最新更新日:2025/01/09
本日:count up105
昨日:134
総数:977057
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

6年生 技の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月25日(金)

 6年2組は、体育の授業に取り組んでいました。足のふりあげや手の力の入れ方に配慮し、何度も練習をしていました。

 6年4組は、国語の授業に取り組んでいました。時計の時間と心の時間の関係性について学んでいました。

6年生 でんぷんができるには何が必要?

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月25日(金)

 6年1組と3組は、理科の授業に取り組んでいました。日光をあてた葉とあててない葉にヨウ素液をつけ、でんぷんが含まれているかを調べていました。

1年生 【図工】教室がキラキラしています!

○ 5月25日(金)
 1年生の掲示板は、子どもたちの作品で輝いています。どの作品も夢いっぱいで最高です。
画像1 画像1

アルミ缶回収ご協力ありがとうございました!

○ 5月25日(金)
 暑くなり、アルミ缶がたくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。

 学校の生活委員会の子どもたちと共に、PTAの生活委員のみなさんが校門で大きな声であいさつをしてくださいました。キーワードは、「笑顔プラス」ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室

○ 5月25日(金)
 日本語教室では、1時間に3教科を学習します。今日は、九九、漢字、国語の学習をしました。児童の集中が途絶えないよう教材を工夫しています。
画像1 画像1

おはなし会3日目

○ 5月24日(木)

 今日も長放課に、図書ボラ『スマイル』さんによるおはなし会がありました。

 初めに早口ことばの競い合いをしました。「赤カピパラ、青カピパラ、黄カピパラ」なかなか難しいです。

 その後、『にじいろのさかな』の人形劇を見せてもらいました。ぐるぐると背景が変わり、にじいろの魚がうみの中を冒険します。楽しいお話にみんな引き込まれていました。
画像1 画像1

6年生 相手の誕生日

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月24日(木)

 6年1組と4組は、英語の授業に取り組んでいました。友達の誕生日を、英語でたずねていました。自信をもって、張り切って答えていました。

6年生 整理整頓(凡事徹底)

画像1 画像1
○5月24日(木)

 修学旅行まで、1か月をきりました。身の回りの整理整頓も、気を付けて生活をしています。

※ 「凡事徹底」…北っ子は、いつもやっていることをだれにも
 負けないくらい一生懸命行います。

6年生 大仏って本当に大きい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○5月24日(木)

 6年2組は、国語科の授業に取り組んでいました。心の時間の変化について、具体的にまとめていました。

 6年3組は、社会科の授業に取り組んでいました。東大寺の大仏を、等身大で運動場に描いていました。「大きすぎ!!」という声があちこちから聞こえてきました。

おはなし会2日目です

○ 5月23日(水)

 今日の長放課に図書ボラ『スマイル』さんによるおはなし会がありました。子どもも大人もお話にはいりこんで、紙芝居に見入っていました。

画像1 画像1

6年生 心の時間とは

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月23日(水)

 6年1組は、国語の授業に取り組んでいました。時間の感じ方の違いについて学び、筆者が何を伝えたいかを考えていました。

 6年2組は、算数の授業に取り組んでいました。分数のかけ算の練習をしていました。途中で約分をする方法を学んでいました。

おはなしにふれあう1日(2年生)

 朝の時間におはよう読書、2限後の長放課におはなし会がありました。子どもたちは今日一日でたくさんの作品に出会いました。とても楽しそうに聴いており、心を豊かにすることができた一日となりました。
画像1 画像1

3年生 コンパス

○ 5月23日(水)

 算数の授業で、円の学習をしています。コンパスが上手に使えるようになってきて、模様作りにも挑戦しました。針をさす場所や半径の長さを考えながら、おもしろい模様を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大化の改新

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月23日(水)

 6年3組は、家庭科の授業に取り組んでいました。オリジナルのナップサックを、楽しんで製作しています。いよいよ完成が近づいてきました。

 6年4組は、社会の授業に取り組んでいました。聖徳太子がつくりあげた社会が、どのように変化していったのかを学んでいました。

今月のおすすめ本(5月)

○ 5月23日(水)

 図書ボラさんのおすすめ本です。

『ほしじいたけ ほしばあたけ』 石川 基子 

 きのこの里に大事件!ほしじいたけとほしばあたけは、体を張ってなかまのきのこを助けるのですが…。驚きいっぱいの楽しいお話です。 
画像1 画像1

ドキドキ ワクワク 学校探検 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 5月23日(水)


 今日の2時間目に学校探検を行いました。少人数グループの班の子と協力して普段は入れない教室をたくさん回りました。教室に入るときのあいさつや右側通行で静かに歩くなど、ルールをしっかり守って楽しく活動することができました。

6年生 組み立て体操 レベルアップ

○5月23日(水)

 組み立て体操の練習をしました。本日は、一人技の確認と二人技に挑戦しました。補助倒立やサボテンの技を磨きました。二人で息を合わせ、何度も練習をしました。
画像1 画像1

1年生 初めての体力テスト!

○ 5月22日(火)
 運動場では、50メートル走とボール投げの測定をしました。「遠い的を見て!大きな声を出すと力がわいてくるよ!」など、先生から助言をもらいながら1年生は体力テストがんばっていました。
画像1 画像1

6年生 ふれあい週間

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月22日(火)

 6年3組は、ふれあい週間の感想を書いていました。オープニング集会やペア読書の思い出を、絵日記に表していました。

 6年4組は、理科の授業に取り組んでいました。植物のでんぷんについて、ヨウ素液を使って調べていました。

3年生 お話会「アラジンと魔法のランプ」

○ 5月22日(火)
 今年度初のお話会に3年生の子どもたちは、のめり込んで大型紙芝居を見ていました。「あれれ?魔法使いの声ってどこかで聞いたことがあるなあ・・・」この声は・・・子どもたちはすぐに当てて大喜び!先生も参加してのお話会でした。
 
 図書ボランティアのみなさんは、子どもたちのために、この日も残って練習をされていました。いつもいつもありがとうございます。明日のお話会も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 3学期始業式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)