最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:83 総数:662072 |
4月23日 めあてをもって参加した、授業参観 6年生どちらのクラスも、自分たちのめあてを決めて授業参観に臨みました。 1組は社会、2組は道徳。 自分の立場を決め、意見を考えて、交流しました。いつもより緊張気味な子が多いなと感じる中でしたが、めあてに向かって、一人一人ががんばりました。 お越しいただいた保護者の皆様、本日はお忙しい中、PTA総会や学年懇談会にも多数ご出席いただき、ありがとうございます。 4月23日 授業参観 4年生
本日は、お忙しい中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。きっと子どもたちは、いつも以上に輝いている姿を見せることができたと思います。
その後のPTA総会、学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。学級懇談会では、様々な意見交換をさせていただき、和やかな雰囲気の中で行うことができました。今後も子どもたちのために精一杯支援していきたいと思いますので、ご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。 4月23日 初めての授業参観! 1年生どちらの学級も国語で「どうぞよろしくのかい」をしました。 名刺を作り、お友達と自己紹介をし合って、名刺を交換しました。 学級での生活には慣れてきましたが、席の遠い子や、保育園・幼稚園の違う子とは、まだなかなか話す機会がない子もいます。いろいろな友達と自己紹介でき、みんな楽しそうでした。 保護者の皆様、お忙しい中、授業参観・PTA総会・学級懇談会に来ていただき、ありがとうございました。1年間、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 4月23日 「ふきのとう」音読発表会! 2年生
今日は授業参観で2年生それぞれのクラスで「ふきのとう」の音読発表会を行いました。グループで何度も練習して発表をすることができました。おうちの人の前で緊張している子もいたけど、頑張りました!
発表が終わると、発表したグループのよかったところもたくさん言えて素晴らしかったです! 保護者の皆様にはお忙しい中、学級懇談会にも多くの方にご参加いただきありがとうございました。これからもご支援、ご協力よろしくお願いします。 4月23日 今年度初めての授業参観 3年生1・2組とも,国語「きつつきの商売」の音読発表会を行いました。 グループごとに、声の大きさや,はやさ,姿勢,口の開け方など、工夫して発表しました。 どの子も少し緊張しながらも,大きな声ではっきりと音読することができました。 4月23日 ありがとうございました! 5年生これから野外学習に向けて、みんなで話し合う場面が増えてくることと思います。互いの意見を尊重し、協力し、助け合うことができるよう支援していきたいと思います。 保護者の皆様、本日はお忙しい中、授業参観、PTA総会、学年懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。一年間、温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 4月23日 PTA総会「やさしく なかよく つよい子 山名っ子 元気いっぱい 笑顔いっぱい」の学校を目指してがんばっていきたいと思います。 この総会で平成29年度役員の皆様は,退任となります。旧役員・地区委員の皆様,これまで本当にありがとうございました。 旧PTA会長さんのあいさつの後には,平成30年度のPTA会長さんから,家庭,地域,学校が一体となって山名っ子を支えていただく力強い言葉をいただき、大変感謝しています。平成30年度の役員・地区委員の皆様,1年間よろしくお願いします。 保護者の皆様,今年度もさらなるご支援をいただきますようよろしくお願いします。 4月23日 『洗練された動き』 6年生
今日はPTA総会があります。
会場準備は6年生の仕事です。 5年生の後半から任されている仕事だけあって,もうお手の物です。 教師からの言葉は一切ありません。 指示書を見て黙々と動きます。 昨年度の写真を見て,椅子や机の位置を正確な場所にする姿。 モップがけや椅子,机ふきなどプラス1の作業をする姿。 作業時間は10分弱! 自分たちで考え行動する姿に成長を感じます。 4月20日 学年集会(遠足) 4年生4月20日 いよいよ動き始めます! 6年生まず、修学旅行は何のために行くか、考えました。 次に、牧羊犬と羊の写真から、群れと集団の違いを感じ取り、学びました。 ぜひ、「一人では何もできない」群れではなく、「一人でもできる」集団へとなっていけるように、これからの生活でもっと意識していってほしいと思います。 そして、話は修学旅行の内容へ。 スライドショーを見ながら日程を確認しました。みんな、瞳が楽しみでキラキラ輝いていました。 学びが広がり、実りのある活動になるように、これから事前学習や準備をがんばっていきます! 4月20日 『仲間だから…』 通学班スクールガードさんがその子についてくれることになり,先に行く許可が出た同じ班の子たち。 学校まであと少し…。 その子も頑張って歩きました。 すると,校門にはその子を今か今かと待つ同じ班の子たちの姿がありました。 山名っ子は本当に優しい子が多い! 学校に入ると,両サイドから手をつなぎ,教室へと向かっていきました。 今日もよい1日になる予感が漂う朝の様子でした。 4月20日 疲れなんて何のその! 1年生どちらのクラスでも、昨日の春見つけのまとめ・振り返りをしました。春見つけをたくさんできた、他のクラスの子とも遊べた、という子もたくさんいたようです。 一組は、体育でからだほぐし運動をしました。算数では、数図ブロックを使って数を数えました。どんな学習にも楽しそうに取り組んでいます。また、できたときよい姿勢で待つことのできる子が増えてきました。 二組は、国語で「こえのおおきさ、どうするの」を学習しました。ペアやグループ、全体で、それぞれ聞き取りやすい声の大きさを考えて話しました。音楽では、「かもつれっしゃ」などを楽しく歌いました。 これまでの疲れがたまってくる頃かと思います。土日ゆっくり休んで、また来週も元気に来てください! 4月20日 山名小学校 入学式 テレビ放送のお知らせ同じ番組内で1年生の初めての給食の様子や、はだしでの生活についてもレポートされます。 4月 19日 楽しかった!春の遠足! 2年生
今日は春の遠足に行きました。
扶桑緑地公園では、春見つけをした後に自由に遊びました。新しい遊具で遊んだり、元気いっぱいに走り回ったりして楽しかったですね! お弁当はみんなと仲良く会話をしながら食べて、すごくおいしかったね! 保護者の皆様、おいしいお弁当と準備ありがとうございました。 4月19日 フロアには僕たちだけ 4年生掃除の時間には、ある子が「他の学年がいないから、僕たちの掃除場所じゃないけど、掃除していい?」との声が。長い廊下を少数精鋭で磨きました。 きっと心もピカピカ良い気持ちかな。 ↓ 4年1組では、4年生になって初めて外国語活動の時間がありました。今年度もロレーナ先生に楽しく英語を教えていただきます。 国旗やあいさつなど、「えー」「ほー」などの声が多く聞かれ、意欲的に活動していました。きっとこれから、もっと驚きの時間になると思います。 今日は、ノーチャイムでした。静かな一日ではありましたが、時計を見て行動したり、声を掛け合ったりする姿は、4年生が成長してきた証です! 4月19日 新しい発見がいっぱい! 春の遠足 3年生施設の職員さんから、普段では見ることのできない施設の中を見せていただいたり,普段では聞くことができないお話をしていただいたりしました。 午後からは緑地公園で思いっきり楽しみました。 新しい発見がたくさんあった,楽しい1日でした。 4月19日 わくわく・ふむふむ・わはは! 1年生春見つけでは、顔を近づけて見たり、さわって確かめたり… 「あ!モンシロチョウ!」 「かたつむり、たくさん見つけたよ!」 「この花、なんだろう…」 自分で調べたり、友達と協力して「ふむふむ」。 緑地公園の遊具では、友達と楽しく遊び、「わはは」と笑顔が溢れていました! 暑い一日だったので、帰りはみんな疲れた様子でした。今日はゆっくり休んで、また明日元気に来てくださいね! 保護者の皆様、朝早くから、おいしいお弁当を用意していただき、ありがとうございました! 4月19日 青塚古墳見学 6年生今日は、身近にある大きな古墳、青塚古墳に校外学習に出かけました。 まず、学芸員さんから古墳についての話を聞きました。熱心にメモをし、質問タイムにはたくさんの質問をしました。 次は、古墳の上に上るクラスと、展示室を見るクラスに分かれて見学を行いました。 授業で学んだこと、自分が興味をもったことを、目で見て、聞いて、体験的に学ぶことができた、貴重な一日になりました。 学んだことを、一人一人画用紙にまとめています。完成が楽しみです。 4月19日 今日もがんばりました! 5年生今日の英語は、世界の国の名前や首都、あいさつについて学びました。授業の後半には友達と自己紹介をし、自分で作った名刺を交換しました。 4月19日 『気を利かせる』 6年生6年1組にやかんがないことに気付き,食べ始めているのにやかんを取りに行ってくれる子がいました。 彼女の帰りを廊下で待っていると,手には2つのやかん。 取り忘れた他のクラスの分も持ってきてくれました。 他の人のことを考えた素晴らしい行動でした。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |