科の授業でまちたんけんへ出かけました。天候にも恵まれ、両日とも無事に終えることができました。交通ルールを守りながら、普段から見慣れたまちの中に新しい発見をしたり、初めて見る景色に感動したりするなど、充実した時間になりました。
【2年生】 2018-05-25 16:01 up!
5月25日(金)久しぶりに花の画像を・・・。
5月25日(金)久しぶりに花の画像を、お届けします。体育館北側につくった甕に、真っ白なスイレンが咲きました。アップの画像とやや遠めの画像をお届けします。やや遠めの画像を見ると、スイレンの葉のわきをレモン色の更紗模様のコメットが泳いでいます。ここを訪れる子どもたち、大人たちのささやかな癒しになれば・・・、と思います。
【学校の様子】 2018-05-25 15:53 up!
5月23日(水)「たてわり集会」を行いました。
5月23日(水)2時間目終了後、今年度初めての「たてわり集会」を行いました。1〜6年の児童全員が所属する「たてわり班」をつくり、6年の子どもが中心となって、自己紹介をしました。今後は、6年生が中心となって、1〜6年の子どもたちみんなで楽しめるゲームや遊びを企画していきます。
【学校の様子】 2018-05-23 11:52 up!
5月18日(金)PTAのみなさんによる植栽を行いました。
5月18日(金)PTAのみなさんによる植栽を行いました。PTAの安全環境委員をはじめ、たくさんの保護者の方が参加してくださり、ケイトウ・日日草・マリーゴールドを校門前のフラワーロードに植えました。下の写真はジュリアンと松葉牡丹です。ジュリアンは冬の花ですが、新しいつぼみをつけています。松葉牡丹は、地域の方が毎年植えてくださっています。こちらも、少しずつ開花してきました。今日も子どもたちは、このきれいな花々を見ながら、登校してきました。保護者・地域の皆さん、ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-05-23 09:00 up!
5月18日(金)福祉実践教室を行いました。4
6年生は、体育館で「車イス体験」をしました。車イスで生活する講師の方のお話を聴き、方向転換や段差をこえる難しさを体験しました。お声かけやお手伝いをさせていただくときに大切なことも教えていただきました。「6年生らしい、しっかりした内容の質問がありました」というお話もいただきました。
講師の先生方、ボランティアの皆さん、社会福祉協議会の方々、子どもたちに貴重な学びの機会をありがとうございました。
【学校の様子】 2018-05-18 17:20 up!
5月18日(金)福祉実践教室を行いました。3
5年生は、「点字」体験をしました。器具を使った細かな作業や打った点字にふれたりして、「点字」を文字通り体感しました。目の不自由な方のお話をお聴きし、お気持ちや生活について想像する貴重な時間になりました。講師の先生方からは、「しっかり話を聴いて、意欲的に活動に取り組んでいました」とのお話をいただきました。
【学校の様子】 2018-05-18 17:19 up!
5月18日(金)福祉実践教室を行いました。2
4年生は、耳の不自由な方のお話を聴きました。そして、「手話」「口話」「身振り」「筆談」など、様々なコミュニケーションの手段があることを教えていただきました。そして、手話によるあいさつや簡単な会話をしてみました。講師の先生方からは、「一生懸命コミュニケーションをしようとしていました」とのお話をいただきました。
【学校の様子】 2018-05-18 17:18 up!
5月18日(金)福祉実践教室を行いました。
5月18日(金)3・4時間目 講師の先生方、ボランティアの方、社会福祉協議会の方をお招きし、福祉実践教室を行いました。3年生は講師の先生のお話をお聴きし、アイマスクをして、ガイドヘルプの体験をしました。二人一組になり、階段の上り下りや声掛けの仕方などを学びました。講師の先生方からは、「みんな素直で、話をよく聴いてくれました」とのお話をいただきました。
【学校の様子】 2018-05-18 17:18 up!
5月16日(水) 学校探検の下見をしました。
1年生は、生活科の授業で学校探検の下見をしました。新館や本館にどんな教室があるのかを見て回りました。また、授業中の上級生の教室に入り、授業の様子を見させてもらうこともできました。
次は、グループをつくって探検をします。たくさんのものを見つけ、より詳しく春日小学校のことを知ってほしいと思います。
【1年生】 2018-05-18 17:15 up!
5月9日(水)3年生が リコーダー教室を行いました。
5月9日(水)4時間目、講師の先生をお招きして、「リコーダー教室」を行いました。子どもたちは生き生きとした表情で学習に取り組み、リコーダーを吹くときの姿勢や息の出し方などを学びました。最後に「シ」と「ラ」の音の出し方を習い、講師の先生と「メリーさんのひつじ」を演奏しました。曲のリズムに合わせて、明るく元気な音色が響き渡りました。
【3年生】 2018-05-10 08:47 up!
5月7日(月)5年生 野外学習に向けて
5月7日(月)、5時間目、前田剛史先生をお招きし、野外学習に向けての特別講義をしていただきました。
野外学習のマナー、野外学習の姿勢をはじめ、いつもの家や学校とは違う環境で生活を送ることの大切さをご指導いただきました。
児童達は、初めての宿泊を伴う学習に向けての具体的な目標をもち、これからの活動の見通しをもって授業を終えました。
【5年生】 2018-05-08 10:01 up!
4月20日(金)6年が「貝塚見学」に行きました。
4月20日(金)、朝日遺跡の貝殻山貝塚資料館に見学に行きました。弥生時代に使われていた様々な道具を興味津々に見ている姿が印象的でした。最後に竪穴住居に入らせていただき、予想を上回る広さに驚いていました。古代の日本の暮らしに興味を持つきっかけとなったことと思います。
【6年生】 2018-04-20 19:13 up!
4月19日(木) 「お花見列車」をしました。
4月19日(木)2時間目、春のあたたかな陽光が注ぐ中、「お花見列車」をしました。6年生が先頭と後尾をつとめ、間に1年生を入れて、列車の形をつくります。そして、春の花々を見ながら、運動場やビオトープ・校庭・観察池周辺を歩きます。1年生のこどもたちにとっては初めて行くところもいくつかありましたが、6年生が優しく案内してくれ、有意義な経験になりました。
【学校の様子】 2018-04-19 14:58 up!
4月18日(水)「部活動見学」を行いました。
4月18日(水)4年生が、部活動見学をしました。サッカー部・バトン部・バスケットボール部・ブラスバンド部の順に、練習の様子を見学しました。今日の見学の経験をもとに、4年生の子どもたちに自分にあった部活動を見つけてほしいと思います。
【学校の様子】 2018-04-18 17:18 up!
4月16日(月)地震を想定した避難訓練を行いました。
4月16日(月)2時間目、地震を想定した避難訓練を行いました。頭部を守る防災頭巾を被り、整然と避難行動をとることができました。今日の経験をいかし、「おはしも(押さない・話さない・喋らない・戻らない)」を守り、有事のときに自他の命を大切にできる子どもたちを育てていきます。
【学校の様子】 2018-04-16 15:15 up!