最新更新日:2024/11/08 | |
本日:34
昨日:140 総数:492406 |
12/12 2年生AED講習会12/11 1年生「福祉実践教室」2日間の日程で、大治町社会福祉協議会のご協力をいただき、肢体不自由者理解・視覚障がい理解・聴覚障がい者理解の3つに分かれて講師の方々よりご指導をいただきました。 車いすの乗車体験や手話、ガイドヘルプなど、障がいのある方々との関わりを通して、様々な立場の方と向き合うことについて考えるとともに、自分が人の役に立つことの喜びを実感しました。 12/8 冬のイングリッシュキャンプin大治大治中学校などに勤務するALTや小学生とともに、ブースに分かれ、英会話やゲームなどを楽しみました。クリスマスムードに飾り付けられた会場で、各国の文化などに触れるとともに、理解を深め、交流する良い機会となりました。 12/5 人権・道徳講演会子どもの人権といじめについて、過去に実際に起きた事例を通じてお話をしていただきました。 一人一人が人権といじめについて、しっかり考える機会となったと思います。 相手への思いやりを大切にし、問題が起きたときにはいじめ以外の解決方法をきちんと考えられる人であってください。 誰もが安心して通うことができる大治中学校を、皆のあたたかい心で築いていきましょう。 12/3 【生徒集会2】3年生は、期間中全クラスが残本0のパーフェクト。さすが、3年生。 1,2年生でも毎日全員が牛乳を飲み、しっかりと栄養を取ることができたクラスが多かったことが素晴らしいと思います。 キャンペーン後も、自分の成長、体調管理のことを考え、牛乳を飲み続けましょうね。 12/3【生徒集会】
本日の生徒集会では、1年9組、2年8組、3年8組、3年9組のクラススピーチが行われました。これで、全クラスのクラススピーチが終わりました。
最後の発表となった4クラスの代表の言葉からは、今年一年をどう締めくくるのか、そして数か月後の高校受験や進級に合わせて一人一人がどう成長していくべきか、さらに自分を高めようとする熱い思いが伝わってきました。 12/1 歳末助け合い募金生徒会の生徒たちの呼びかけにこたえて、多くの人が募金をしてくれました。 師走の朝でしたが、心が暖かくなる時間となりました。 12/1 ロボコン部 東海北陸大会出発11/30 2年生「思春期講座」“思春期って何?恋愛編”をテーマに養護教諭から話がありました。途中、学年職員によるロールプレイを見て考える場面があるなど、自身の恋愛について考えたり、自分を大切にしようとする気持ちを高めたりする機会となりました。 11/29 3年生「三者懇談」(2日目)3年生の教室には、まだ明かり点いています。暗くなってからも、懇談が続いている教室があります。 懇談を終えた各担任は、職員室で学年主任や進路指導担当と入念な打合せを行っていました。 11/28 3年生「三者懇談」進路決定に向けた大切な懇談です。どの教室でも、担任、保護者と共に真剣に自身の進路について話し合う姿が見られました。 11/27 後期第1回テスト(2日目)生徒たちは、テストの出来に自信を持ったり、心配したりと様々でした。 早いクラスでは、昨日のテストが返却されたようです。 また、テスト期間が終わり、午後からは久しぶりの部活動となりました。今シーズンの大会を終えた部では、冬場のトレーニングに取り組んでおり、早くも来シーズンを目指して頑張っています。 11/26 後期第1回テスト(1日目)3年生は、進路決定に向けて、これまで以上に大切なテストとなります。3年生の後ろ姿からは、集中している様子が感じられました。 また、生徒の下校後には、ICT機器の使用方法についての職員研修を行いました。 11/24 吹奏楽部「海部ライオンズクラブ音楽祭」海部ライオンズクラブ50周年の記念事業として、大治町とあま市の吹奏楽部が参加しました。各校の素晴らしい演奏とともに、合同合奏が披露されました。 ※写真は、リハーサルの様子です。 11/19 生徒集会2給食委員会からは、牛乳を飲むことの大切さなどについてのプレゼンがありました。毎日、きちんと牛乳を飲んで、栄養をしっかり取りましょうね。 11/19 生徒集会
本日の生徒集会では、1年7組、1年8組、2年7組、3年7組のクラススピーチが行われました。
1年間の半分が過ぎ、残りの半年間をより良いものにしていこうと、各クラスの熱い思いが伝わってくるすばらしい発表でした。 11/18 海部地区書写作品展海部地区の小中学校から児童生徒の作品が出展されました。本校からも。多くの作品が出展されました。 11/17 科学部「校外学習」サイエンスショーの見学や科学実験・工作の体験、講演会への参加などを行いました。部員たちは、興味深く各出展ブースでの体験活動に取り組んでいました。 理科への興味関心を高める良い機会となりました。 11/15 2年生「歯科指導」自分の口腔の状況を確認するとともに、鏡を見ながら熱心にブラッシングを行っていました。 今回の「歯科指導」を通して学んだ内容を、毎日の生活で生かしてほしいと思います。 11/15 あいさつ運動 |
大治町立大治中学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地 TEL:052-444-2026 FAX:052-443-7874 |