最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:109
総数:388947
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

研修旅行と給食試食会の申込状況について(大治小PTAより)

日頃は、PTA活動に御理解・御協力を賜り、ありがとうございます。
PTA研修旅行と給食試食会の申し込みは、締め切らせていただきました。
研修旅行と給食試食会のいずれも、定員内の申し込み数であったため、申し込みをされた皆様は、全員、参加していただけます。
多数の申し込みを、ありがとうございました。

避難訓練(9月7日)

 9月4日に避難訓練を予定していましたが、4日が台風で休校になったため予備日の本日に雨天案で実施しました。
 訓練用の緊急地震速報を聞いた後、上から物が落ちてこないところで、地震がおさまるまで頭を守り体を低くしました。2時限後の休み時間に実施したので、教室のほかに廊下や階段にいた子供もいます。子供たちは訓練に真剣に取り組むことができました。
 北海道で大きな地震が起きました。自分たちが住んでいる地域で大きな地震が起きたらどうすべきか、何を備えればよいか等、ぜひ家族で話し合ってください。
画像1
画像2

委員会活動(9月6日)

 2学期最初の委員会活動を6時限に行いました。本校では、5・6年生が10の委員会に分かれて活動しています。一部紹介します。
 上から、校内に掲示する標語を作成している生活委員会。2枚目は花壇の整備をしている栽培委員会。3日枚目は2学期の活動計画について話し合っている保健委員会です。学校のために、皆が頑張っています。
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動(9月6日)

 今日は、2学期最初のPTAあいさつ運動でした。PTAの役員さんが東門と西門に分かれて、子供たちに「おはようございます」と、あいさつをしてくださいました。
 大きな声であいさつできる子がいますが、声が小さい子も少なくありません。全員が元気なあいさつで一日をスタートしたいものですね。
画像1
画像2

サッカー・バスケ部(9月5日)

 今日から2学期のサッカー・バスケ部の活動が始まりました。短い練習時間ですが、集中して取り組み、技術とチームワークを高めていきましょう。
 がんばれ、大治小の子供たち。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式(9月3日)

 今日は、2学期の最初の日、始業式です。日焼けした元気な子ども達に会えたことを嬉しく思いました。
 式では、3・4・5年生の代表が2学期にがんばりたいことを全校の前で発表しました。「おはようございます」の挨拶、校歌もとても大きな声でした。2学期も頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
 各学級では、夏休みの宿題を提出したり係活動を決めたりしていました。
 
 2学期は大きな行事がたくさんあります。楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

9月4日(火)の給食中止について

台風21号の接近が予想されるため、大治町教育委員会は、「9月4日(火)の給食中止」を決定しました。それに伴い4日(火)は、授業を実施する場合でも短縮授業(11:30下校 弁当必要なし)となります。なお、天候等によっては、授業日程等が変更となります。詳しくは、本日配付の文書をご覧ください。よろしくお願いいたします。

あいさつ運動横断幕(8月30日)

 8月30日、日頃から登下校の見守り活動をしていただいているONB(オンブ)の会の方たちが来校して、本校の東門と西門に「あいさつ運動」の横断幕を取り付けてくださいました。9月からいよいよ2学期が始まります。互いにあいさつを交わし、気持ちよくスタートできるといいですね。9月3日、皆さんに会えるのを楽しみに待っています!
画像1
画像2

バスケットボール審判講習会(8月24日)

 8月24日は、子供たちが参加して、サッカー・バスケットボール審判講習会を行う予定でしたが、台風の影響が残っていたため、先生のみで実施しました。
 大治小の体育館では、南小、西小の先生も参加し、先生がゲームをしながら、ルールと審判法の確認をしました。大治中のバスケット部の2名の顧問の先生に指導していただきました。サッカーは、西小で実施しました。
 2学期になったら、部活動を再開しますので、頑張って練習に取り組んでいきましょう。
画像1
画像2

農業体験3年生(8月21日)

 今日は出校日です。3年生は裏の畑で、7月13日に種を蒔いた野菜の収穫をしました。子供たちは大きく生長した野菜にびっくりしていました。まずは、畝の草取りです。
 今日も大治農業振興会とJA海部東部の方に指導していただきました。モロヘイヤとチンゲンサイを収穫しました。家に持ち帰るので、新鮮な野菜をおいしく食べてくれることでしょう。
 9月の始業式に、どれだけ大きくなっているか楽しみです。

画像1
画像2
画像3

イングリッシュキャンプ(8月20日)

 今年度も大治町主催のイングリッシュキャンプが行われました。今年度は「大治町で世界を体験!」をキャッチフレーズに、町内の小学生や中学生が60名程と、清林館高校のボランティア、そして8カ国のALTが楽しい一日を過ごしました。
 午前中はグループごとの自己紹介、外国ごとのクラフト制作、外国の遊びを教えてもらいました。子ども達は、戸惑いながらも英語を使いながら材料を集めたり、作り方を教えてもらったりしました。午後からは緊張もほぐれ、ALTに日本の遊びを紹介したり、他グループに教えてもらった外国の遊びを伝えたりしながら、笑顔で英語をたっぷり楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

裏の畑(8月7日)

 裏の畑の野菜が大きくなってきました。
 1枚目の右側はモロヘイヤ、左側は黒豆です。モロヘイヤは、暑さに強いためぐんぐん伸びています。
 2枚目は、チンゲンサイです。出校日に蒔いた種も発芽しました。
 3枚目は、にんじんです。黒い土の中央部をよく見ると、小さな芽が出ています。にんじんを育てるのが一番難しいそうです。
 毎日、畑を観察するのが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

うさぎ小屋改修

 夏休みに入ってすぐに、うさぎ小屋の改修工事がありました。
 この改修工事は、本校の歴代のPTA会長・副会長・母親代表の皆さん等で構成される「せんだんの会」からの寄付によって行われました。
 下の写真は、改装前と改装後(横井会長と学校長)の写真です。鉄柱のさびが落とされ周囲の校舎と調和した色に塗り直されました。金網も張り直されました。
 現在、うさぎ小屋には、6羽のうさぎがいます。美しくなったすみかを、うさぎも喜んでいることでしょう。今後も、飼育委員会の児童を中心に、しっかりと世話をしていきたいと思います。
画像1
画像2

3年生 農業体験(7月31日)

 3年生は裏の畑で、7月13日に種を蒔いた野菜を観察しました。今日は、畝の草取りをしたり発芽していない部分の黒豆の種を蒔いたりしました。
 今日も大治農業振興会とJA海部東部の方に指導していただきました。にんじんは発芽しなかったので、新たに畝をつくり種を蒔いてもらいました。また、肥料も与えていただきました。ありがとうございました。
 暑さに強いモロヘイヤは順調に生長しています。次の出校日には収穫できるかもしれません。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

全校出校日(7月31日)

 今日は、全校出校日です。久しぶりにあった友達と楽しく話ができたと思います。
 花常地内のブロック塀は撤去され、新しくきれいなフェンスが設置されたので、通学路をもとに戻しました。
 朝、校門で民生児童委員の方があいさつ運動をしてくださいました。
子供たちは、宿題を提出したり日誌の答え合わせをしたりしました。5年生はPC室で情報モラル教育を、6年生は体育館で平和学習をしました。
 今後も、毎日、元気に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

裏の畑(7月24日)

 3年生が農業体験をした裏の畑の様子です。
 種をまいたのは、7月13日。10日ほどたちました。
2枚目の写真が「黒豆」、3枚目は「モロヘイヤ」です。白い不織布に覆われている「チンゲンサイ」と「にんじん」は、残念ながらよくわかりません。
 これからの生長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

水泳指導中止(7月24日〜27日)のお知らせ

大治小学校保護者様

 本日の水泳指導について、当日の中止決定にもかかわらず、御理解・御協力をいただきありがとうございます。
明日以降の水泳指導について、大治町教育委員会とも相談の結果、お子様の健康・安全を第一に考え、すべて中止とさせていただきます。
気温・水温が高く、登下校時だけでなく、水泳時も熱中症の危険があることが予想されるためです。御理解・御協力をお願いいたします。
 なお、暑い日が続きますので、お子様、保護者の皆様におかれましては、体調に十分留意してお過ごしください。       大治小学校

7月23日の水泳指導中止のお知らせ

 大治小学校保護者の皆様
 天気予報によると、本日はとりわけ高温が予想されており、熱中症の危険性が高まっているとのことです。
 登下校、および指導中の安全を考慮し、本日の水泳指導は終日中止とさせていただきます。
 急な連絡で申し訳ありませんが、御理解・御協力をお願いいたします。

大治小学校

1学期終業式(7月20日)

 今日は、終業式でした。3・4・5年生の代表が1学期の思い出やがんばったことを全員の前で堂々とスピーチしました。校長から、楽しく思い出に残る夏休みにしてほしい。「命」と「時間」を大切にしてほしい旨の話をしました。生徒指導の先生からも「水の危険、熱中症の危険、交通事故の危険」について話がありました。 
 終業式が終わると学活があり、担任の先生から通知表をもらいました。子供たちが勉強や生活で1学期にがんばったことや、できるようになったことが通知表に書いてあります。
 家の人に通知表を見せて、たくさん話してくれることと思います。
 保護者の皆様、本校の教育活動にご理解、ご支援をいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生水泳教科指導(7月18日)

 4年生の泳力向上を目指して、水泳の強化指導を一斉下校後1時間程度行いました。希望した子供たちが参加しています。目標は25m完永です。約40名の子供たちが、グループに分かれて、熱心に練習をしました。
 非常に暑い日でしたので、気持ちよく泳げたと思います。25m泳ぎきることができるよう明日もがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
1/9 引落日
1/10 委員会
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871