最新更新日:2024/11/21
本日:count up9
昨日:38
総数:662118
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月21日 水遊び 1年生

画像1 画像1
 今日は、生活科の学習「みずであそぼう」で、水鉄砲をして遊びました!

 体にかけ合いながら、楽しく遊びました。

 保護者の皆様、水鉄砲に使う持ち物のご準備、ありがとうございました。

6月21日 『話す力をつける』 6年生

 主役の子をほめる『ほめ言葉のシャワー』。

 ほめられることで,自己肯定感が高まったり,学級が温かくなったりします。

 しかし,行うことのメリットはまだあります。

 ほめ言葉を伝える側に話す力がつくのです。

 だらだら長い文を話すと,何が言いたかったのか分からなくなります。

 そうならないために,短く話すようにして,伝えたいことをはっきさせています。

 また,人前で自分の思いを伝える練習にもなります。

 それらのことを意識して,ただの活動で終わらせないようにします。
画像1 画像1

6月20日 大雨!だけどがんばる! 1年生

画像1 画像1
 今日の朝はざざ降りの雨でしたが、元気いっぱいの1年生。

 なかなかプールに入れませんが…今日も一日楽しくがんばりました!

 1組は、6〜10までの数づくり神経衰弱ゲームをしました。1枚目にめくった数といくつで6〜10になるのか、答えてからでないと、2枚目はめくれません!「いくつといくつ」の学習をしっかり定着させます!

 2組では、体育でマット運動。障害物をよけて、前転がりをしました。音楽では、昨日教えてもらった鍵盤ハーモニカ。ポイントを復習して、「まほうのド」の練習をしました。

6月20日 メリットがまた一つ… 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から雨。
 修学旅行は延期になってしまいましたが、6年生は何とか気持ちを切り替えようと、ポジティブに、元気にがんばっています。

 そして…延期になったメリットがもう一つありました。
 作ってもらったお弁当で、おうちの人の愛情をたっぷり感じることができました。

 保護者の皆さん、お忙しい中、二日間お弁当を用意していただき、ありがとうございました。

6月20日 腕相撲大会! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は天気も悪かったため、子どもたちは外へ遊びに行けず、モヤモヤした気分で過ごしていました。

 しかし、昼放課の山名っ子タイムで、そんな気分を晴らすかのような熱い戦いが行われました!
 それは、学年内対抗の腕相撲大会です!

 以前に一回戦を終えていたため、前回の続きから始めました。勝ち上がっていくにつれて、実力も拮抗してくるせいか、大変盛り上がるような試合ばかりでした。
 中には二回も再試合をしたにも関わらず決着がつかなかった試合もありました。
 
 今日一日では、すべての試合が終わりませんでしたが、来週には3年生の腕相撲チャンピオンが決まる予定です!

6月20日 『準備の質が勝敗を決める』 6年生

 6年生は,国語の授業で討論会について学んでいます。

 それぞれの論題について,主張する根拠の資料集めをしています。

 はじめの主張のための資料を集める。

 その主張に対して,予想される質問を考え,その回答となる資料を集める。

 討論会は準備がどれだけ周到にできるかで,勝敗は大きく左右されます。

 最高の準備を目指して活動しています。
画像1 画像1

6月20日 電池のはたらき 4年生

理科「電池のはたらき」ではモーターカーをつくりながら、電池の流れや電池のつなぎ方の学習をしてきました。

「電池1個で動かす」「電池2個を直列つなぎで動かす」「電池2個を並列つなぎで動かす」の3パターンの予想をし、実験をし、新たな学びをしました。知らないことが分かると子どもたちの目の輝きはキラキラとし、「もっとこうしたらいいかな」と新たな挑戦をしていきました。

今日は、1組2組合同で友達と考え、協力しながらモーターカーを走らせました。とても楽しかったようです。今日家に持ち帰りましたので、ご家族でお子様といろいろ電池のはたらきについて話題にしていただけたらありがたいです。
画像1 画像1

6月19日 鍵盤ハーモニカ講習会 1年生

画像1 画像1
 今日は、鍵盤ハーモニカ講習会でした。

 保育園や幼稚園で、演奏したことのある子もたくさんいましたが、今回教えてもらったのは「大人の吹き方」!!

 講師の先生が、みんなのよく知っている曲をたくさん演奏してくださり、
「すごーい!!!」
「あ、あの曲だ!!」
と、みんな感動。早く吹きたいな…と思う気持ちが伝わってきました。

 1、優しく、細く、長い息
 2、トゥーと内緒話で吹く
 3、右手は猫の手。手の中のシュークリームをつぶさないように弾く。

 という、演奏するときの3つのポイントや、唄口の扱い方、準備と片付けの仕方などを教えていただきました。

 教えていただいたことを守って、「大人の吹き方」をマスターできるようにがんばります!!

6月19日 新聞づくりとポートボール 4年生

画像1 画像1
国語「新聞をつくろう」では、壁新聞に挑戦!
グループで一つのテーマに沿って、取材をし、記事にしています。
写真をとったり、インタビューをしたり、それぞれのグループが工夫を凝らしています。最初は意見がまとまらなかったグループも完成が近づくにつれ、良いアイディアを出し合えるようになり、完成させていました。全グループ完成まであと少し。みんなで見合うのが楽しみです。

体育「ポートボール」では、ミニゲームに挑戦!
「どうしたら相手に取られずにパスできるだろう?」「どのスペースに走ればボールが受け取りやすいだろう?」とチームで話し合い、工夫しました。

国語でも体育でも「どうしたらいいだろう」という疑問を仲間と話し合うことで、今まで知らなかったことに出会うことができるはずです。4年生、この調子でどんどん話して、どんどんゴールに向かって走ろう!

6月19日 『嬉しい限りです!』 6年生

画像1 画像1
 修学旅行が延期となり,急遽,学年レクを行いました。

 来週,レクを行うために準備していた子たちに無理を言って今日開催してもらいました。

 予定を狂わされる無茶振りなのに,見事な準備・運営でした。

 来週予定されていたことを,今週初めには万端の状態にしている先を見通す力。

 素晴らしいものでした。

 また,学級を越えて移動しながら応援する女の子たちがいました。

 みんなのために,応援で盛り上げる。

 恥ずかしさを捨てて,盛り上げられる。

 これらの姿を見ていると,胸が熱くなりました。

6月19日 プールがんばりました!そして… 2年生

今日もプールがんばりました。けのびをする練習、顔をつける練習など、それぞれ一生懸命取り組みました。今週は、天気があまりよくない予報ですが、プールに入れるといいですね。




そして、今日から2組に新しいお友達が来ました。2年生は全員で50人になります。仲良く楽しくがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

足し算のひっ算をがんばりました。

 2時間目は算数の授業でした。足し算のひっ算を学習しました。足される数と足す数を入れかえても答えは同じであることをたしかめました。
 これからも、子どもが計算に対して自信を持って取り組むことができるよう、授業を進めていきます。
画像1 画像1

6月18日 今週もがんばるぞ 1年生

画像1 画像1
 休み明けの月曜日。
 1年生は44人全員が登校してきました。
 
 朝から地震にびっくり!
 でも、気持ちを切り替えてがんばりました。

 リズムに合わせて体を動かした音楽。

 にょきにょきと伸びたアサガオのつるを観察した生活。
 
 国語では、読書週間に読んだ本を紹介し合いました。

 
 明日は3時間目に鍵盤ハーモニカ講習会があります。
 楽しみですね!

6月19日 児童クラブ専用棟建設工事が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から児童クラブ専用棟建設工事が始まりました。
校庭の西側が工事の区域となります。バスケットゴールが移動され、仮の囲いができました。今後どんどんと進められていきます。
西門からの出入りができなくなり迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いします。

6月18日 『残念だけれど…』 6年生

画像1 画像1
 今朝の大阪方面での地震により,明日,明後日に予定されていた修学旅行は延期となりました。

 子どもたちはこの事実を真摯に受け止めていました。

 残念な気持ちを切り替えるために,延期をポジティブに考えました。

・ 2日間天気がいまいちだったので,延期になったら晴れるかもしれない。
・ 扶桑北中学校の修学旅行と重ならないので,HPがつながりやすい。
・ 用意したおやつが,家で食べるおやつになる。
・ W杯の日本VSコロンビアが観戦できる。

 など,多くのメリットを考えつきました。

 前向きに考えることの大切さを改めて感じました。


【保護者の皆様へ】
 お迎えのご都合を合わせていただいたのに,変更になってしまい申し訳ありません。また,19日(火)20日(水)のお弁当の準備など,お手数おかけすることが多くなりますが,よろしくお願いします。

6月18日 『頑張りは目に見える!』 3年生

画像1 画像1
 外掃除を頑張る3年生!

 くさみ一杯に草や枯葉を取ります。

 今日は,2杯分取ったそうです。

 働き者の2人でした。

6月18日 『自分の命は自分で守る』 全校児童

画像1 画像1
 登校時間に関西地方で大きな地震がありました。

 緊急地震速報もあり,登校してきた通学班は運動場で待機しました。

 自然と運動場の真ん中に集まる。

 無駄話をしない。

 『自分の命は自分で守る』

 日頃の避難訓練の成果を発揮する姿はさすが山名っ子でした。

6月15日 マミーズタイム 3年生

画像1 画像1
 今日は3年2組で、マミーズさんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。

 絵本のタイトルは「ぬけちゃった」

 パソコンが大好きで、いつもパソコンにつながっているビビちゃん。
ある日コンセントが抜けてしまい、ビビちゃんは外の世界を知ることになります。
再びパソコンにつながることのできましたが、外の世界の素晴らしさに気付いてしまったビビちゃんは、自らの意思でコンセントを抜きます。

 絵もとてもかわいらしく、子どもたちはみんな興味を持って聞いていました。

 マミーズさん、ありがとうございました!

6月15日 いろいろなかたち 1年生

画像1 画像1
 算数では、いろいろな形の学習をしています。

 形をさわってみたり、転がしてみたり…
 仲間に分けたり、形を写したり…

 楽しく学習しています。

6月15日 『集大成』 6年生

 6年1組は,今日が「走り高跳び」の最後の授業でした。

 リズムよく助走し,腕を使って跳び上がり,体をひねる。

 これらの動きがスムーズにできるようになっていました。

 この経験を,陸上運動記録会につなげていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 委員会
12/20 児童集会(代表)
12/21 朝会 通学班集会 大掃除 学活 5時間授業 一斉下校15:00
12/23 天皇誕生日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910