宮西小日記最新更新日:2024/11/18
本日:count up2  
昨日:153  
総数:934879

7月12日(木)図工「切って かき出して くっつけて」(3年生)

 色々な道具を使って、粘土のかたまりを切ったり、かき出したり、くっつけたりして 粘土を組み合わせ、イメージしたものを作っていきました。
 かき出しへらや糸を使って粘土を切り取っていく見本を見せてもらってから、自分でも練習しました。糸やへらで切り出すのがおもしろく、いろいろイメージして作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水)自分の絵を動かそう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプログラミングのソフトを使って、自分の描いた絵にいろいろとプログラミングをしてみました。
思い通りに動かせるようにいろいろなデータを取りいれていました。みんな上手に自分の絵を動かすことができました。

7月11日(水)仲間でボールをつないで(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育はソフトバレーボールをしています。
とても暑い中、仲間同士声を掛け合い、相手コートにボールを返します。
得点した後、チームみんなで喜ぶ姿がとても良かったです。

7月11日(水) 自分たちで(2年生)

画像1 画像1
 自分達で出来ることが日に日に増えています。学級会の司会や記録、演習の丸付け、給食のおかわりじゃんけん、…ふとした時に成長を感じ、嬉しく思います。

 一学期も残りわずかとなりました。学習や生活のまとめをしていきましょう。
画像2 画像2

7月11日(水) 水鉄砲で!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、水に力を加えても体積は変わらないと実験で確かめた後は、使った道具を水鉄砲にして…。最初は、的に当てようと狙っていましたが、やっぱり、人を狙って水をかけてしまいたくなります。びしょびしょに濡れましたが、楽しい時間でした。

7月11日(水)キャンプに向けて(5年生)

 今日は、出発の式、入所式などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水)粘土で(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の図工で粘土を使いました。丸めた粘土を伸ばして、立つように考えて形づくりました。糸で切ったり、かき出したりして、持っている粘土を全て使って作品を作りました。

7月11日(水)今日のできごと(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目にみんなで植物の水やりをしたり、金魚の観察をしたりしました。外にトンボが飛んでいたため、指の先に止まってくれるか試してみました。2時間目には1年生の防犯教室、6時間目には総合の授業がありました。暑い日が続きますが、元気に頑張っています。

7月11日(水)防犯教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は防犯教室で「いかのおすし」を学びました。
身の危険を感じたときは

いか…ついていかない
の…知らない人の車に乗らない
お…大きな声で助けを呼ぶ
す…すぐ逃げる
し…大人の人に知らせる

です。忘れないようにしましょう。
また、家を出る時は、家の人に「だれと・どこで・何時ごろ帰るか」を必ず伝えましょう。

7月11日(水) 理科の授業(6年生)

 理科「水よう液の性質」の学習が進み、今日は「水溶液の性質について、自分の疑問を探ろう。」という内容でした。子どもたちは、「濃さによって酸性の強さは変わるの?」や「塩酸にアルミニウムは溶けるけど、溶ける量に限りがあるの?」など、自分の追究したいテーマを設定し、実験計画を立てて、調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 小学校最後の水泳の授業(6年生)

 天気に恵まれた小学校生活最後の水泳の授業でした。
水泳検定もあり、子どもたちは自己ベストに挑戦しようと一生懸命に泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火) 水をとじこめると (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とじこめた空気に力を加えると体積が小さくなったことを思い出しながら、とじこめた水に力を加えて実験をしました。水は体積が変わらないことが分かり、驚いている子もいました。
 実験後、班で協力して噴水を作り、上手にボールを浮かせることができ、楽しそうに活動していました。

7月10日(火)七夕会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ七夕会。
PTAの方々に飾り付けやお供え物の準備もしていただき、練習とは少し違う雰囲気に子どもたちは緊張しているようでした。
でも、たくさんのお家の方が温かく見守ってくださったおかげで、みんな頑張って自分のお願いごとを発表することができました。
みんなの願い事が叶うといいですね。

7月10日(火) 空気鉄砲で(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の実験をした後は、空気鉄砲で遊びました。作った的に当てたり、誰が一番遠くまで飛ぶか競ったり、「ポン」、「ポン」と楽しそうな音が体育館に響いていました。

7月10日(火)今日のできごと(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もたいへん暑い日でした。朝の読み聞かせから始まって、仲良く給食を食べて、みんな笑顔で1日が終わりました。

7月10日(火)鉄棒 発表会(3年生)

 体育の鉄棒のまとめとして、自分のできる技、挑戦する技の発表会を行いました。
みんなの前で一人ずつ自分の成果を披露しました。
前回り、逆上がり、地球回り、足かけあがりなど、さまざまな技ができるようになって立派に発表することができました。みんな かっこよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(月) とじこめた空気は(4年生)

画像1 画像1
 理科の授業では、とじこめた空気に力をくわえたら、空気の体積は変わるだろうかを実験しました。体積が小さくなることが目で見て分かりました。
 明日は、とじこめた水に力をくわえると水の体積は変わるだろうかを実験をします。
画像2 画像2

7月9日(月)今日のできごと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日にひまわり七夕会があり、今日からまた、朝に読み聞かせを聞いて、それぞれの授業を一生懸命頑張って一日が終わりました。ひまわり七夕会で一回り大きく成長した子どもたちの姿が見られたように思います。

7月9日(月)水泳の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4時間目の水泳は、暑くて水がとても気持ちいい中、行いました。
 検定だったので、少し体を水に慣らしてから、それぞれの目標の距離目指して頑張りました。「あと少し、頑張れ!」と応援する声が聞こえました。
 昨年より長い距離泳げた子がたくさんいました。

7月6日(金)ひまわり七夕会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日2時間目、ひまわり七夕会が行われました。保護者の方や先生が観に来てくださり、みんな練習の成果を力いっぱい発揮しました。笑顔あふれるひまわり七夕会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

学年だより

保健だより

相談窓口一覧