11月2日(金)発表練習(4年生)
自分の作ったプレゼンテーションを使って、発表練習をしました。時間も計りました。本番に向けて、一歩ずつ進めています。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-11-02 14:35 up!
11月2日(金)学習発表会の練習(2年生)
自分たちで作った物語を発表します。歌や器楽演奏を入れ、発表することそのものが楽しそうでした。当日の発表がとても楽しみです。
【確かな学力を育むために】
【2年】 2018-11-02 14:28 up!
11月2日(金)群読練習(1年生)
屋内運動場で、全員で群読練習を行いました。まだしっかりと声を出し切れていない子もいますが、どの子もやる気満々。ぜひ、その雄姿を見ていただければと考えます。
【1年】 2018-11-02 14:20 up!
11月2日(金)日直のスピーチ(3年生)
今日の日直がスピーチをしました。昨日の出来事を分かりやすく、短い文にして話しました。最後に、質問タイムがあり、もっと詳しく聞きたいことを尋ねました。
毎日の小さな積み重ねで、少しずつ5W1Hを意識した伝え方ができるように練習をしています。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-11-02 14:14 up!
11月1日(木)群読の練習(5年生)
発表するときは立ち上がる子どもたち。自分の言葉だけでなく、全部の言葉を覚え、かつ間違いなく立ち上がってしっかりと言葉を伝えなければいけません。気持ちを込め、真剣に取り組みました。「間違えてもいい。失敗を恐れず表現しよう!」という先生の言葉通りに練習をしました。
【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】
【5年】 2018-11-01 18:31 up!
11月1日(木)くじらぐも(1年生)
学習発表会で歌う歌の練習をしました。くじらぐもの劇のせりふの練習もしました。少しずつですが、自信をもって言えるようになりました。もっともっと、自信がもてるといいなと思います。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-01 18:23 up!
11月1日(木)理科の授業(5年生)
5年生の理科では、「電磁石の性質」について学習を進めてきました。そのなかで、実験に使った電磁石をそのまま利用した「電磁石モーター」を組み立て、電磁石のしくみが日常生活にたいへん役立っていることを学びました。
そのまとめとして、電磁石モーターの回転によって進む「フットサルロボット」を組み立て、今日の授業の後半で、フットサル大会を行いました。
デジタル化されたハイテク機器ばかりの世の中になりましたが、簡単なしくみと配線でも、自分の操作にしたがって動くものを作ることができることを、実体験として知ることができました。
【5年】 2018-11-01 15:49 up!
11月1日(木)英語活動(5年生)
canを使った「〜できる」という表現を学習しました。質問されて、「yes」や「no」を使って答える練習もしました。一人一人が声をしっかり出して活動できました。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-11-01 11:55 up!
11月1日(木)群読の練習(2年生)
群読発表の練習をしました。まだ自分の言葉に不安げな子も見られますが、みんなで一つのものを作り上げようと、一生懸命に声を出して練習をしました。伝えたい言葉が、きちんと伝えられることを目標に取り組みました。
【確かな学力を育むために・未来に生きる力を育むため】
【2年】 2018-11-01 11:45 up!
11月1日(木)はこをかざろう(1年生)
白い箱型の袋を飾りました。色紙を切ったり折ったりしたものを貼る子もいれば、包装紙など柄の付いた紙を切り抜いて貼る子もいます。自分の想像力を全開にし、自分なりの工夫を凝らして作り上げました。
【確かな学力を育むために】
【1年】 2018-11-01 11:41 up!
11月1日(木)1平方メートルを作ろう(4年生)
グループで協力して1平方メートルを作りました。実際に作ってみると、広さを感じ取ることができます。今までに学習した1平方センチメートルのいくつ分かも考えました。物の広さ、面積を考える時の使う単位の大切さに気づくことができました。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-11-01 11:37 up!
11月1日(木)群読の練習(6年生)
朝の短い時間、群読の練習を行いました。声がそろって、気持ちがそろっていることが伝わってきます。11月10日(土)の学習発表会で、ぜひこの群読をお聞きください。
【確かな学力を育むために】
【6年】 2018-11-01 09:10 up!
11月1日(木)西成あいさつ運動月間スタートです
朝、元気にあいさつをしながら登校できました。
今日から11月。西成連区地域づくり協議会がすすめる「あいさつ運動月間」がスタートします。地域全体で、あいさつを交わし合い、あいさつで地域の和を進めていくものです。赤見小学校の子どもたちも、元気に地域の方、友達、もちろんお父さんやお母さんに『あかるく いつも目を見て さきに つづけて』をキャッチフレーズに、相手に届くあいさつを心掛けます。
自分から進んであいさつをし、あいさつを通して、互いが気持ちよく生活できるようにしていきたいと思います。
【豊かな心を育むために・未来に生きる力を育むため】
【コミュニティ・スクール】 2018-11-01 09:00 up!
10月31日(水)全校読み聞かせ(なかよし)
全校読み聞かせがありました。ペア学年の教室に行って、6年生のお姉さんに読んでもらいました。にこにこと嬉しそうに帰ってきました。
【豊かな心を育むために】
【なかよし】 2018-10-31 19:47 up! *
10月31日(水) 赤い羽根共同募金
昨日から、児童会を中心に赤い羽根共同募金を行っています。集まった募金は、子どもや高齢者など、助けを必要とする人のために役立てられます。明日11月1日まで、児童会全員で心を込めて募金活動を進めていきたいと思います。
【豊かな心の育成に向けて・未来に生きる力の育成に向けて】
【赤見の小窓】 2018-10-31 19:46 up!
10月31日(水)2年生 全校読み聞かせ会
全校読み聞かせ会がありました。4年生のペアのお兄さんお姉さんが、2年生に読み聞かせをしてくれました。一生懸命読んでもらって嬉しそうに聞いていました。
【2年】 2018-10-31 19:44 up!
10月31日(水) 6年生 全校読み聞かせその2
お話のあらすじを一緒に考えたり、6年生がクイズを出して1年生がそれを考えたり、楽しそうに読み聞かせの時間を過ごしていました。今回を機に、さらに読書を深めていってほしいと思います。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-10-31 19:43 up!
10月31日(水) 6年生 全校読み聞かせその1
ペアの1年生に読み聞かせを行いました。1週間前から楽しんでもらえるような本を考えて、用意をしていました。穏やかに、楽しそうに読み聞かせをしていました。
【豊かな心の育成に向けて】
【6年】 2018-10-31 19:42 up!
10月31日(水) ペア読み聞かせがありました!
今日は、5年生が3年生に読み聞かせを行いました!
数日前から、ペアの子が喜ぶようにと一生懸命練習してきました。
3年生が聞きやすいように、大きな声でゆっくり読んでいました。読み聞かせが終わると、3年生に「また読み聞かせしてね」と言ってもらい、次の約束をしている児童もいました。
誰かに喜んでもらえるようにと、考えて行動する喜びを感じることができました。
【豊かな心を育むために】
【5年】 2018-10-31 19:39 up!
10月30日(火) 1年生 転がしドッチ
体育でボール遊びをしました。二人組で上手に転がせるようになった後、円になって転がしドッチをしました。相手をねらって転がすことができるようになりました。
【1年】 2018-10-30 15:56 up!