宮西小日記最新更新日:2024/11/18
本日:count up4  
昨日:153  
総数:934881

9月20日(木)は、一宮商業との合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(木)は、2学期最初の一宮商業との合同あいさつ運動です。朝晩はめっきり過ごしやすくなってきました。宮西小では、2学期も元気なあいさつで一日をスタートできるよう頑張っていきます。保護者の皆様も是非ご参加をお願いします。子どもたちの登下校の様子を見る良い機会にもなります。おうちの近くであいさつの呼びかけをしていただいたり、通学班と一緒に来て、学校であいさつ運動に合流していただいたりと、都合のつく方法でご協力いただけると助かります。旗当番の方にも気持ちの良いあいさつができるよう、おうちでも話をお願いします。雨天時は、高校生は中止になりますが、小学生は昇降口でいつも通りあいさつ運動をします。皆さん気持ちの良いあいさつをしていきましょう。

9月18日(火) 全力です(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間はリレーをしています。今日は、走る順番だけでなく、コースのどこにコーンを置くと速く走れるかを考えました。色々なコースを走るうちに、コーンがあると減速することに気付くことができました。

9月18日(火) 試行錯誤(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、おもちゃフェスティバルに向けて、おもちゃづくりの真っ最中です。1年生が楽しく遊ぶには、どうしたら良いのかな…。グループの仲間と協力しながら、試行錯誤しています。

9月18日(火) てこのはたらき(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科でてこのはたらきについて学んでいます。
支点・力点・作用点を知り、実際に手ごたえの違いを体感して学んでいます。
身の回りにもてこを利用したものがたくさんありますが、学んだことを生かして見つけられるといいですね。

9月18日(火) 体と運動(4年生)

画像1 画像1
 理科の授業では、自分の腕の動きをよく観察して、骨や筋肉がどのようについているか予想しました。

 日頃、筋肉を使って体を動かしていることにも気づきました。掃除の時間に机を運んだり、雑巾をかけたりするのに筋肉を使っています。給食をいっぱい食べて、筋肉になるもとをつくりましょう。
画像2 画像2

9月18日(火) まぼろしの花 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で考えて描いていた「まぼろしの花」を完成させて、一人ひとり発表しました。
夜にしか咲かない花や泣いたときに咲く花、花火の花などたくさんのオリジナルの花を描くことができました。
 来週からはのこぎりの使い方を教えてもらいます。きまりを守って、安全に作品を完成させましょう!

9月18日(火)今日のできごと(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も火曜日始めで1週間が始まりました。子どもたちは、規律ある生活を送るためにやるべきことを精一杯頑張っています。

9月18日(火)書写(3年生)

 習字の時間に「力」という字を書きました。
折れるところと はねるところでは筆の方向が違うので、その点に気をつけて書きました。一度筆を止めてから、方向をかえるようにしましょう。
 大きくしっかりとした字が書けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(日) 宮西連区 敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、宮西小で連区の敬老会が行われました。天候も回復し、たくさんの方が参加されました。カラオケなどのアトラクションもあり、みなさんが、楽しいひとときを過ごされていました。

9月15日(土)ミニバスケットボール部の練習試合について

本日予定していたミニバスケットボール部の練習試合は、出発時の雨天が予想されるため中止します。

9月14日(金) 保健室に行ったよ(2年生)

画像1 画像1
 保健室で「噛むこと」のお勉強をしました。とても楽しいお勉強だったようで、その後の給食では「たくさん噛むぞ!」と、早速実践していました。

 身体測定では3cm以上伸びた子もいて、思わず拍手が起こりました。「あんまり変わっていない気がする…」という子もいましたが、それぞれのペースで、ちゃんと大きくなっていますよ。
画像2 画像2

9月14日(金) PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、多治見市市之倉に社会見学に出かけました。
さかづき美術館では、タイルでモザイクアートを製作し、素敵な鍋敷きができあがりました。
また、幸兵衛窯では、人間国宝の方などの素晴らしい作品を見学することができました。
雨もほとんど降らず、すすしい気候の中で、充実した一日を送ることができました。
参加された皆様、とりわけ係の皆様、ありがとうございました。

9月14日(金)学芸会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目に、学芸会に向けて学年で集まりました。台本を見ながら、セリフを確認したり、歌を聞いたりして、イメージを膨らませました。自分が演じたい役、言ってみたいセリフを考えていました。

9月14日(金)今日の給食(ひまわり)

画像1 画像1
 今日も全員そろって、仲良く給食を食べました。季節の変わり目ですので、しっかりと栄養を摂って、風邪を引かないように気をつけていけたらと思います。

9月14日(金)音楽(3年生)

 2学期最初の音楽の時間です。1学期に学習した内容を確認しながら、ピアノの伴奏に合わせて きれいな声で歌いました。
 のびのびと楽しく歌えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(木) ひらがなを書く(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期になって初めての書写の時間は、「はす」を書きました。始筆と終筆をやわらかく書くひらがなは、漢字より難しそうでした。何度も練習をすると上手になります。頑張りましょう。

9月13日(木)今日のできごと(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もひまわり全員出席で元気に頑張りました。みんなで給食を食べた後に学びタイムがあり、3年生の子たちはペア交流に行き、残りの子たちは言葉遊びやことわざの勉強をしました。

9月13日 ペア遊び 5年生

3年生と5年生でペア遊びをしました。新聞紙に乗ってじゃんけんをするゲームです。ペアどうし落ちないように助け合って楽しく遊ぶことができました。代表委員の人たちは司会をがんばってくれました。これからも仲よくがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(木) どのくらい跳べるかな (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての跳び箱でした。準備や片付けの仕方を確認して、グループで協力して素早く準備や片付けをすることができました。
 どのくらい跳べるのかドキドキしながら跳んでいました。久しぶりで怖そうにしていたり、去年より跳べた!と嬉しそうにしていたりしました。たくさん練習して、1段でも上の段を跳べるように頑張りましょう!

9月13日(木)図工「まほうのとびらをあけると」(3年生)

 魔法の扉を開けると、どんな世界が広がっているか想像しながら描きます。
扉の形も工夫して、わくわくどきどきの世界を表現しました。
前回描いた下書きを見ながら、大きい紙にサインペンで直接描きました。
お菓子の国、海の世界、森の世界、妖精の世界など、扉を開いた時のわくわくする世界に想像の翼を広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

宮西小カレンダー

学年だより

保健だより

相談窓口一覧