最新更新日:2024/11/27
本日:count up125
昨日:116
総数:662488
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月19日 『1年生から学んだこと』 6年生

 今日の山名っ子タイムは,1年生の主催で進行していきました。

 台詞を暗記して,堂々と前で話す子。

 台詞につまった子に対し,優しく教える子。

 会が楽しいものとなるように,明るく笑顔で参加する子。

 どの子も素晴らしい動きでした。

 そんな1年生の動きから,6年生が学ぶべきことは多くありました。

 「私が1年生から学んだことは,人のために自分ができることを精一杯やることだ。最後のサプライズの手紙と折り紙を一生懸命,ばれないように行動していた。それは,6年生にたくさん喜んでほしいと考えていたからだと思う。」

 など,多くのことを学びました。

 1年生のみなさん,ありがとう!
画像1 画像1

12月19日 『心の声』 1年生

画像1 画像1
 6年生へ読み聞かせをしてくれている1年生。

 読んでいない子も,絵本や読み手を見ています。

 「がんばって!」「大丈夫だよ!」

 そんな心の声が聞こえます。

 友達をそのような眼差しで応援する1年生。

 やさしさで溢れています。

12月19日 2年生のみなさん、ありがとう! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生におもちゃまつりに招待してもらいました。

 2年生が生活科で作った6種類のおもちゃを紹介してもらい、一緒に遊びました。同じおもちゃでも班によって遊び方が違って、2年生の工夫がキラリ★2年生が優しく遊び方やコツを教えてくれたので、1年生はとても楽しく遊ばせてもらいました。

 時には、遊んでいるおもちゃが壊れてしまうことも…。そんなときも優しく「大丈夫だよ」と言ってくれて、修理している2年生。さすが、お兄さん・お姉さんだなと感心しました。

 1年生のために、たくさん準備をしてくれて、ありがとうございました!ぜひ、また一緒に遊んでください!

12月19日 ようこそ、おもちゃまつりへ 2年生


  今日は、待ちに待ったおもちゃまつりの日。
 2年生は朝から、ドキドキ、わくわく。
 
 「うまく言えるかな…。」
 「1年生は、喜んでくれるかな…。」

 
 2年生全員での材料集めから始まり、
 おもちゃ作り、発表の練習、
 今日に向けて、たくさん準備してきました。

 おもちゃの説明をする2年生、
 笑顔で遊ぶ1年生。
 みんなが楽しかった「おもちゃまつり」になりましたね。


 おもちゃ作りの活動を通して作ったおもちゃは、また家でも作ってみて、楽しく遊んでみてね!
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 6年生を招待しよう! 1年生

画像1 画像1
 今日の山名っ子タイムは、1年生が企画の6年生とのペア遊び。

 1年1組は6年2組をご招待!
 この日のために1週間前から準備をしてきました!
 
 何で遊ぼうかな?
 どうやって遊ぼうかな?
 説明はどうしたらいいのかな?

 話し合って決めた遊びは『命令ゲーム』と『ハンカチ落とし』
 説明係になった子たちは、授業で学んだ説明の仕方や、いつも6年生が遊んでくれる時のことを思い出しながら、自分たちで話し合って準備をしました。

 いよいよ本番!
 みんなの前で話すのはドキドキしましたが、笑顔で聞いてくれたので楽しむことができました。
 もちろん、それぞれの遊びも6年生と一緒に楽しむことができました。

 6年生の皆さんは楽しんでくれたかな?

 授業だけでなく、遊びの中でも成長しています。

12月19日 1・6クリスマス会 1年生

画像1 画像1
 今日の山名っ子タイムは、いつも一緒に遊んでくれる6年生を招待して、1年生が企画した遊びをしました。

 司会・進行、読み聞かせ、教室の飾り、プレゼントするメッセージカードの便せんづくりなど、担当を分けて準備をしました。

 メインの遊びは、今まで6年生が遊んでくれた中で一番人気のあった「あくしゅキラー」でした。

 初めて自分たちで企画したので、うまく進まないところもありましたが、6年生はとても優しいまなざしで見守ってくれました。所々で、自然に拍手してくれるところにも、優しさを感じました。

 終わった後は、とても満足気な1年生でした。6年生のみなさん、今日も一緒に楽しく遊んでくれて、ありがとうございました!

12月18日 今日は何をみようかな 5年生

画像1 画像1
 今、社会科では「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習をしています。今日は放送局の番組づくりについて、新聞のテレビ欄を使って「知る番組」「楽しむ番組」を調べました。
 数分前まで今日のテレビ番組に夢中だった子どもたち。課題を与えられると切り替え、ペアで協力して分類していました。温かい雰囲気が感じられました。

12月18日 『意見を出し合う』 運動委員会

 運動委員会は,ジョギング大会に向けて話し合いました。

 今年のスローガンをどうするのか意見を出していきました。

 スローガンは…

 『あきらめない心で,意味のある努力をし,弱い自分に勝とう』

 になりました。

 この目標の下,2月13日のジョギング大会当日まで,全校で練習を重ねていきます。
画像1 画像1

12月18日 冬休みに向けて・・・ 1年生

画像1 画像1
 冬休みまであと4日。

 年賀状を書く練習をしました。
 「あ!夏にもはがき書いたよね!」
 暑中見舞いを思い出しながら、宛名面に学校の住所を書きました。
 どんな内容の年賀状が届くかな?
 担任が楽しみに待っています。

 そして、冬休みに読む本を借りました。
 長期休みは2冊借りることができます。
 「どの本にしようかな〜。長い(話)の借りないと!」
 「この本おもしろいよ!おすすめ!」
 「私はこの本にしたよ!どうしてかというと・・・」
 たくさんの文字が読めるようになったので、選ぶ本の幅も広がりました。 

12月18日 『大きな背中』 6年生

画像1 画像1
 今日は久しぶりに委員会活動がありました。

 授業開始に担当の先生が間に合わなかったのですが…。

 子どもたちだけで始めており,反省や今後の意気込みの意見を出し合っていました。

 委員長,副委員長の6年生が引っ張ってくれていました。

 自主的に動く力,責任感…。

 きっと,5年生にも刺激を与えることができたでしょう。

12月18日 いよいよ明日はおもちゃまつりpart2  2年生

画像1 画像1
 明日のおもちゃまつりにむけて最後の練習です。
 1組が2組のおもちゃで、2組が1組のおもちゃで遊んでチェックしました。
 それぞれの班で工夫してあるところを自分たちの班に取り入れたり、気付いたところを修正したり、これで準備万端です。
 
 この1か月の間、1年生を楽しませるために一生懸命に準備をしてきました。なんだかとても頼もしいおにいさん、おねえさんになってきました。
 明日の2年生の活躍が楽しみです。

12月18日 いよいよ明日はおもちゃまつり part1 2年生

画像1 画像1
 明日は、いよいよおもちゃまつりです。
 明日のおもちゃまつりで、2年生は、1年生を招待します。
 そのために今日は、1年生におもちゃまつりの招待状を渡しに行きました。

 1年生の皆さん、2年生が作った招待状を
 忘れないように、持ってきて下さいね。
 招待状は、パスポートの役割もあります。

 2年生は、とても楽しみにしていますよ。


 さあ、明日の準備は、オッケーかな…?
  

12月18日 きれいに咲いてね〜環境委員会〜

画像1 画像1
 環境委員会の人たちが、プランターと花壇に花を植えてくれました。
 一株一株、気持ちを込めて、とても丁寧に植えてくれていました。
 花がきれいに咲く春がとても待ち遠しくなります。
 環境委員のみなさん、ありがとう。

12月17日 ラスト1週! 1年生

画像1 画像1
 今年の登校日も、あと1週間!
 初めての冬休みが迫りそわそわ・・・。

 1組は、国語の時間に友達にインタビューをしました。
 楽しいことは?どうしてそれが好きなの?いつやるの?
 インタビューして分かったことを、ニュースキャスターになったつもりでみんなに紹介しました。

 2組は、学活で今年最後の山名っ子タイムの準備をしました。
 今年最後の山名っ子タイムは1・6ペア遊び。
 なんと今回は1年生が遊びを企画します。
 6年生に喜んでもらうために、協力して準備をがんばっています。
 

 突然寒さが強まり、体調を崩す人が増えています。
 あと1週間。
 元気に登校できるように、体調管理に気を付けてください。 

12月17日 虹の学校

画像1 画像1
 1・2年生の下校の際、突然雨が降り出しました。
 子どもたちが慌ててかさを取り行き、下校しようとすると・・・

 「あ!虹だ!!」

 学校を囲むように大きな虹が空にかかっていました。
 しかも、うっすらとですが2重!
 (写真だと見にくいですが…)

 「きれーい!」
 「雨だけど、ラッキー!」
 「山名小学校が虹の学校になっちゃった!」

 子どもたちが帰った後、あっという間に虹は消えてしまいました。
 皆さんはご覧になりましたか?

12月17日 『大苦戦!?』 6年生

画像1 画像1
 卒業に向けての活動が徐々に始まりだした6年生。

 今日は,卒業文集に載る作文をパソコンで打ち込みました。

 ローマ字は分かっていても,「かぎかっこはどこ?」「伸ばす棒は?」など,キーボードに難敵がいました。

 冬休みまでの完成を目指します。

12月15日  資源回収〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
 今年一番の冷え込みではないかと思わtれる中,朝早くから,PTA役員・委員の皆様,保護者・地域の皆様方には,資源の提供,回収,積み込み等にご協力いただき,本当にありがとうございました。

 また,今回もたくさんの子どもたちが手伝っている姿を見て,あらためて山名っ子と地域のつながりの深さを感じ,うれしく思いました。

 次回は,2月16日になります。一段と寒さが厳しくなる時期かもしれませんが,ご協力よろしくお願いします。

 

12月14日 本を楽しむ 1年生

画像1 画像1
 1組では、6年生に読み聞かせをした後も、なぜか読書の時間に、誰に読み聞かせるわけでもないのに、声を出して読む子が…。
 それならば、クラスのみんなに読み聞かせをしよう!ということで、自分たちで読み聞かせをし合っています。
 聞いている方も、とっても楽しそう。笑顔がはじけています。

 2組では、読書感想画の鑑賞をしました。同じ本で書いたのに、心に残る場面は様々。同じ場面で書いていても、色使いはそれぞれ。自分の絵のおもしろいところを友達に伝えていたり、友達の絵を見て、自分の絵と比べたり…。友達の絵を近くでじーっと見て、じっくり鑑賞している子もいました。

12月14日 1組2組が協力して  2年生

画像1 画像1
 おもちゃまつりの練習風景です。
 今日は、2組の子が1年生役になって、会の流れの練習をしました。
 2年生全員で、1年生を楽しませるためにがんばっています。

12月13日 外国語活動 2年生

  今日は、外国語活動でひと足早く
 クリスマスがやってきました。
  新聞紙でツリーを作って、
 クリスマスに関わる言葉の絵を貼って、
 飾りつけをしました。

  「Santa Claus」
  「present」
  「bell」「snow」

 クリスマスが待ち遠しくなりましたね。


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 朝会 通学班集会 大掃除 学活 5時間授業 一斉下校15:00
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 冬休み開始
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910