最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:47
総数:156263
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

お誕生日会食

 4月から7月までに誕生日がある先生と児童で、

校長室で会食をしました。明日からの修学旅行の話は勿論のこと、

いろいろな話を話題にしながら、楽しく会食しました。

 いつも美味しい給食が、いちだんと美味しく感じるひとときでした。
画像1 画像1

校内掲示物等

 読書により親しんでもらうための読書週間に係わって、

工夫された様々な情報が掲示されています。児童のみなさんが

これらの情報にふれ、いっそう読書に親しむことを

期待したいと思います。

 同じように、歯と口の健康週間に係わる情報も掲示されています。

 さらには、図工の時間に制作した3・4年生の

「おもしろアイディアボックス」も展示されています。

それぞれの用途や工夫した点も掲示されており、

想いやアイディアが一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャガイモ収穫

画像1 画像1
今年はジャガイモの生育がよく、大きなジャガイモが沢山取れました。どの児童も喜んで手際よく収穫していました。

ジャガイモ収穫

画像1 画像1
長放課に畑のジャガイモと玉ねぎを全校で収穫しました。雨上がりということで、スムーズに収穫できました。

6年生による読み聞かせ

 読書週間の取組の一つとして、6年生による読み聞かせが

ありました。聞く側が本を選択したこともあり、どの児童も

熱心に聞きいっていました。

 また、いちだんと読書の魅力が伝わったことと思います。
画像1 画像1

救命救急法講習会

 熱中症が心配される気候になってきていますが、

まもなく水泳の授業が始まることもあり、万が一に備えて

救命救急法講習会を開催しました。保護者の方も参加していただき、

協力体制や役割分担などの重要な点を確認しながら

一人一人実習しました。最後に実践的なシミュレーション形式の

実習も取り入れていただき、大変有意義な講習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山幼稚園の遠足

 梅雨の晴れ間の今日、犬山幼稚園が遠足で栗栖地区に来ました。

「やんちゃ村」全域を散策したり、栗栖神社を訪れていました。

栗栖小学校へは、うさぎの見学のために立ち寄りました。

 栗栖地区のよさが伝わり、栗栖地区を満喫してもらえたと思います。


画像1 画像1

委員会活動

 読書週間の活動の1つとして、来週に図書委員会の発表があります。

図書委員会は、その発表に向けての準備を着実に進めていました。

その他の委員会も、日頃の活動を改善しようと話し合いをしたり、

呼びかけのための掲示物を作成したりしていました。

 学校のために、そしてみんなのために、

いつも真剣に活動している姿に感心しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 今週から読書週間が始まっています。

昨日は、長放課に司書の井藤先生による読み聞かせがありました。

また、今日は読み聞かせボランティア「星とたんぽぽ」の方による

読み聞かせがありました。

 どの子もストーリーに夢中になっていました。天気がよくない日が

多くなるので、読書に親しむ児童が多くなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検など

 夏のような暑さの中、1・2年生は町探検に出かけました。

桃太郎神社や野外活動センターへ出かけ、地域の施設を詳しく

学びました。先週は、栗栖神社にも出かけており、

地域の事にどんどん詳しくなっています。

 また、6月1日が「牛乳の日」ということで

3・4先生は先週、牛乳にまつわるお話を保浦先生から聞きました。

 みんな、知識がどんどん増えています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やんちゃ村の花植え

 昨日までの天気とは打って変わって、

さわやかな晴天の日の今日、3・4年生が

「やんちゃ村」に花の苗や種を植えました。

 シニアクラブの方の援助があって行うことができる取組で、

さまざまな事を教えていただきながら、マリーゴールドや矢車草、

綿を植えました。綿を見るのが初めての児童も多く、

綿毛の中から一生懸命種を取り出して植えました。

 今後、花が咲いたり芽が出たりすることを楽しみに

「やんちゃ村」の前を通って行くことでしょう!!



画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280