最新更新日:2024/11/25 | |
本日:7
昨日:133 総数:972376 |
授業公開がありました
◯ 10月19日(金)
2時間目の1・2・3年生の授業公開の様子です。 人権講演会が行われました。
◯10月19日(金)
4・5・6年生は、2時間目に「すてきな自分を伝えよう!」というテーマで、1・2・3年生は3時間目に「夢を叶える言葉の力〜にこにこ言葉〜」というテーマで、日本コミュニケーション機構シニア認定講師・フリーアナウンサーの橋本めぐみ先生をお招きして、お話を聞いたり、友達と伝え合う活動を行いました。 友達と関わる部分では、自然とにこにこ笑顔になることができました。 6年生 人権講演会
〇10月19日(金)
本日、体育館にて人権講演会に参加しました。自分の個性を認め、自分を好きになろうという内容でした。時間を経るごとに、子どもたちに笑顔が増え、楽しい時間を過ごさせていただきました。 6年生 授業公開ありがとうございました26年3組は、理科の授業に取り組んでいました。炭酸水に含まれているものを調べていました。 6年4組は、家庭科の授業に取り組んでいました。栄養バランスを整えるにはどうすればよいかを話し合っていました。 本日の授業公開には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。 6年生 授業公開ありがとうございました16年1組は、保健の授業に取り組んでいました。よい歯を保つためには、何が必要かを学んでいました。 6年2組は、道徳の授業に取り組んでいました。友達との人間関係について、物語を参考に話し合っていました。 本日の授業公開には、多くの方にご参観いただき感謝いたします。 クリーン作戦へのご協力に感謝!
〇 10月18日(木)
「自分たちの住んでいる地域をきれいにしよう!」と、岩倉市のクリーン活動に参加しました。 通学班の集合場所を保護者の皆様と一緒に掃除をしました。 多くの保護者の皆様にご協力いただき感謝いたします。 園芸委員
〇10月18日(木)
今日の委員会の時間に、いろんな種類の花を植えました。まだ花は咲いていませんが、園芸委員会の子どもたちの気持ちが届き、美しい花を咲かせてくれることと思います。 6年生 どこの国に行きたい?6年1組は、英語の授業に取り組んでいました。世界各国の紹介を英語で聞き取っていました。 6年2組は、書写の授業に取り組んでいました。へんやつくりに気を付けて、字の練習をしていました。 6年生 将来の自分を想像しながら6年3組は、図画工作の授業に取り組んでいました。未来の自分の姿をイメージして製作を進めていました。 6年4組は、算数の授業に取り組んでいました。比例の性質について、友達と相談をしながら学習していました。 図書館掲示【ハロウィーンバージョン】
○ 10月17日(水)
10月31日は、ハロウィーンです。図書館もハロウィーンバージョンです。 秋も深まり、読書の秋です。たくさんの本を読んで心を豊かにしてほしいです。 今週のおすすめ本
○ 10月17日(水)
今週のおすすめ本は、「あなたが世界を変える日」(セヴァン・カリス=スズキ著、ナマケモノ倶楽部編・訳)です。 12歳の少女の目線で感じた環境問題を、とても率直に訴えたスピーチです。 世界を5分間黙らせた少女として、サミットに大変影響を与えたそうです。 3年生 工場見学
〇 10月17日(水)
昨日・今日の2班に分かれて、石塚硝子工場に見学に行きました。高温に溶かされたガラスが次々に瓶の形に形成されていく様子や、ガラスの原料になるカレットを見せていただくことができました。質問にも丁寧にお答えいただき、これから社会科でさらに学習を深めていくことが、楽しみになったようです。 石塚硝子工場のみなさま、ありがとうございました。 6年生 秋の校外学習に向けて秋の校外学習は、明治村へ行きます。社会科で学んでいる明治時代の様子を、体感して学習する予定です。その際、10年後の自分への手紙を出します。将来の自分を想像して、熱心に書いていました。また一つ楽しい思い出ができることでしょう。 6年生 おはよう読書おはよう読書がありました。興味深い話ばかりで、子どもたちはとても聞き入っていました。 1年生 子どもたちへのメッセージ
○ 10月17日(水)
出張に行くため、子どもたちにメッセージを残しました。 子どもたちは担任の先生がいないときこそ、自分たちの力を発揮して助け合ってがんばっていました。 11月1日(木)に東山動物園に遠足に行きます。 かわいらしいキャラクターが、動物たちを紹介するコーナーに、子どもたちは魅了されていました。 最近の4年生
〇 10月17日(水)
気温が低くなり秋の深まりを感じる季節になりました。子どもたちは、一生懸命に勉強や運動に取り組んでいます。体育では、逆上がりができるよう必死に練習に取り組んでいます。 キャラメルのお別れ会今日はうさぎのキャラメルのお別れ会を飼育委員会で行いました。天国に行ってしまうのはとても寂しいですが、みんな「ありがとう」だったり、「元気でね」とキャラメルとしっかりお別れすることができました。 6年生 たばこを吸うと…6年3組は、保健の授業に取り組んでいました。たばこが体に与える影響について、深く学んでいました。 6年4組は、社会の授業に取り組んでいました。明治時代の偉人「福沢諭吉」の思想をとらえていました。 6年生 リトマス紙を用いて6年1組は、算数の授業に取り組んでいました。表をよく見て、比例の性質を考えていました。 6年2組は、理科の授業に取り組んでいました。リトマス紙を使って、水溶液の性質を調べていました。 6年生 明治時代6年3組は、卒業文集の構想メモを書いていました。小学校生活を振り返り、どんな内容にするのかを考えていました。 6年4組は、社会の授業に取り組んでいました。江戸時代と明治時代を比較し、時代の流れをつかんでいました。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |