6月4日(月)2年生 ミニトマトの間引き
植木鉢にたくさん育ったミニトマトを間引きしました。
これからも丁寧に世話を続けて、元気なミニトマトが数多く実ってほしいと思います。
【2年】 2018-06-04 17:03 up!
6月4日(月)今日はあなたです(5年生)
褒め言葉のシャワー。言ってもらえる子のちょっとはにかんだ様子と、全員が伝え終わって感想をいう時のうれしそうな様子は、とてもよいものです。
【豊かな心を育むために】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-06-04 16:10 up!
6月4日(月)アゲハチョウの幼虫(3年生)
学級のみんなで育てているアゲハチョウの幼虫がびっくりするほど大きくなりました。みんなで観察を続けています。羽化がとても楽しみです。
【豊かな心を育むために】
【3年】 2018-06-04 16:00 up!
6月4日(月)6年生体育
今日は、ブロックの仕方を学びました。まっすぐ手を伸ばして、ボールの動きを見てなど、ポイントを教えてもらい、グループで練習です。歓声をあげながら楽しく取り組みました。
【健やかなからだの育成のために】
【6年】 2018-06-04 15:56 up!
6月4日(月)教育相談2
友達のこと、学習のこと、話題はいろいろです。
【信頼される学校づくりのために】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-06-04 15:50 up!
6月4日(月)教育相談1
今日から、なかよしアンケートに基づいて、教育相談を行います。担任の先生が、子どもたち一人一人といろいろな話をします。
【信頼される学校づくりのために】
【人権教育・いじめ防止対策】 2018-06-04 15:48 up!
6月4日(月)元気な登校
今日も、通学班で仲良く元気に登校できました。
見守り隊のみなさま、毎日ありがとうございます。
【健やかなからだの育成のために】
【赤見の小窓】 2018-06-04 15:08 up!
5月31日(木) 3年生 ポートボール
今日は、ポートボールの授業を行いました。チームで点を取ることを目標に様々な工夫をチームごとで考え、それに応じた練習を行いました。
実際のゲームの中では、練習したドリブルやパスなどをうまく使って点を取り、喜びあっていました。
【健やかなからだの育成のために】
【3年】 2018-05-31 19:08 up!
5月31日(木) 6年生 研究授業その2
まずは個人で考え、グループで考えを深め、まとめました。「書けてないけど、発表してもいいかな」「この意見もいいね」グループで話し合う中で、たくさんの考えにふれることができました。
【確かな学力の育成に向けて】
【6年】 2018-05-31 19:06 up!
5月31日(木) 6年生 研究授業その1
今日は、お父さんと一緒に作ったカレーライスが、『ぴりっとからくて、でもほんのりあまかった』という表現について考えました。これまでとても丁寧な読み取りを進めてきました。たくさんの先生がみえる中、緊張していましたが、最後まで一生懸命に考える姿がありました。とてもよく学びました!
【確かな学力の育成に向けて】
【6年】 2018-05-31 19:05 up!
5月31日(木)4年生 いろいろな意味をもつ言葉
いろいろな意味をもつ言葉について勉強をしました。「とる」という言葉の意味を、国語辞典を使って色々な意味があることを確かめました。「とる」だけでなく、「でる」「たてる」などにもいろいろな意味があることを知りました。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-05-31 19:04 up!
5月31日(木)吸う空気と吐く空気(6年生理科)
自分たちの吸う空気と吐く空気について、機体検知管を使って調べました。目に見えないことが見えるようになるというのは、とても楽しくて感動ものです。その実験で分かったことをしっかりまとめました。
【確かな学力を育むために】
【6年】 2018-05-31 12:47 up!
5月31日(木)一億を超える数(4年生算数)
一億を超える数の読み方や書き方の学習をしました。数字が9つも12も並んでいる時、どんなふうに読むのか、また書くと分かりやすいのか、みんなで考えながら理解を深めました。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-05-31 12:40 up!
5月31日(木)5年生英語活動
どんなスポーツが好きなのか、どんな色が好きなのか、また、どんな誕生日プレゼントがほしいのか、という問いかけと、答え方を繰り返し練習しました。その後、いろいろな子とコミュニケーションをする活動を楽しみました。
【未来に生きる力を育むため】
【5年】 2018-05-31 12:32 up!
5月31日(木)6年生社会
教科書だけでなく、資料集の様々な図絵や説明を参考に、貴族の暮らしについて学びました。資料集の情報は、子どもたちにとってとても興味深く楽しいものです。興味津々で貴族の生活の様子の理解を深めました。
【確かな学力を育むために】
【6年】 2018-05-31 12:26 up!
5月31日(木)わらべうたであそぼう(1年生音楽)
「おちゃらか」「なべ なべ」を歌いながらからだを動かして楽しみました。友達と一緒に笑顔いっぱいね取り組みました。
【豊かな心を育むために】
【1年】 2018-05-31 12:16 up!
5月30日(水)メダカに夢中(5年生)
昼放課、水槽やペットボトルを真剣にのぞき込んでいます。メダカの卵でした。水槽に入れ、卵からかえるのを待ちます。
自分のペットボトルの「オスとメスの区別もつくよ」と教えてくれました。大事に大事に、そして心を込めて育てています。
【5年】 2018-05-30 15:53 up!
5月30日(水)計算練習(4年生)
まとめの練習問題に取り組みました。進んで手を挙げ発表しました。「できる、身に付く」まで、取り組んでほしいと思います。
【確かな学力を育むために】
【4年】 2018-05-30 15:43 up!
5月30日(水)しっかり取り組みました(なかよし)
算数の筆算のかけ算、「できるようになったね!」の言葉にうれしそうでした。国語の学習は、カードの文字を読むことです。大きな声で「はい」と返事をして元気に答えることができました。一生懸命に取り組みました。
【確かな学力を育むために】
【なかよし】 2018-05-30 15:21 up!
5月30日(水)コンパスでくまを書きました(3年生算数)
くるっとコンパスを回して円を書くことができるようになりました。でも、教科書と同じ形のくまの絵を描くのは難しそうです。描き終えたくまの絵を見て、「?」とまた消して書き直す子もいました。
何度も何度もコンパスを使うと、上手に使えるようになります。同じように書くには、中心の位置を確かめることが必要です。次は、そこに気をつけ、もう一度書くことにチャレンジです。
【確かな学力を育むために】
【3年】 2018-05-30 14:54 up!