最新更新日:2024/11/15
本日:count up21
昨日:104
総数:640798
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

学校公開 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校公開にはたくさんの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。子どもたちの学びの一端をご覧いただけたと思います。緊張しながらも嬉しそうでした。ご家庭でぜひ「よくできたね。」など感心のお言葉をかけてくださるとやる気につながります。よろしくお願いいたします。


第2回PTA運営委員会 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業公開終了後、15時から会議室でPTA運営委員会が行われました。これまでの授業報告と今後の予定の報告があり、その後議事に入り、活動推進部会の活動、学校行事関係の活動の審議が行われました。委員の皆さんが子どもたちの活動を支えてくださっており感謝いたします。今後もよろしくお願いいたします。

五色百人一首 6年生 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で「五色百人一首」を行いました。平安時代の和歌の体験です。皆、和歌の言葉をしっかり聞いて取り組みました。

川の事故から子どもを守るために

 梅雨の時期を迎え、川や水辺での事故が心配な時期になりました。「川の事故から子どもを守るために」を配布文書「保健・安全」編に掲載しました。是非ご家庭でも話をしていただけたらと思います。

下校にて 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校公開の後は一斉下校でした。保護者の方が一緒に下校して安全を見守ってくださいました。本当にありがとうございました。

ミニテストで確かめながら 1年生 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「△は○と○」を2から10まで学習したので、ミニテストで定着を図っています。一生懸命唱えながら確実にしていきます。ご家庭でも声をかけてくださるとさらに理解が深まり子どもたちの自信につながると思います。

くり上がりに気をつけて 2年 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くり上がりのある筆算を練習しています。くり上がりを書く位置に気をつけて練習し、さいごにはたしかめ算の練習もしました。自分の意見を発表し皆で確かめながら進めていきます。

元気な1日の始まり 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(日)と11日(月)は学校公開です。保護者の皆様の多数のご参観お待ちしております。今日は朝おやじの会の方々が校門で挨拶運動に参加してくださいました。また地域の見守り隊の方や保護者の皆様も登校を見守りながら参加してくださいました。子どもたちは朝元気よく登校することができました。本当にありがたいです。地域や保護者の皆様に感謝申しあげます。

めあてに気をつけて 3年生 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 「土」を練習しました。縦画に気をつけてかきました。最後はミニ展覧会です。

スマホ・ケータイ安全教室 5・6年生  6/8

 5・6年生対象でスマホ・ケータイ安全教室を行いました。担任の先生とのユーモアあふれるやり取りの中で大事なことを教えてもらったり、身近な出来事の中に潜む危険を教えていただいたりしました。ご家庭でも是非話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西成っ子の姿 6/8

 今日来校されたお客様が、放課時に、気がついて門から職員室へ案内してくれたと感心してみえました。考えて行動できる高学年が育ってきていることは素晴らしいと思いました。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室 5・6年生 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3時間目にスマホ・ケータイ安全教室を5・6年生が受けました。具体的な事例に基づいた分かりやすい事例を子どもたちは真剣に聴いていました。また担任の先生も交えた個人情報についての説明はユーモアの中にも正しい知識をしっかり学習することができました。ご家庭でもぜひ話題にしていただけたらと思います。

折り返しリレー 1年 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2組合同で折り返しリレーを行いました。リレーが上手くできるように皆で意見を出し合いました。「バトンを長く持つ、小さくコーンを回る」などよく考えた発言ができました。皆で声援をして声を掛け合ったのがよかったです。

町探検へ!2日目 2年生 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の町探検です。今日は農協と西大海道派出所、宅美神社のコースでした。それぞれの場所でたくさん発見し、しっかりお話を聞けました。特に巡査長さんのお話には興味津々でたくさん質問もしました。

【4年の部屋】 ゴミの分別を学びます! 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮環境センターで、社会見学です。ゴミの分け方を学んでいます。何で分けるのか?どうやって処分・再利用されていくのか?奥が深い学習です。これでゴミを出さないようにしたい意識が心に響くといいです!

朝のスナップ 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、登校すると子どもたちはいろいろな仕事に責任を持って取り組みます。1年生はアサガオの世話、4年生の児童は当番の水やりをしっかりやっていました。感心しました。4年生は今日は環境センターと佐千原浄水場に見学に出かけるので準備が整いました。

【5年の部屋】 立ちはだかる壁 6/8

画像1 画像1
5年生廊下に突如現れたキャンプパズルです。
登校した児童が興味深そうに眺めています。
キャンプを成功させるために、これから皆で心がけていく事を決めました。一つ達成できると、一つずつパズルのピースがはまっていき、キャンプへの道が開けていきます。
さぁ、がんばれ5年生。君達ならできる。先生たちはそう信じています。

ピアサポートの研究授業 4年生 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がピアサポート活動を取り入れた学級活動の研究授業を行いました。「仲間の入り方を学ぼう」という内容で、仲間に入りたいときにどんな声のかけ方をすればいいの?どんな話かけをすればいいの?と皆で場面を設定し話し合いました。どの子も真剣に考えこれからの生活の中で生かしていく気持ちを高めることができました。

アサーショントレーニング研修 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15時から先生たちの研修会が行われました。「伝えたいことを伝える〜アサーショントレーニング〜」です。どうしたら人との関わりがうまくできるようになるのか。この研修のグループワークで基礎を学び、児童の人間関係づくりに役立てる研修を行いました。<自他尊重のiメッセージ>やアサーティブな表現の学習をしました。明日からの児童とのコミュニケーションの中で生かしていきます。

いろどり野菜いため 6年生 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組は、1・2時間目、2組は3・4時間目にいろどり野菜炒めをつくりました。だんだんと包丁さばきもうまくなり、油を上手く使い綺麗ないろどりで仕上がりました。協力して美味しくいただけました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 委員会、身測4 ALT
9/11 引落、身測5 避難訓練予備
9/13 学校公開日、学運協3 修学旅行説明会
9/14 身測6特

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

西成中校区教育カレンダー

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也