この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

6/13 あいさつ王選手権2日目

生徒会によるあいさつ王選手権も2日目です。
今日も生徒会の皆さんが正門で元気にあいさつを呼びかけます。

そんな生徒会の皆さんに、元気にさわやかにあいさつを返してくれるのはまだまだ少ないですね。
みんなあいさつは返してくれます。
でも「元気に」「さわやかに」「目を見て」という点ではもう一歩です。

明日はがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 初リレー

1年B組の女子体育です。
初めてリレーを行いました。

自分たちでスターティングブロックを設置します。
でも初めてなのでバトンパスの技術はまだまだです。
これからタイムがどれだけ速くなるのか楽しみですね。

がんばれ、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 ペン立て作り

1年C組の技術です。
木工でペン立てを作っています。

制作過程で近藤先生にきちんとできているか確かめてもらいます。
ペン立てはそんなに難しくないので、木工の腕ためしです。
この後、大きな作品を作りますよ。

上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 あいさつ王選手権始まる!

朝の登校時間に生徒会が元気にあいさつをします。
あいさつ王選手権の始まりです。

誰が元気でさわやかなあいさつができるのでしょうか?
キングは?
クィーンは?
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 もくもくと

子どもたちの登校時間です。
校務主任の石井先生が常中坂の草やごみを取っていました。

17日(日)、トライアスロン大会ではこの坂を各国の選手が走ります。
少しでもきれいな環境で走ってもらいたいという配慮です。

もくもくと作業しています。
頭が下がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 3Aの給食で〜す!

3年A組の給食訪問です。
みんな和気あいあいで食べました。

みんなやたらに元気がよく、愛嬌がありますね。
後ろ向きでピースするおもしろい男子は誰だ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 あいさつ王決定戦!!

生徒会から「あいさつ王決定戦」の話がありました。
常中のあいさつキング、あいさつクィーンを決めます。
朝会では、昨年のあいさつキング、クィーンが見本を見せてくれました。
すごかったです!

〇期間 12日(火)〜15日(金)
〇方法 校門や昇降口で生徒会があいさつをしているので、さわやかなあいさつで返してください。
〇審査基準
 ・声の大きさ ・さわやかさ ・元気さ ・笑顔であいさつができているか ・目を合わせているか

おもしろい取り組みですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 常滑高校の授業4

実習棟にはこんな大きな窯がいくつもありました。
さすが焼き物の町、常滑の高校です。
画像1 画像1

6/11 常滑高校の授業3

常滑高校は普通科のほかに、セラミックアーツ科とクリエイティブデザイン科があります。
ものづくりを通して一人一人の感性を磨きます。

実習は皆が真剣に取り組み、私語はありません。
作品もセミプロです。

ものつくりが好きな子には最高な環境です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 常滑高校の授業2

ペアで読み合わせをしたり、グループで課題解決に取り組んでいます。
友達と対話しながら学びを進めるのは高校でも同じですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 常滑高校の授業1

常滑高校の授業を参観しました。
その様子を一部紹介します。

写真は英語の授業です。
見て分かるとおり、席が空いています。
常滑高校では英語や数学で少人数指導や習熟度別授業を行っています。
少ない人数で丁寧に教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 6/11 警報発表時の対応の変更について

暴風・暴風雪警報発表時の対応について、市内全小中学校で対応を統一しました。
そのため、今までの対応と少し変更になります。
本日、文書を配布しました。ご確認をお願いします。

また、生徒へは本日の朝会で校務主任の石井先生より説明をし、生徒手帳の記載内容を変更するシールを配布しました。

<変更後>
〇午前6時までに警報が解除されたとき
 ・前日までに給食中止の連絡あり →平常授業(弁当持参)
 ・前日までに給食中止の連絡なし →平常授業(給食あり)
〇午前6時30分から午前11時までに警報が解除されたとき
 ・午後1時までに登校(家庭で昼食を食べる)
〇午前11時までに警報が解除されないとき
 ・学校休業(自宅学習)
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 「水滴 石を穿つ 〜常に努力〜」

生活・交通委員会から、本年度の常中生活スローガンが発表されました。
1年生の男の子が考えてくれた下のスローガンに決まりました。

「水滴 石を穿つ 〜常に努力〜」
<意味>
根気よく努力をすれば、目的を果たすことができる。常にみんなが努力し、その目標を達成する。

すごい言葉です。
素敵な言葉です。
漢字読めましたか?
「いしをうがつ」と読みます。
よくこんな言葉を知っていたなと感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 月曜日の出欠確認

月曜日は朝会の前に出欠確認をします。
いつもは教室の朝のSTで行います。

8時15分の始業のチャイムが鳴ると、級長が男女別に確認します。
そして担任の先生に報告します。

全校520名の出欠が30秒で完了します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 高円宮杯U−15サッカーリーグ知多

〇見事決勝トーナメント出場!!

サッカー部は4月から3ヵ月に渡り、リーグ戦を戦ってきました。
C3リーグを見事2位で通過し、7月7日から行われる決勝トーナメント進出を果たしました。
決勝トーナメントでは上位チームを倒し、「知多制覇」を成し遂げてほしいです。

<予選結果>
〇10−0(大府中) 〇1−0(鬼崎中) 〇6−1(西部中)
〇4−3(大府西中) ×0−2(富木島中) 〇3−1(北部中)

※キャプテンマークの裏には「知多制覇」の文字が書かれています。サッカー部の意気込みが伝わってきますね。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 授業風景1年

画像1 画像1
画像2 画像2
1Aの音楽の授業です。

「夏の思い出の1番を歌えるようになろう」という学習でした。

まずは歌詞のイメージを膨らませます。

尾瀬はどこにあるのか?
作詞者が尾瀬に行ったときどんな気持ちだったのか?
水芭蕉ってどんな花なのか?
夏といえば何をイメージするか?

生徒は問いについて考えることで、楽しい気分、雄大な自然を想像します。
(夏といえば宿題のイメージがあり、楽しくないと言う人もいましたが・・・笑)

その後は、歌の練習です。
今度歌のテストがあるようです。上手に歌えるようガンバレー!(う)


6/8 2A カレー作り

2年A組の家庭科です。
キャンプに向け、カレー作りをしました。

班の役割分担に従って、順調に調理が進んでいます。
空いた時間に使った調理器具を洗います。

おいしいカレーができたでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 スタート!

3年D組の女子体育です。
短距離のスタート練習をしていました。

スターティングブロックを使い、本格的に行います。
何度もクラウチングスタートの練習をします。
みんなかっこいいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 バトンパス

3年D組の体育です。
リレーのバトンパス練習です。

スタートするタイミングを合わせるため、何度も走ります。
そのうちだんだん合ってくると、子どもたちも満足気です。
3年生はやっぱり上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 アルトリコーダーで二重奏

2年D組の音楽です。
アルトリコーダーでエーデルワイスの二重奏の練習をしていました。

上手に吹ける子。
悪戦苦闘する子。
いろいろです。
共通するのはみんな一生懸命です。

「穴を半分指で押さえるのが難しい。」
子どもの声です。
そうだろうなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 全校出校日、親子除草作業
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。