宮西小日記最新更新日:2024/11/18
本日:count up5  
昨日:153  
総数:934882

6月21日(木)学級討論会をしよう。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1つの問題を肯定・否定の立場に分かれ、討論会を行いました。
司会や記録も自分たちで行い、主張の際には主張となぜそう思うのかという理由の関わりに気を付けて分かりやすく説明することができました。

6月21日(木) 工夫して長方形をかこう (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の算数で学習した「垂直と平行のかき方」をもとに、工夫して長方形をかきました。垂直と平行のどちらに注目してかいたのか確認したり、クイズで確認したりしました。

6月21日(木)パソコンの授業

画像1 画像1
 ひまわりみんなで、パソコン室へ行きました。マウスやキーボードの操作にも慣れてきて、すてきな絵を描いたり、調べ物をしたりすることができました。

6月21日(木) 初めてしたよ!読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までは、お兄さんやお姉さんにしてもらっていた読み聞かせ。今日は、ペアの2年生に読み聞かせをしました。
 最初は、うまく読めるかドキドキしている様子でしたが、読み聞かせをしている子どもたちの顔には優しさがあふれていました。
 2年生の子が喜んでくれていて、うれしかったね。

6月21日(木)ペア読書(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生のペアのお兄さん、お姉さんに本を読んでもらいました。
真剣に聞き入っている子、笑顔で楽しんで聞いている子
優しいお兄さん、お姉さんに本を読んでもらえて、みんな嬉しそうでした。

6月21日(木)共に楽しむ(5年生)

 今日は、3年生とのペア読書がありました。
 3年生が選んだ本を、5年生が読みました。読みながら笑いあったり、真剣に話に集中したりしていました。一緒に、本を読んで楽しみました。
 これからもこのペアでいろいろな思い出を作っていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(木) 顔を寄せて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生のペアのお兄さんお姉さんに本を読んでもらいました。一冊の本に顔を寄せ合って、読書に親しみました。

6月21日(木) 笑顔がいっぱい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テープ図の学習も進み、少しずつ自分で図をかいて考えることができるようになってきました。

 みんなで一緒に学習する楽しさ、わからなくても先生や友達に教えてもらえる安心感、そして、自分でできるようになる嬉しさを、たくさんたくさん味わって欲しいと思います。

6月20日(水)アゲハチョウきれいだね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、たまごからチョウになるまでの様子を学習しています。今まで、小さなたまごから幼虫が出てきて、葉を食べたりふんをしたり、皮をぬいで大きくなっていくところを興味津々で見ており、数日前からは、さなぎになってじっとしているところを見守っていました。
 とうとう、今朝、アゲハチョウのさなぎが羽化しました。登校するなり、「あっ、アゲハがチョウになってる!!」と、大ニュースを伝える声が聞こえてきました。
 ケースをのぞきながら、「羽のもようがきれいだね。」「花をケースに入れたら、花のみつを吸うかなあ?」と、話題はチョウでもちきりです。中には、図鑑で、メスのアゲハチョウだということを調べた子もいました。
 1匹のチョウからたくさんのことを学ぶことができましたね。
 

6月20日(水) かくれた数をみつけよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、テープ図を使って考える学習をしています。自分でヒントを選んで考えること。自分の考えをみんなに説明すること。難しいことではありますが、どの子も頑張っています。大きく成長していますね。

6月20日(水) 今日はピタパン!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、今、開催されているサッカーのワールドカップにちなんで、ロシア料理を給食用にアレンジした献立でした。ピタパンに、ビーフストロガノフやオリヴィエサラダを入れて食べました。デザートも、ロシアンティームースで、「大人の味!」と言って味わっていました。

6月20日(水)英語の時間(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語がありました。英語の歌に合わせて踊ったり、クイズに答えたりして、楽しく学ぶことができました。

6月20日(水)理科「電池で動くおもちゃを作ろう」(4年生)

 理科の「電池のはたらき」の授業で使った実験セットにあるモーターやプロペラを使って、電池で動く車を組み立てて、体育館で走らせました。電池のつなぎ方や導線のつなぎ方を確認して、競争しました。また紙のプロペラをモーターで回して飛ばしました。広い体育館で走らせて、とても楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 水がきもちいい!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が高かったので、冷たい水も気持ち良く感じられました。笑顔いっぱいの水慣れの後、自分の泳力に合わせたコースにわかれて練習をしました。

6月19日(火)水泳日和(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
二回目の水泳でした。今日も水慣れや、じゃんけん列車などをして水と親しみました。
顔をつけるのが怖い子も、楽しく活動できたようです。

6月19日(火)書写の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「左右」の清書をしました。紛らわしい書き順に気をつけて、字形を整えて書くことができました。字を書く時は、気持ちを落ち着かせて書いていきましょう。

6月19日(火)つるがのびたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおのつるが伸び、ずいぶん成長しました。自分の身長と比べたり、さわってみたり、子どもたちの観察も上手になってきました。花ももうすぐ咲きそうだね!

6月19日(火)読み聞かせ(ひまわり)

画像1 画像1
 今日もみんなそろって、先生に読み聞かせをしてもらいました。お話が終わった後には、どんなところが面白かったかを考えることができました。

6月19日(火)体育「鉄棒」(3年生)

 体育の時間に鉄棒を練習しています。
 前回りや逆上がり、他にも色々な技をそれぞれの目標を決めて練習しました。
 あと少しで目標の技ができる子も、手にまめを作りながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火)まちづくりを考えよう(6年生)

一宮市や宮西連区のまちづくりについて、市役所の方をお招きして授業をしていただきました。「まちづくりって何だろう?」と聞かれ、始めはよくわからない様子でしたが、一宮のいいところ、気になるところを話し合って発表していく中で、参加できるまちづくりまで理解することができました。今後は、宮西連区について、まちづくりを考え、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

宮西小カレンダー

学年だより

保健だより

相談窓口一覧