最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:71
総数:472136
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

10月1日(月)書写(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 筆順に気をつけ、字形を整えて「成長」を書きました。書き終え、首をかしげてじっと作品を見つめる子、うなずきつつ次の紙を出す子、どの子も真剣に取り組みました。

10月1日(月)絵の具を使って(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具のいろいろな使い方を楽しみながら、絵を描きました。キャップのふたに絵の具をつけて転がしてみたり、ビー玉をころがしてみたり、網目を歯ブラシでこすってみたりと、とにかく楽しそうでした。最後は、手のひらで描きました。想定外の色の付方を楽しみ、自分だけの作品を仕上げました。

10月1日(月)2年生 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(月)今日はお弁当の日です。朝から子どもたちはニコニコ顔で、お弁当を食べるのを楽しみにしていました。おいしそうなお弁当を嬉しそうに見せ合いっこしながら、みんな笑顔で食べていました。

10月1日(月)おおきさくらべ(1年生算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かさの比べ方を学んで、実際に予想をしてかさ比べをしました。「わぁ当たり」「楽しい」と体験を楽しむ一方で、形の違う入れ物のかさ比べをするときに大切なこともしっかりと学びました。

【確かな学力を育むために】

10月1日(月)全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝礼では、表彰伝達を行った後、校長先生から教育実習生の紹介がありました。今日から3週間、5年2組を中心に教育実習を行います。教育実習は実習生だけでなく、子どもたちにとっても貴重な経験になると思います。素敵な思い出をたくさんつくってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
1週間の予定
12/3 B日課、クラブ7
児童集会(人権&匠工房&窓開け)
12/5 読み聞かせ
12/6 〔防〕、一日観察日
12/7 算数評価テスト(1限)
学校運営協議会16:00
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030