志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

3年期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全神経を耳に集中!リスニングテストです!

3年期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
成績を左右する期末テストの真っ最中!

1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半クラスも実験中〜。像が出来ないポイントもあるんですね!

1年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
凸レンズを通過した光が像をつくります。どんな規則性があるかな?

中3音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アンサンブル発表に向けた練習計画を立てました。まずはリズムの確認から!

1年英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコンを使って英語の勉強。正しい英文を入力すると次のステージへ。英訳トレーニングです!

1年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文の構成を整理するとこうなります。まとめると分かりやすいですね。

2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
敬語と謙譲語、どう違う?例を見て考えよう。

2年数学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合同条件を探そう!どこに注目すれば良いかな?

虫歯を治そう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然治癒しないのが虫歯。今年の家に虫歯ゼロ!進行する前に早めに治療しましょう。

風邪に用心しましょう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健室前掲示から。市内でインフルエンザが5名発症しているそうです。うがい、手洗い、マスク!

時代はICT!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
デジタル世代は演技を動画で確認!どこを直せば良いかな?

2年生マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お互い教え合いながら、技を磨きます!

今週の新聞から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週号、作文問題を解くコツが出ていました。接続詞に注目するとよいそうですよ。3年生はもちろん、1,2年生も新聞に親しもう!論理的思考力が伸びるそうですよ!

中3学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
志願理由って?面接でどう答えますか?校風が良いから?自分にどんなところが合っている?

中3理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
難易度10の問題。ノーヒントで解けるかな?数学の知識もフル動員しよう!

三線〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バチの使い方もひと苦労。狙った弦をはじけるかな?

こちらは後半クラス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスが変わると演奏も変わりますねぇ。爪がなぜ跳ぶ??

和楽器講座から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爪は弦をはじく以外にもひっかく?もあるんですね!

和楽器講習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外部の先生をお招きし和楽器講習を開きました。1年生のみなさんは初めての体験ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 県立1期(〜2/1)
2/2 全国スケート大会
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729