最新更新日:2024/11/29
本日:count up68
昨日:137
総数:731870
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

6月21日 5年生野外学習

画像1 画像1
8:25 予定より早く高雄小より、郡上八幡自然園に向けて出発しました。たくさんの見送りありがとうございます。健康と安全に気をつけて行ってきます。

6月20日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 保健室前の花壇に,淡いピンク色のかわいらしいお花が咲きました。

 雨降りの日が多くなっていますが,雨の中でも落ち着いた色合いのこのお花は,とてもよい雰囲気を醸し出しています。

 四季のある日本では,さまざまな良さのあるお花がたくさんあり,どんな時期でも楽しませてくれますね!

6月19日 工事が始まります。

画像1 画像1
 高雄小学校では,高雄放課後児童クラブ専用棟の建設に向けた工事が始まりました。

 写真のように校内の一部がフェンスで囲われ使用できなくなったり,一部の門や学校周辺を工事車両が通行したりするなど,児童・保護者・地域の皆様にご不便・ご迷惑をおかけすることになります。

 安全面等に十分配慮してすすめていきますので,ご理解・ご協力をお願いします。

6月18日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 1年生の廊下で,写真のようにきれいなお花を発見しました。

 とてもカラフルで,お花の前を通っていく人たちの目をググッと引きます。赤からオレンジへと変化していくグラデーションや白と紫のメリハリあるコントラストなど,お花が生み出す色彩には,いつも驚かされます。

 絵の具でそれらの色をつくり出そうとしても,きっととても難しいでしょう。

 自然の中にあるさまざまなものに目を向けて,その素晴らしさをたくさん見つけたいですね!

6月15日 5年生・野外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5、6時間目に野外教室で行うキャンプファイヤーの練習を行いました。

入場時の移動や火を囲んだ隊形、『燃えろよ燃えろよ』のような曲の確認した後は、司会進行役の子が説明しながら『じゃんけん列車』『もうじゅう狩り』のようなゲーム関係、『マイムマイム』のようなフォークダンス関係を実際に全員で行いました。

また、別の時間にファイヤーダンスのメンバーはリハーサルとして実際に火のついたトーチを持って簡単な動作の練習をしました。
火の勢いに驚きながらも、メンバー全員が勇気を出して交代でトーチを振り回すことができました。これで、自信を持って本番の演技を迎えることができそうです。

6月15日 4年生・地球にやさしいエコ工作 完成☆

画像1 画像1
 日曜教室は、ご参観いただきありがとうございました。

 牛乳パックをリサイクルしたペン立てが、完成しました!
 
 作り初めは苦戦している子もいましたが、お家の方の協力で、ペン立ての形を作ることができました。
 みんな飾り付けにとってもこだわっていて、世界に一つしかない、素敵なペン立てがたくさんできていました。
 
 リサイクルもできて、楽しくて、一石二鳥ですね!

 お家でたくさん使ってほしいです☆

6月15日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 高雄小学校で,蛍光ペンの黄色のように鮮やかな色合いのお花を発見しました。深い緑の葉っぱの中にポツポツと咲いているので,そのコントラストで黄色がいっそう鮮やかに見えてきます。

 さて,何のお花かわかりますか?きっと4年生のみなさんは,すぐにわかりましたよね?

 このお花は,ツルレイシのお花です。4年生が総合的な学習の時間にすすめている環境教育の一環として,会議室前に緑のカーテンをつくるために育てているものです。

 ネットにくるくる巻き付きながら,順調に生長しています。

 きれいなお花も咲くし,緑のカーテンとしてエコにもなるし,とてもすてきな植物ですね!
画像2 画像2

6月15日 6年生・ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、ペア読書がありました。6年生は、1年生のペアの子に読み聞かせをしました。どの子も、1年生が喜びそうな本を選んで、優しくゆっくり読んでいました。優しいお兄さん、お姉さんでした。とても、心温まる時間が流れていました。終わった後も、手をつないで「足下気をつけてね」と、声をかけながら教室まで送り届ける姿も見られました。

6月15日 2年生 ペア読書 うれしかったよ

画像1 画像1
 読書週間最終日。4年生のペアのお兄さん・お姉さんに読み聞かせをしてもらいました。

 ほんわかと心和むひと時でした。やさしく読み聞かせをしてくれてありがとう。うれしかったよ。「3さつもよんでもらったよ」とうれしそうに教室に帰ってきた子もいました。

 これからもペア活動でよろしくお願いします。


6月15日 1年生・6年生とのペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のくすのきタイムは、初めてのペア読書でした。

 ペアのお兄さん・お姉さんに、絵本を読んでもらいました。
 1年生や6年生の教室や図書館、体育館など、思い思いの場所で、仲良く並んで本を読んでもらっている、ほほえましい姿が、たくさん見られました。

 終わりには、1年生の教室まで送ってもらい、「ありがとう!」「バイバイ!」と笑顔であいさつをかわしていました。

 「とっても楽しかったよ」「読んでもらって、うれしかったよ」など、1年生にとっては、貴重な時間となりました。

 6年生のみなさん、ありがとう!素敵な絵本の世界を、味わうことができました!

6月14日 読み聞かせ集会

画像1 画像1
 今朝は,あじさい読書週間のメインイベントのひとつである「はな*はな」さんによる読み聞かせ集会がありました。

 今日のお話は「ありがとう。あすなろ山」というオリジナルストーリーでした。とっても大きなあすなろ山のイラストの前で繰り広げられる笑いあり,涙ありの感動的なものでした。

 50年近く高雄っ子に愛されてきたあすなろ山にちなんだ多くの話題が次から次へと展開し,子どもたちは大盛り上がりです。

 最後は,高雄っ子全員であすなろ山に「ありがとう」を言いました。

 「はな*はな」のみなさん,いつもすてきな読み聞かせをありがとうございます。とりわけ今回のお話は,高雄小学校に関わる多くの人にとって特別な感情を改めて実感できるものでした。感動しました。本当にありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。

6月14日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 高雄小学校のアジサイがきれいです。

 梅雨入りした頃から多くの種類のアジサイが校庭のあちらこちらでお花を咲かせています。

 形も色もそれぞれで,どれも個性的です。そして,どれも美しいのです。

 高雄っ子のみなさんも,自分らしいお花を咲かせられるとすてきですね!

6月14日 あじさい読書週間

画像1 画像1
 読書週間もあと2日となりました。

 たくさんの高雄っ子が図書室を訪れています。本と友達 GO!GO!ビンゴもビンゴになる子がたくさんいます。

 今年度、図書室前の掲示板をはな*はなさんが掲示してくれます。読み聞かせで使ったものも掲示されていきます。楽しみに、図書室を訪れてほしいです。

 明日、最終日は、ペア読書です。心温まるひと時を・・・

6月14日 6年生・はな*はなさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、読み聞かせ集会がありました。内容は、今年度、取り壊される予定の「あすなろ山」のお話でした。高雄っ子の大好きな「あすなろ山」。高雄小のシンボルでもあったため、なんだか寂しい気持ちになりました。先日、卒業アルバム用に、学級写真を撮りました。写真とともに、子どもたちの心に刻まれていくことでしょう。

6月13日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 会議室前のヒマワリは立派なお花が咲きました。

 黄色とオレンジ色を混ぜ合わせたような色で,ヒマワリのお花を見ると何だか元気がもらえるような気がします。

 お花の中には,たくさんの種もできつつあります。高雄小のヒマワリがこれからもずっとずっと続いていくように大切にしたいと思っています。

6月13日(水) 2年生 プール開きです

画像1 画像1
 今日は、梅雨の中休みで青空が広がりました。

 2年生は、今日から水泳の授業が始まり、プールに元気な歓声が広がりました。

 水泳の授業を安全に行うため、授業の流れと子ども達の動き方、笛の合図を確認しました。また、プールサイドを走らない、飛び込まないなどのルールも確認しました。

 プールの水は、ちょっと冷たかったけれど、今シーズン初めての水泳を楽しみました。

 さあ、たくさん泳げるようになりましょう。
 

6月12日 3年生・プール開き

画像1 画像1
3年生はプール開きをし、今年度初めての水泳の授業を行いました。

久しぶりの水泳の授業ということで、水泳の授業でのルール、バディの確認をし、とても楽しそうに水に入っていました。
プールの水はまだ少し冷たかったようです。

これから自分の目標に向かって、頑張っていきたいです。

6月12日 1年生・6年生とプール開き

 今日の2時間目は、プール開きでした。ペアの6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、プールに入りました。

 1年生にとっては、小学校のプールに入るのは初めてです。着替えの仕方、サンダルやタオルの置き方から、準備運動、整理運動など、6年生に優しく声をかけてもらいながら、行いました。
 
 また、安全に学習を進めるための約束を、教えてもらいました。「走らず、歩く」「話をしっかりと聞く」「笛の回数でとまったり、プールからあがったりする」など、大切なことばかりでした。

 水慣れのあとは、プールの中でぐるぐる回り、流れるプールを作りました。とても、楽しく、笑顔がいっぱいの1時間でした。

 今日、教えてもらったことをしっかりと覚えて、これからの水泳の学習を、楽しく、安全に進めていきましょう!

 6年生のみなさん、1年生に教えてくれて、ありがとう!
画像1 画像1

絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『くじらだ!』
作・絵:五味太郎
渡り鳥が舞い降りてきて、『くじらだぁ!』と叫ぶ。
村の人々は、くじらを探せど探せど、ちっとも見つけられない。
どこにくじらがいるのだか…。
最後の場面、『本当に大きなくじらだね!』と、発想の面白さが見られる絵本です。

『とべバッタ』
作・絵:田島征三
おびえながら生きてきた一匹のバッタが、自らの力で、大きく
飛躍するお話。バッタとそれを取り巻く生き物の、臨場感あふれる
様子が、迫力満点に描かれた絵本です。

『だいすきなもの』
〜ネパール・チャウコット村のこどもたち
写真:公文健太郎
『だすいきなもの、なあに?』の問いに、
『花』、『土』、『地面』、『歌うこと』、『踊ること』、
『本』、『勉強』『テストが終わった瞬間』、…。
ネパールの子ども達の、突き抜けた笑顔も見られる、素敵な写真絵本です。

2-2で読みました。

6月10日 1年生・親子でシュッシュッ むし歯0

画像1 画像1
 今日の日曜教室では、1年生は歯みがき教室を行いました。
 
 江南保健所から、歯科医師の先生に講師に来ていただき、むし歯のない元気な歯になるように、歯みがきの勉強をしました。

 まず、染め出しテストを行い、その後、奥歯を「えっへんみがき」でみがきました。お家の人に見守られながら、鏡を見て、真剣にみがいていました。
 
 「これでいいかな」「ここがまだだよ」など、親子の楽しそうな会話が、あちらこちらから聞こえてきました。

 学校でも、給食のあと、歯みがきを始めます。家でも、歯みがきを忘れずにしていきましょう。

 元気な歯で、元気いっぱい、過ごしていきましょう!
 

 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 あさがお クラブ
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322