4月17日(火)時計の学習(2年生算数)
時計の時刻の読み方を学習しました。2年生になり、ぐっと落ち着きが出てきています。鉛筆が正しくもてている子は、ノートに文字を書くのもはやいようです。定規できちんと線を引く力も付いてきています。美しいノートは、確かな学力の証でもあるようです。
【確かな学力を育むために】
【2年】 2018-04-17 18:41 up!
4月17日(火)初めての音楽室(1年生)
5時間目は、音楽の授業でした。初めて、3階の音楽室に入りました。廊下は、2列に並んで静かに右側を歩くことも学習しました。
音楽室で、先生から「教室と同じ位置の椅子に座りましょう」と言われましたが、なかなか座れませんでした。初めてというのは、こういうことなんだなと感じました。
でも、きっと次の音楽の時間は、ちゃんと間違えずに座席につくことができると思います。
1年生は、毎日頑張っています。
【1年】 2018-04-17 18:36 up!
4月17日(火)道徳の授業の時は…(1年生)
1年生は、毎日、いろいろな決まりを教えてもらっています。今日は、道徳の授業の時の机の動かし方、並び方を学びました。自分の意見をたくさんの友達に伝えやすく、友達の意見も聞き取りやすい形です。もうすぐ始まる道徳の学習では、自分の生活を振り返って考えたり、友達の違った考え方にふれて友達のよさに気づいたり、いろいろなことを学びます。とても楽しみです。
【豊かな心を育むために】
【1年】 2018-04-17 18:29 up!
4月17日(火)書写(毛筆)(4年生)
今年度初めての毛筆の授業です。手順を一つずつ確認し、よこ画の運筆に取り組みました。久しぶりの毛筆でした。少しずつ調子が上がってきたようでした。
【4年】 2018-04-17 18:22 up!
4月17日(火)先生からのエール(4年生)
背面黒板の担任の先生からのメッセージがいいなと思いました。
『全力でやってみる』『何事もまずやってみる』。その一歩が『かがやく自分』を作り出します。頑張れ!4年生
【未来に生きる力を育むため】
【4年】 2018-04-17 18:16 up!
4月17日(火)物語の基本(5年生国語)
新美南吉の「あめ玉」を読んでいます。「物語文の基本を学ぼう」というねらいで、今日は、『登場人物の誰が主人公だろう』ということについて、考えました。自分の意見を根拠をもってもち、黒板に名前シールを貼りました。全体発表をする前に、ペアで意見交流し、発表しました。意見は二つでしたが、理由はいろいろです。
意見交流をする中で、自分の考えを深め、物語文の読み方の基本を学習していきました。
自分で考え、友達の意見をよく聞き、さらに思考することの繰り返しの中で、確かな読み取りの力を育てていきたいと思います。
【確かな学力を育むために】
【5年】 2018-04-17 18:12 up!
4月17日(火)クラブの希望調査(5年生)
5月7日(月)の第1回のクラブ活動に向け、希望調査を行いました。定員があるため、必ずしも希望通りというわけにはいかないかもしれませんが、今年は、何にチャレンジしようかと、迷いながら、記入をしていました。
【豊かな心を育むために】
【5年】 2018-04-17 17:54 up!
4月17日(火)全国学力学習状況調査(6年生)
本日、全国学力学習状況調査を実施しました。国語・算数のA問題とB問題、さらに理科の問題に取り組みました。また、いろいろなアンケート調査にも答えました。
真剣に取り組んでいました。結果が出ましたら、日ごろの学習指導の改善に活かしていきたいと思います。
【確かな学力を育むために】
【6年】 2018-04-17 17:48 up!
4月16日(月) 6年生 デッサン
パンジーのデッサンを行いました。花の中心を大きく捉え、雌しべや雄しべ、花びらの枚数も数えました。背景も考えながら、細かいところまでよく観察していました。
【確かな学力の育成に向けて】
【6年】 2018-04-16 18:53 up!
4月16日(月)4年生 丁寧に下絵を描きました
外に出て、好きな風景を探しました。遠くのものは小さく、近くのものは大きく描くことをこと意識して丁寧に下絵を描きました。完成が楽しみです。
【豊かな心を育むために】
【4年】 2018-04-16 18:36 up!
4月16日(月)算数の授業(2年生)
資料を基に、表やグラフを書く学習に取り組んでいます。ペアで意見を発表し合うことで、みんなの前で発表しやすくする取り組みもしています。自分の考えを自信をもってどんどん発表できるようになるといいなと思います。
【確かな学力を育むために】
【2年】 2018-04-16 16:03 up!
4月16日(月)楽しい活動(なかよし)
みんなでかけっこをしたり、砂場で造形遊びをしたり、共に活動することを楽しみました。
【豊かな心を育むために】
【なかよし】 2018-04-16 15:57 up!
4月16日(月)かがやく 自分になろう(6年生)
今年度の赤見小のキャッチフレーズは、「チャレンジ!かがやく自分」です。6年生の子どもたちは、「かがやく自分になる!」ために、どんなことに取り組んでいくのか、目標を掲げました。
かがやく自分に向かって頑張ろうとするその心意気が、素晴らしいです。頑張れ6年生!
【未来に生きる力を育むため】
【6年】 2018-04-16 15:53 up!
4月16日(月)自分の顔を丁寧に書こう(5年生)
先生の示す手順通りに、丁寧に自分の顔を描きました。「うーん」「どうかなぁ」、いろいろなつぶやきが聞こえてきますが、なかなかのできです。
背面に掲示されるのが楽しみです。
【5年】 2018-04-16 15:37 up!
4月16日(月)給食の準備(3年生)
給食当番がかわりました。当番の子どもたちは役割分担をして、きちんと配膳できました。待っている子も静かに待てています。一人一人がしっかり自分の役割を果たし、おいしい給食をみんなで楽しく会食できました。
【健やかなからだの育成のために】
【3年】 2018-04-16 15:33 up!
4月16日(月)「友情」(6年生書写)
毛筆で「友情」を書きました。動画で運筆の様子を視聴し、書き順や点画のつながり方を確かめた後、練習をしました。一心に書きました。
【6年】 2018-04-16 15:27 up!
4月16日(月)放課は楽しい
業間放課、たくさんの子どもたちが元気に外遊びに興じました。「みんな なかよく」に違わない姿がとてもよいです。
【健やかなからだの育成のために】
【赤見の小窓】 2018-04-16 12:06 up!
4月16日(月)自己紹介カード(1年生)
「どうぞ よろしく」と書かれた自己紹介カードを書きました。
4月19日(木)の授業参観の折に、ぜひお子さんのカードをご覧ください。
【豊かな心を育むために】
【1年】 2018-04-16 12:03 up!
4月16日(月)おひさま にこにこ(1年生図工)
「こんなおひさま あったらいいな」というお日さまを描きました。絵を描くことを楽しんで活動できるように、伸び伸びと描かせました。虹のようにたくさんの色を使って描く子、お日さまに目や口を書き加えて、にっこりしているお日さまを描く子、様々です。どの子も楽しみながら描くことができました。
【豊かな心を育むために】
【1年】 2018-04-16 11:56 up!
4月16日(月)楽しい体育(4年生)
体力テストで行うボール投げの練習をしました。どうやって投げるとより遠くへとばすことができるのか学んだ後、順に投げました。最初は、すぐ落下してしまっていたボールも、少しずつ遠くへとぶようになりました。
【健やかなからだの育成のために】
【4年】 2018-04-16 11:47 up!