最新更新日:2024/11/26 | |
本日:79
昨日:107 総数:389342 |
あいさつ運動横断幕(8月30日)
8月30日、日頃から登下校の見守り活動をしていただいているONB(オンブ)の会の方たちが来校して、本校の東門と西門に「あいさつ運動」の横断幕を取り付けてくださいました。9月からいよいよ2学期が始まります。互いにあいさつを交わし、気持ちよくスタートできるといいですね。9月3日、皆さんに会えるのを楽しみに待っています!
バスケットボール審判講習会(8月24日)
8月24日は、子供たちが参加して、サッカー・バスケットボール審判講習会を行う予定でしたが、台風の影響が残っていたため、先生のみで実施しました。
大治小の体育館では、南小、西小の先生も参加し、先生がゲームをしながら、ルールと審判法の確認をしました。大治中のバスケット部の2名の顧問の先生に指導していただきました。サッカーは、西小で実施しました。 2学期になったら、部活動を再開しますので、頑張って練習に取り組んでいきましょう。 農業体験3年生(8月21日)
今日は出校日です。3年生は裏の畑で、7月13日に種を蒔いた野菜の収穫をしました。子供たちは大きく生長した野菜にびっくりしていました。まずは、畝の草取りです。
今日も大治農業振興会とJA海部東部の方に指導していただきました。モロヘイヤとチンゲンサイを収穫しました。家に持ち帰るので、新鮮な野菜をおいしく食べてくれることでしょう。 9月の始業式に、どれだけ大きくなっているか楽しみです。 イングリッシュキャンプ(8月20日)
今年度も大治町主催のイングリッシュキャンプが行われました。今年度は「大治町で世界を体験!」をキャッチフレーズに、町内の小学生や中学生が60名程と、清林館高校のボランティア、そして8カ国のALTが楽しい一日を過ごしました。
午前中はグループごとの自己紹介、外国ごとのクラフト制作、外国の遊びを教えてもらいました。子ども達は、戸惑いながらも英語を使いながら材料を集めたり、作り方を教えてもらったりしました。午後からは緊張もほぐれ、ALTに日本の遊びを紹介したり、他グループに教えてもらった外国の遊びを伝えたりしながら、笑顔で英語をたっぷり楽しむことができました。 裏の畑(8月7日)
裏の畑の野菜が大きくなってきました。
1枚目の右側はモロヘイヤ、左側は黒豆です。モロヘイヤは、暑さに強いためぐんぐん伸びています。 2枚目は、チンゲンサイです。出校日に蒔いた種も発芽しました。 3枚目は、にんじんです。黒い土の中央部をよく見ると、小さな芽が出ています。にんじんを育てるのが一番難しいそうです。 毎日、畑を観察するのが楽しみです。 うさぎ小屋改修
夏休みに入ってすぐに、うさぎ小屋の改修工事がありました。
この改修工事は、本校の歴代のPTA会長・副会長・母親代表の皆さん等で構成される「せんだんの会」からの寄付によって行われました。 下の写真は、改装前と改装後(横井会長と学校長)の写真です。鉄柱のさびが落とされ周囲の校舎と調和した色に塗り直されました。金網も張り直されました。 現在、うさぎ小屋には、6羽のうさぎがいます。美しくなったすみかを、うさぎも喜んでいることでしょう。今後も、飼育委員会の児童を中心に、しっかりと世話をしていきたいと思います。 |
大治町立大治小学校
〒490-1137 住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606 TEL:052-444-2044 FAX:052-443-7871 |