最新更新日:2024/11/29 | |
本日:71
昨日:433 総数:1394872 |
12/12 午後の部活3
(上)バレー女子。先生が打つボールをレシーブします。
(下)バレー男子。これもレシーブ練習か。 12/12 午後の部活2
(上)バスケ女子。半面で3対3の攻防です。
(下)バスケ男子。半面リターンでの攻防です。 12/12 午後の部活
午後からは部活です。
保護者会で顧問はいませんが、担任以外の先生がそれぞれの場所で監督してくれます。 いつもよりは長くできるので、練習のやりがいはあります。 (上)テニス女子。体操場でまずは丹羽先生の話。 (下)卓球部。とにかく基本打ちをみっちりとやります。 12/12 今日から保護者会!
保護者会が始まりました。
今日から金曜日までです。 3年生は受験校を決める(特に私立)大事な保護者会です。 よろしくお願いします! 12/12 教え合う
3年B組の数学です。
ちょうど問題を教え合っている場面でした。 分かった人がまだ理解できていない人に教えます。 共に高め合います。 男女関係なく。 いい光景だ! 12/12 こんな場面も
(写真上)3年B組の数学です。教育長先生が女の子に考え方を教えています。実は教育長先生は数学の先生なのです。
(写真下)3年C組の理科です。マレーシアの校長先生が、女の子と記念撮影です。日本の中学校訪問のよき思い出にするのでしょうね。マスクを外せばよかったのに。 12/12 マレーシアのえらい人が来校!2
(写真上)数学の教科書を真剣に見ています。日本もマレーシアも指導内容は変わらないそうです。
(写真中)3年C組の理科を見学。女の子と英語で話します。笑っているので伝わっているようですね! (写真下)3年A組の技術です。コンピュータ室でプログラミングを見学しました。真剣に見ています。 12/12 マレーシアのえらい人が来校!
現在、TSIEの国際交流でマレーシアの小学生が常滑西小学校に来ています。
その関係でマレーシアのえらい方々が常中に来校しました。 マレーシア教育省(日本の文科省)の理数教育担当者。マレーシアのTSIE担当者、小学校の校長先生の3名です。 教育長先生と学校教育課長さんも同行してくれました。 (写真上)1年のろくろ作品に大変興味をもってみえました。 (写真中、下)3年E組の英語です。日本の英語の指導内容レベルは、まだまだ低いようです。 12/12 1限はつらいよ
1年AD組の女子体育です。
校長による柔道の授業です。 今日は受け身と抑え技の練習をしました。 朝一番の1限はとても寒いです。 裸足なので畳の上でも冷たいです。 でもAD組の女子はとても一生懸命に練習してくれます。 抑え技の30秒勝負を何本も行ったので、授業の終わりには体がぽかぽかになりました。 12/12 負けられない!
今朝の7時15分頃の様子です。
雨がパラパラ降っており、どんよりと暗いです。 登校する自転車もライトを点灯しています。 寒くて、カッパ着て、薄暗くて。 考えただけで気分が滅入ります。 それでも子どもたちはがんばって登校しています。 負けられない! 12月11日 ミュージカルに親しもう
2学期の授業も残り少なくなってきました。今日の音楽の授業では、1年生で進度の早いクラスが、ミュージカルを鑑賞しました。総合芸術・舞台芸術として、2年生では歌舞伎、3年生ではオペラを鑑賞します。ミュージカルはこれらと同じ種類の芸術ですが、歌舞伎やオペラよりずっと親しみやすいのではないでしょうか。これをきっかけに、音楽にもっともっと興味をもってもらいたいなと思っています。(1・2年生も以前見たことがある演目ですが、覚えていますか?)(いな)
12/11 寒さに負けるな!受験に負けるな!
3年AB組の男子体育です。
サッカーのゲーム形式練習です。 「パス、パス」「戻れ〜」「こっち、こっち」 男子の元気な声が運動場に響きます。 空気は冷たいですが、そんな寒さに負けていません。 受験のもやもや感や運動不足を、一気に吹き飛ばせ! 12/11 明日から保護者会です!
明日から保護者会が始まります。
(写真右)G組の野菜です。大きくなりました。 〇日時 12月12日(水)〜14日(金) 13:30〜16:30 〇場所 各教室 ・部活を行っています。車で来校の場合は生徒の往来に注意してください。 ・寒い日になることが予想されます。防寒対策をお願いします。 ・スリッパは各自でお持ちください。 ・校舎への出入りは、北館生徒昇降口をご利用ください。 12/11 カードで遊ぶ
1年C組の家庭科です。
幼児の遊び体験ということで、いろいろなカードで遊びました。 様子を見ていると、「体験」というよりは、真剣に楽しんでいます。 そんな子どもらしさがとてもいい! 12/11 ファンヒーターの登場!
ファンヒーターは昨年度までは3年生の教室にしかありませんでした。
今年度、バザーの収益金や地元企業の皆様のご寄付で、全学級に入れることができました。(写真は2年E組です) 今日から始動開始です。 子どもたちは温かい教室で授業を受けることができます。 感謝!感謝!感謝! 感謝してもしきれません。 12/11 抑え技の練習
1年B組の女子体育です。
柔道の抑え技を練習しました。 かける側とかけられる側に分かれて、約束練習をします。 1時間目なので、とても寒かったのですが、たくさん動いたので授業の終わりには体がぽかぽかしてきました。 B組女子は、みんながんばり屋さんです。 12/11 神様、お願い!
3年生の廊下に受験の神様が登場しました。
信じる宗教はそれぞれですが、合格したい気持ちはみんな同じです。 見守り隊の方からもお守りをいただきました。 困った時の神頼み! 苦しい時の神頼み! 神頼みの前に、まず努力をしましょうね。 12/10 助け合う姿
1年D組の技術です。
木工作品を作っていました。 組み立てるとき、友達に木を持ってもらいます。 お互いに助け合います。 自然に・・・。 とても温かい光景です。 あちこちで見られたD組さんです。 12/10 入りにくいなあ〜
先週末から一気に寒くなりました。
授業中はどうしても窓を閉めます。(仕方ありませんが) 常中のガラスは曇りガラスなので中が見えません。 これはあまりよくないことです。(室内で何が起こっているにか分からないので) 教室を回った時も入りにくいです! 放課には換気のため窓を開けましょう。 12/10 16世紀をあらわす
2年B組の社会です。
世界史で中世ヨーロッパの学習です。 加島先生から課題が出ます。 「5つの言葉で16世紀をあらわそう」 「16世紀」「カトリック」「プロテスタント」「イエズス会」「宗教改革」 子どもたちは教科書や資料集等で調べます。 友達と相談します。 そして自分の言葉でノートに表現します。 できたかなあ〜? |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |