最新更新日:2024/11/27
本日:count up8
昨日:132
総数:662503
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月14日 調理実習〜いためる調理に挑戦!〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生になって初めての調理実習。
家庭科の授業で、栄養素についてより詳しく勉強をしてきました。
それをふまえて、栄養バランスを考え、朝なので手早く作れるように…と、いためる調理法での料理作りに挑戦です。

班で『いろどりいため』、一人ずつ『スクランブルエッグ』を作りました。

均等に火が通るように野菜の切り方に気を付けたり、火加減を調整したり、味付けをしたり、一人一人が考えて動き、班で協力しながらがんばりました。
スクランブルエッグは、自分好みの焼き加減や味付けになるように作りました。

食べるときは、笑顔がたくさんこぼれていました。
後片付けまでしっかり行い、5年生の時より成長した姿を見ることができました。

簡単に作れるので、家でも作ってみたいという子もたくさんいました。
ぜひ実践してほしいと思います。

6月14日 読書週間 4年生

画像1 画像1
読書週間、あと2日。今日4年2組には、図書委員会のメンバーが読み聞かせに来てくれました。体と耳を傾けて、一生懸命聞いていました。きっとこの期間を生かして、今まで出会わなかった本と出会い、新たな世界を知った子もいると思います。本は自分を深めてくれます。これからも挑戦していこう!

4年1組では、ツルレイシの観察をしました。「ひげが生えてきたよ」「葉っぱからゴーヤのにおいがしてきたよ」と見た目だけではなく、触ったり、嗅いだり、感覚をフルに使って記録していました。どんな花かな?どんな実かな?と疑問を膨らませ、成長を見守ろう!

6月14日 『細部にこだわる』 5年生

画像1 画像1
 掃除の時間が終わっても,プランターの整理をしてくれている子を発見!

 様子を見ていると,並べ直しながらプランターの側面に付いていた泥を手で拭き取ってくれていました。

 美しさを求め,細部にもこだわる姿勢が素晴らしいものでした。

6月14日 あじさい読書週間〜図書委員の読み聞かせ〜

画像1 画像1
 今日は2回目の図書委員の読み聞かせ。前回とは違う学級に行きました。

 朝、図書館に行くと、自分たちで最後の練習をしていました。

 同じ本を読むので、前回うまくいかなかったところを確認しているペアも。

 どの学級も真剣に聞いてくれていました。

 読書週間もあと1日です。お気に入りの本に出会えたでしょうか。

6月14日 プール日和でした! 3年生

画像1 画像1
 今日はプール日和の天気でした!
 
 全員10mを目標にして、がんばって泳ぎました。自分がどのくらい泳げるのかを確かめ、それぞれ個々に合った目標ができたと思います。

 今の自分を超えられるようにこれから頑張りましょう!

6月14日 すなやつちとなかよし! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図画工作の学習で、泥遊びをしました。

 最初は、砂場で水を使えるのが楽しくて、とにかく水を汲みに行く!という子がたくさん。何ができるんだろう…??と思いましたが…。
 時間が経つうちに、川がどんどん作られていき…。友達とどんどんつなげて、大きな川になりました。
 どろだんごを極めている子や、山を作っている子もいました。

 深く掘っていくと、泥の感触が変わっていきます。「気持ちいい〜」といいながら、泥の感触を楽しんでいる子もいました。

 楽しく遊べたようで、笑顔いっぱいの時間になりました。

 保護者の皆様、泥遊びのための着替えやカップのご準備、ありがとうございました。

6月13日 あじさい読書週間

画像1 画像1
 今日の昼放課は第2回、司書の先生の読み聞かせでした。
 「うそ」という絵本を読んでいただきました。
 1年生が真剣に聞き入っていました。
 その後は、本を借りて帰る子もたくさんいました。

 すっきりと晴れた日でしたが、4年生が何人か、座って本を読んでいました。

6月13日 今日もプールがんばりました! 1年生

画像1 画像1
 昨日のプール開きに引き続き、今日もプールでした!
 まだまだ寒いプールでしたが、最後は宝探しで対決!
 2回とも2組の勝利でしたが、次回はどうなるでしょう…!?

 他の授業の様子…
 1組は、音楽でいろいろな楽器を使ってリズムを楽しみました。
 2組は、生活であさがおのつるの観察をしました。

 

6月13日 『山名っ子タイムの有効活用』 6年生

画像1 画像1
 今日の山名っ子タイム,6年生は2学級共同企画でした。

 男子VS女子のドッチビー。

 白熱した戦いになりました。

 ドッチビーだと,男女の差があまりなく,互角の勝負ができます。

 何より,山名っ子タイムを利用して,学年の仲を深めようとした考えを嬉しく思いました。

6月12日 楽しく協力!プール開き 6年生

画像1 画像1
今日はプール開きでした。
水慣れをした後、クロールと平泳ぎ、自由な泳法で25mを泳ぎました。
その後、グループに分かれてボール運びゲームや人間運びゲームをしました。
グループの子たちと協力し、楽しく取り組むことができました。

久しぶりのプールで、笑顔いっぱいの子どもたち。
次回のプールは修学旅行後です。次回からは、本格的に水泳の学習に入ります。
今年はどれだけ成長できるのか、楽しみです。

6月12日 プール開き 4年生

待ちに待ったプール開き。
天候にも恵まれ、絶好のプール開き日和でした。水温はあまり上がらず、少し冷たかったかもしれません。しかし子どもたちは仲間と楽しく過ごしました。

明日からは25Mを泳いだり、クロールを練習したりする予定です。3年生よりもレベルアップできる水泳の授業になるといいなと思っています。さあ、次は水泳に挑戦だ!!!

保健室前(右下写真)には「アタマジラミ」についての掲示がありました。ほけん便りでもお伝えしましたが、ご家庭でも少しお子様の頭をのぞいていただければと思います。

健康と安全の両輪が上手くかみ合っての体育であり、水泳です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月12日 プール開き 5年生

画像1 画像1
 今日はプール開きでした。久しぶりの水泳ということで、25mをたくさん泳ぎ、練習に励みました。今年はクロール・平泳ぎともに25m泳げるようにがんばりたいと思います。
 今年度5年生のプール時間割は、月・木・金曜日になっています。次は木曜日になります。また準備をお願いします。

6月12日 プール開き 3年生

画像1 画像1
 晴天に恵まれ,明るい日差しの中,プール開きを行いました。

 プールで安全に活動するための約束事を確認し,水慣れをしてから中プールに入りました。少し冷たいプールの水にドキドキしながら,水をかけ合ったり、流れるプールを作ったりして,思い切り楽しみました。

 明日からのプールも楽しみですね。

6月12日 プール開き 2年生

今日は、楽しみにしていたプール開きです。
2年生の水泳は、中プールで行います。朝から「早くプールに入りたい!」と、5時間目が待ち遠しかったですね。
プールに入るときの約束事やバディの確認をして、安全に楽しく入ることができました。
あっという間でしたね。これからも楽しく元気に泳げるといいですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 お家で用意していただいた、いろいろな形のはこを使って、グループごとに動物や乗り物などを作りました!

 グループで話し合い、それぞれの形を活かして作ることができました!

6月12日 小学校で初めてのプール! 1年生

画像1 画像1
 今日はプール開きでした。

 教室での着替え、移動のしかた、タオルのかけ方などを確認。

 風もあり、少し寒いプールでしたが、
 「もう終わり?!」
 と言っている子もいて、楽しめたようです。

 明日からも、安全にプールを楽しみましょう!

6月11日 『はっきり分かるからこそ…』 6年生

画像1 画像1
 6年生は体育で「走り高跳び」を行っています。

 走り高跳びは,失敗,成功が目に見えます。

 だからこそ,負けたくない思いや,称賛する思いが自然と出て来る競技です。

 多くの子が失敗して,1人だけ跳ぶことができたときは大歓声が起こりました。

 跳べないことが悔しくて,人知れず涙を流す子もいました。

 それらの姿は,本当に気持ちがよく,清々しいものでした。

 これからも大切にしてほしい姿勢です。

6月11日 英語color! お弁当! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目の英語でした。

 "What color do you like?"
 "I like 〜."

 いろいろな色を英語で言う練習をしました。その後は、「カラーバスケット」!
 英語を使って楽しく遊びました。

 今日は、お弁当でした。みんなにこにこ、嬉しそうに食べていました。
 保護者の皆様、朝早くから、おいしいお弁当のご準備ありがとうございました!

6月11日 お弁当タイム 4年生

台風はどこへ?!
台風接近のため、今日は給食が中止になりました。給食と違って愛情たっぷりのお弁当で子どもたちはとってもうれしそうでした。いつもよりも食べきるのも速く、笑顔もいっぱいあふれていました。
保護者の皆様、お弁当づくり、ありがとうございました。

今日の1組「ポートボール」に挑戦!
グループやペアに分かれ、パスやドリブル練習をしました。「どうしたら上手くドリブルできるだろう」「相手が取りやすいパスはどうやってやろう」と疑問を仲間と解決しながら取り組みました。3年生よりレベルアップできるように仲間と高め合っていこう!

今日の2組「百人一首」に挑戦!
ペアになって青色の百人一首を行いました。日頃の成果を発揮し、上の句で素早く札を取れるようになってきたようです。子どもたちも友達に負けないように陰ながら練習をしているみたいです。努力は裏切らない!次は何枚取れるかな?
画像1 画像1

6月11日 うれしいな!おいしいな! 5年生

画像1 画像1
 今日は台風の影響もなく外で遊び、お昼は嬉しいお弁当!!お忙しい中用意していただき、ありがとうございました。子どもたち、おいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 委員会
12/20 児童集会(代表)
12/21 朝会 通学班集会 大掃除 学活 5時間授業 一斉下校15:00
12/23 天皇誕生日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910