ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

第1学期終業式・明日から夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日真夏日が続いていましたが、今日第1学期終業式を迎えることが出来ました。式では、始業式に校長先生と約束したトミタの3つの約束を振り返ると共に、3人の代表児童による1学期の反省の作文発表がありました。子どもたちは、それぞれに1学期を振り返り、2学期の新たな目標を決めていました。また、式終了後に図書室の本を100冊読んだ「ふくろう賞」を3名のお友達がもらうことができました。この休みにも本にも親しんでください。
 明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。「夏休みの約束」を守って2学期始業式に485名の元気な声が学校に戻ってくることを願っています。

おなか元気教室(1年生)

 7月11日の5校時に、ヤクルト販売株式会社主催の出前教室「おなか元気教室」を行いました。おなかの中はどうなっているのか、小腸や大腸はどのくらいの長さがあるのか模型を使って説明して下さいました。腸がとても長いことに気づき大きな歓声が上がりました。
 おなかの元気を保つために規則正しい生活をすること、みそ汁などおなかによいものも食べること等の話がありました。悪い菌と戦う乳酸菌の画像が映されると、「がんばれ」と言う声も聞こえてきました。みんなのおなかが元気になるように、早寝早起き朝ご飯を守り、生活していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たなばた集会(1年生)

 7月6日、子どもたちのためにボランティアの方々が来校くださり「たなばた集会」を行いました。各クラスの代表が願い事の発表を行い、全員で元気に「たなばたさま」を歌いました。ボランティアの方々の読み聞かせでは、「たなばた」の紙しばいや手遊びなどがあり、子どもたちも興味を持って話を聞いたり、一緒に手遊びしたりしていました。
短冊に書いた願い事、かなうといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県環境創造センター「コミュタン」見学学習〜5年生〜

 6月28日(木)福島県の施設「コミュタン」で、放射線の情報にふれ、私たちを取りまく環境とエネルギーについて学習しました。大型「きり箱」で放射線を実際に見たり、食べ物の線量をサーベーメーターで測定したりしました。また、身を守る3つ「離れる」「遮る」「短時間」の効果についても、実験してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月6日(金)に2年生の七夕集会を行いました。まず、最初に各クラスの代表の子ども達が、一人一人「願い事」の発表を自分の言葉で、心を込めて行うことができました。その次に、ボランティアの方々による読み聞かせを行っていただき、「浦島太郎」や「織り姫と彦星にまつわる物語」などの絵本の読み聞かせや紙芝居を楽しむことができました。最後に、校長先生から「みなさんのお願いごとが叶うといいですね。」というお話をいただき、「七夕の歌」を全員で上手に歌うことができました。いよいよ明日が、七夕です。かわいい2年生の子ども達、一人一人の願いごとがどうか叶いますように。

学校便り「富田っ子」を掲載しました!

画像1 画像1
 4月から6月に発行した学校便り「富田っ子」を<お知らせ>に掲載しました。ご覧ください。また、個々の記事は、その都度ホームページに掲載をしています。
 写真は、創立記念号で掲載した写真です。創立100周年記念鼓笛パレードの様子です。

第2回授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月4日(水)に授業参観が行われました。今回は,2年生から6年生まで「特別の教科 道徳」の授業でした。(1年生は,4月の授業参観で実施)自分の考えや思いを学習シートに書いて発表したり,役割演技やグループで話し合ったりして,自分の考えを広げていました。
 また,懇談会では,わずかな時間でしたが,1学期の様子や夏休みの生活など,皆さんと情報を交換し,お子さんのことを考えることができたのではないでしょうか。

親子で万華鏡を作りました。

 6月19日、火曜日に親子学習が行われました。今回の活動では万華鏡を作成しました。
 筒の周りの色を選んだり、家庭から持ってきたシールなどで飾り付けをしたりして、親子で協力して一つのものを作ることができ、とても満足した様子でした。万華鏡をのぞいて見える不思議な世界。くるくる回すと模様が変わる万華鏡を興味を持ってのぞいていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 節分集会(低学年)・Pあいさつ運動
2/4 【短縮A5】
2/7 新入学保護者説明会
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964