最新更新日:2024/11/20
本日:count up9
昨日:59
総数:971902
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 遠近法を利用して

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月31日(木)

 6年2組は、国語の授業に取り組んでいました。時間について、筆者が大切にしてほしいと思っていることを読み取り、自分の意見を文に表していました。

 6年3組は、図画工作の授業に取り組んでいました。自分の好きな学校を、一生懸命描いていました。遠近法を意識して、写生をしていました。

6年生 何ができるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月31日(木)

 6年1組と4組は、英語の授業に取り組んでいました。「I can〜」を使って、自分たちができることを相手に伝える練習をしていました。その後、楽しくカードゲームを行っていました。

国際交流4年生

○ 5月31日(木)
 エイミー先生と一緒に外国の文化について勉強しました。モンゴルの食べ物や通貨などを英語で発音したり、歌を歌ったりしました。
画像1 画像1

6年生 組み立て体操〜二人技まで〜

画像1 画像1
○5月31日(木)

 組み立て体操の二人技の練習を、入念に行いました。相手と息を合わせて、技を完成させることができるようになってきました。協力してできたサボテンは圧巻でした。

野外学習前日の学年集会

画像1 画像1
○ 5月31日(木)
 本日、野外学習前最後の学年集会を行いました。子どもたちは目をきらきらさせながら、先生の話を聞いていました。子どもたちがこの野外学習を通して大きく成長することができるよう見守っていきたいと思います。

野菜

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 5月31日(木)
 6・7・8組では、教室の前の花壇で、野菜を育てています。ナス、トマト、キュウリ、ピーマンが、すくすくと育っています。

アサガオ 1年生

画像1 画像1
○ 5月31日(木)
 アサガオがずいぶん生長しました。今日、支柱を立てました。

6年生 いってらっしゃい

○5月30日(水)

 いよいよあさってから、5年生が野外学習に出かけます。天候に恵まれることを祈って、名前入りてるてる坊主をつくりました。自分の名前を見つけて喜んでくれる5年生が見られて嬉しかったです。体調に気を付け、楽しんできてください。
画像1 画像1

6年生 鍵盤ハーモニカの演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月30日(水)

 6年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。いよいよナップサックも完成間近♪中には、ひもを通して実際に使用している子もいました。

 6年4組は、音楽の授業に取り組んでいました。ブレスに気を付けて、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

6年生 心の時間を意識して

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月30日(水)

 6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。約分に気を付けて、分数の計算をしていました。

 6年2組は、国語の授業に取り組んでいました。時計の時間と心の時間を比較して、時間の使い方をまとめていました。

おはよう読書(4年生)

○ 5月30日(水)
 図書ボランティアさんに読書タイムに本を読んでいただきました。心が豊かになりました。
画像1 画像1

今月のおすすめ本(5月)

○ 5月30日(水)

 図書ボラさんのおすすめ本です。

『かさどろぼう』 シビル・ウエッタシンハ  いのくま ようこ:訳

 まだかさのない村にキリ・ママおじさんが、はじめてかさを買って帰りました。その後、何度かかさを買って帰りますが、ぜんぶぬすまれてしまいます。おじさんは、どろぼうをつかまえてやろうと思い…?
 小さな村を舞台にのびのびと描くユーモラスで楽しいお話です。  
画像1 画像1

トーチトワリング

画像1 画像1
○ 5月27日(火)
 本日の5時間目にトーチトワリングのリハーサルを行いました。お忙しい中来てくださった保護者の方、誠にありがとうございました。
 初めて火をつけて演技をしたので、子どもたちは緊張気味でしたが、最後まで素晴らしいトワリングを見せました。野外学習本番がとても楽しみです。

6年生 「歴史」

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月29日(火)

 6年3組は、書写の授業に取り組んでいました。漢字のへんとつくりの大きさに気を付けて練習をしていました。

 6年4組は、国語の授業に取り組んでいました。時間の感じ方について、自分の考えを発表していました。

6年生 不等号を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月29日(火)

 6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。かける数に目をつけて、分数の性質をまとめていました。

 6年2組は、理科の授業に取り組んでいました。日光と植物の成長について、実験をして調べていました。

6年生 給食おいしいな

画像1 画像1
○5月29日(火)

 だんだんと暑さが増してきています。体力の向上を目指し、しっかりと給食を食べるよう心がけています。

ザリガニ捕り(2-2 2−3)

 2−2、2−3が生活科の授業でザリガニを捕りに自然生態園へ行きました。生きものを捕まえることの楽しさや難しさを体験することができました。ザリガニがいそうな場所を考えて場所を移動している子やザリガニをじっくりと観察して、エビのように尻尾を巻いているという発見をした子もいました。
画像1 画像1

かっこよかった5年生  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 5月29日(火)


 今日は、5年生の子どもたちが野外学習(キャンプファイアー)で行う出し物のダンスとトワリングを1年生に観せてくれました。1年生の子どもたちは、5年生のキレのあるダンスに釘付けになり、自然とリズムにのっていました。午後からは、トワリングを観て「トーチを回すスピードの速さ」や「火の熱さに負けず最後までやり遂げる姿」に1年生の子は思わず、「すごい」と声が出ていました。5年生の子どもたちが、野外学習で大成功できるよう1年生全員で応援しています。

3年生 町探検

○ 5月29日(火)

 社会科の学習で、町探検に行きました。土地がどのように活用されているのか、道路の様子はどのようになっているのかなど、町の様子をじっくり見て回りました。今日発見したことや気付いたことを、絵地図にまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの様子(2年生)

○ 5月28日(月) 

 生活科で苗を植えたミニトマトの様子です。花が咲き、早いものは実ができてきています。そろそろ実が赤くなるものも出てきそうです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)