最新更新日:2024/11/15 | |
本日:114
昨日:267 総数:2369702 |
5月8日(火) 奉仕の日1(3年生)1枚目:3年1組 柿ノ木公園の掃除をしました。 2枚目:3年2組 国道22号沿いの掃除をしました。 3枚目:3年3組 国道22号沿いの掃除をしました。 5月8日(火) 1学期中間テスト範囲発表(3年生)11日(金)と14日(月)には、質問教室を開きます。生徒のみなさん、分からないところは教科の先生に質問をして、確実に理解していきましょう。 5月8日(火) 授業の様子(3年生)2枚目は、3年3組の理科です。ノートまとめをしながら、自由落下運動についての理解を深めています。 3枚目は、3年4組の社会です。日中戦争が与えた影響について、グループで話し合いながらまとめています。 5月8日(火) 麻しん(はしか)の患者数増加に伴う注意喚起について
愛知県では、4月から麻しんの患者が続いて報告されており、名古屋市内の中学校でも感染が認められました。
つきましては、特に次の2点につきましてご留意くださいますようお願いします。 1発熱、発疹等の症状から「麻しん」が疑われる場合は、必ずマスクをし、事前に医療機関に「麻しんかもしれない」ことを連絡の上、速やかに受診してください。また、受診の際は、周囲の方へ感染を拡げないよう、公共交通機関等の利用を避けてください。心配なこと等ありましたら、県健康対策課又は最寄りの保健所にご連絡ください。 2麻しんの予防接種歴がない方には、ワクチン接種が推奨されます。 5月8日(火) 【今日の献立】ポテトコロッケ 鶏ささみの梅肉和え 鶏ささみの梅肉和えは、浅野小学校の児童が考えた献立です。鶏ささみときゅうりを梅肉、しょうゆ、さとうなどの調味料で和えます。梅の酸味のきいた、さっぱりとした味に仕上がりました。梅のすっぱい成分はクエン酸と言います。クエン酸には疲労回復の効果があります。 5月7日(月)【今日の献立】みそ汁はご飯と同様に、日本食にかかせない料理です。みそは大豆、米あるいは麦といった原料に、こうじと塩をくわえて発酵、熟成させたものです。豆みその材料の大豆は、畑の肉と言われるほど栄養が豊富な食べ物です。みそ汁はいろいろな野菜を具にすることで野菜の栄養をとることができます。日本食が健康によいと言われる理由の一つです。 5月7日(月) キャンプファイヤーの練習(2年生)5月7日(月) 授業の様子(1年生)5月7日(月) 学級活動の様子(1年生)5月7日(月) 朝の集会の様子(2年生)5月7日(月) 学年集会(3年生)1学期中間テストの範囲発表を控え、テスト期間中の過ごし方と体験入学の申し込み方法について確認しました。 今日から体験入学の申し込みを開始しました。生徒のみなさんは各高校からの要項をよく見て、家できちんと相談した上で、校内締め切りの日までに申し込みを済ませてください。 5月7日(月) てるてる坊主贈呈式(3年生)3年生は、2年生のキャンプの成功と晴天を願い、メッセージを添えててるてる坊主を渡しました。 3日間、天気に恵まれ、思い出に残るキャンプになることを祈っています。 5月7日(月) 活躍を讃える(3年生)最後の大会やコンクールがだんだんと迫ってきています。満足のいく結果を収めることができるよう、日々の活動をより充実させていくことを期待しています。 5月4日(金)ソフトテニス部女子選手権大会また保護者の皆様には、早朝よりお弁当の準備、多くの温かいご声援をいただき、ありがとうございました。今後も、部員・顧問一同さらに頑張ってまいりますので、ご支援のほど、よろしくお願いします。 5月3日(木) トワリング火つけリハーサル(2年生)5月2日(水)【今日の献立】
ご飯 牛乳 牛丼
キャベツ入りつくね(お好みソース) キャベツ入りつくねには、愛知県産のキャベツが使われています。愛知県は、全国でも1位2位を争うほどキャベツの生産がさかんで、県内だけでなく全国各地に出荷されています。その生産の歴史は日本で最も古く、明治時代に名古屋市近郊で始まり、多くの優良な品種が作られてきました。現在は、東三河地域で多く生産されています。 5月2日(水) 2年生美術授業5月2日(水) 朝の短学活(3年生)ゴールデンウィークを利用して、修学旅行の事前学習に取り組んでいます。この機会に金目鯛について調べてみてはどうでしょうか。 5月2日(水) ALTの先生の授業(3年生)5月2日(水) 朝読書の様子(1年生) |
|