最新更新日:2024/11/21 | |
本日:75
昨日:104 総数:662063 |
12月18日 冬休みに向けて・・・ 1年生年賀状を書く練習をしました。 「あ!夏にもはがき書いたよね!」 暑中見舞いを思い出しながら、宛名面に学校の住所を書きました。 どんな内容の年賀状が届くかな? 担任が楽しみに待っています。 そして、冬休みに読む本を借りました。 長期休みは2冊借りることができます。 「どの本にしようかな〜。長い(話)の借りないと!」 「この本おもしろいよ!おすすめ!」 「私はこの本にしたよ!どうしてかというと・・・」 たくさんの文字が読めるようになったので、選ぶ本の幅も広がりました。 12月18日 『大きな背中』 6年生授業開始に担当の先生が間に合わなかったのですが…。 子どもたちだけで始めており,反省や今後の意気込みの意見を出し合っていました。 委員長,副委員長の6年生が引っ張ってくれていました。 自主的に動く力,責任感…。 きっと,5年生にも刺激を与えることができたでしょう。 12月18日 いよいよ明日はおもちゃまつりpart2 2年生1組が2組のおもちゃで、2組が1組のおもちゃで遊んでチェックしました。 それぞれの班で工夫してあるところを自分たちの班に取り入れたり、気付いたところを修正したり、これで準備万端です。 この1か月の間、1年生を楽しませるために一生懸命に準備をしてきました。なんだかとても頼もしいおにいさん、おねえさんになってきました。 明日の2年生の活躍が楽しみです。 12月18日 いよいよ明日はおもちゃまつり part1 2年生明日のおもちゃまつりで、2年生は、1年生を招待します。 そのために今日は、1年生におもちゃまつりの招待状を渡しに行きました。 1年生の皆さん、2年生が作った招待状を 忘れないように、持ってきて下さいね。 招待状は、パスポートの役割もあります。 2年生は、とても楽しみにしていますよ。 さあ、明日の準備は、オッケーかな…? 12月18日 きれいに咲いてね〜環境委員会〜一株一株、気持ちを込めて、とても丁寧に植えてくれていました。 花がきれいに咲く春がとても待ち遠しくなります。 環境委員のみなさん、ありがとう。 12月17日 ラスト1週! 1年生初めての冬休みが迫りそわそわ・・・。 1組は、国語の時間に友達にインタビューをしました。 楽しいことは?どうしてそれが好きなの?いつやるの? インタビューして分かったことを、ニュースキャスターになったつもりでみんなに紹介しました。 2組は、学活で今年最後の山名っ子タイムの準備をしました。 今年最後の山名っ子タイムは1・6ペア遊び。 なんと今回は1年生が遊びを企画します。 6年生に喜んでもらうために、協力して準備をがんばっています。 突然寒さが強まり、体調を崩す人が増えています。 あと1週間。 元気に登校できるように、体調管理に気を付けてください。 12月17日 虹の学校子どもたちが慌ててかさを取り行き、下校しようとすると・・・ 「あ!虹だ!!」 学校を囲むように大きな虹が空にかかっていました。 しかも、うっすらとですが2重! (写真だと見にくいですが…) 「きれーい!」 「雨だけど、ラッキー!」 「山名小学校が虹の学校になっちゃった!」 子どもたちが帰った後、あっという間に虹は消えてしまいました。 皆さんはご覧になりましたか? 12月17日 『大苦戦!?』 6年生今日は,卒業文集に載る作文をパソコンで打ち込みました。 ローマ字は分かっていても,「かぎかっこはどこ?」「伸ばす棒は?」など,キーボードに難敵がいました。 冬休みまでの完成を目指します。 12月15日 資源回収〜ありがとうございました〜また,今回もたくさんの子どもたちが手伝っている姿を見て,あらためて山名っ子と地域のつながりの深さを感じ,うれしく思いました。 次回は,2月16日になります。一段と寒さが厳しくなる時期かもしれませんが,ご協力よろしくお願いします。 12月14日 本を楽しむ 1年生それならば、クラスのみんなに読み聞かせをしよう!ということで、自分たちで読み聞かせをし合っています。 聞いている方も、とっても楽しそう。笑顔がはじけています。 2組では、読書感想画の鑑賞をしました。同じ本で書いたのに、心に残る場面は様々。同じ場面で書いていても、色使いはそれぞれ。自分の絵のおもしろいところを友達に伝えていたり、友達の絵を見て、自分の絵と比べたり…。友達の絵を近くでじーっと見て、じっくり鑑賞している子もいました。 12月14日 1組2組が協力して 2年生今日は、2組の子が1年生役になって、会の流れの練習をしました。 2年生全員で、1年生を楽しませるためにがんばっています。 12月13日 外国語活動 2年生
今日は、外国語活動でひと足早く
クリスマスがやってきました。 新聞紙でツリーを作って、 クリスマスに関わる言葉の絵を貼って、 飾りつけをしました。 「Santa Claus」 「present」 「bell」「snow」 クリスマスが待ち遠しくなりましたね。 12月13日 第二回なわとび集会今日のために、縦割りリーダーを中心にして前回のなわとび集会で跳んだ回数+100回を目標に、練習してきました! また、代表委員の人たちもこの集会を仕切るためにたくさんの準備をしてきました。 迎えた本番では、各縦割り班が一丸となって一生懸命跳んでいました! このなわとび集会を通して、どの班も団結が深まったと思います! 12月13日 友達に紹介しよう 1年生自分や友達が作ったリースのよいところを見つけました。 鑑賞会の最後は、見つけたよいところを友達に紹介します。 自分の作品のよいところを褒められて「ありがとう」と嬉しそうに笑っている子がいました。 2組は国語は図書館で。 昔話の好きな場面を、本を見せながら紹介しました。 絵やセリフ、言葉の言いまわしなど、自分の気に入ったポイントも紹介します。 「ぜひ読んでみてください」「「はい!」」 気になる本がたくさんできました。 12月13日 『最高学年に向けて…』 5年生5年生の彼女(写真右)は練習のときから,いつも低学年が跳ぶときに声を掛けたり,背中を押したりサポートしてくれています。 とは言え,自分の前にいる子へのサポートは,他の子もやっている人はいます。 彼女が凄いのは,自分よりも数人先の子に対してもサポートしに駆け寄ってくれるところです。 その行動力。 思いやり。 最高学年への心の準備はすでにできているようです。 12月12日 『おもてなしの心』 6年生よく見てみると,細かいごみを集めていました。 廊下掃除はたくさんの人が通るので,掃除の時間が終わる頃にはまたごみが出てきます。 彼女はそれを知っていたのです。 おかげで,ピカピカな廊下でお家の方をお迎えすることができました。 気の利いた行動をありがとう。 12月12日 『寒い朝だから…』 6年生
今朝も寒い朝となりました。
朝の交流の時間。 『握手をして,相手の手が冷たかったら,5秒間温めましょう』 日直さんから指令が出ました。 恥ずかしがることなく,男女関係なく,躊躇なくできる。 子どもたちの関係性が微笑ましい(*^-^*) ナイス指令でした♪ 12月11日 やっぱり大切!カルシウム 6年生まず、毎日ほぼ給食を完食していることに対して、ありがとうというお礼の言葉をいただきました。そして、きちんと食べているからきっと体が丈夫だねと言っていただきました。 クラスにとってはほぼ当たり前になっている完食ですが、褒めていただき、メニューを考えて下さっている方に喜んでもらえ、その上自分の体のためにもなっているということを再認識できました。 今回のテーマはカルシウムです。 カルシウムが不足すると体にどんな影響が出るかを図を使って分かりやすく伝えていただきました。 そして、カルシウムを取るだけでなく、運動や睡眠が骨の成長するのに大切なのだということも伝えていただきました。 そして、お話の後に、質問の時間を作っていただきました。 カルシウムを取るときにどんな栄養素を一緒に取るとよいのか、カルシウムが不足すると今まで自分たちが知っているほかにどんな影響が体に出るのか…などの質問に答えていただき、より知識を深めることができました。 前田先生、ありがとうございました。 12月11日 かたちづくりに挑戦! 1年生学習したことを使って、いろいろなかたちができました。 12月11日 消防署見学 4年生
丹羽消防署・扶桑出張所へ見学に行きました。歩いて15分ほどで着くところに消防署があり、学校まで時折サイレンが聞こえてくるときもあります。また、通学路にもなっているので毎日消防車を眺めながら通う児童もいます。
社会科で学習した内容をもとに、自分の目でさらに学習を深めました。やはり、いくら教科書で学習したからといっても、実際に見たり、聞いたりする「生」には勝てません。驚きや発見が多く見つかったと思います。 今日の見学で社会科の学習を深めるとともに、地域の安全や安心を守っている消防署を体で感じました。署員の方々にも感謝の気持ちをもち、自分たちにもできることは何があるか考えてみる良い機会になりました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |