最新更新日:2024/06/28
本日:count up108
昨日:133
総数:629024
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

【6年の部屋】 美味しい、うれしい、お弁当 4/26

清洲公園にて、お弁当を食べました。感謝の気持ちを込めて、よく味わいました。「いつもありがとう」という気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年の部屋】 無事に終わりました! 4/26

春季校外学習は無事に終了しました。子どもたちは、バスや電車を乗る経験を通して、公共交通機関を使うマナーを学習しました。また、友だちとの絆も深まったと思います。ケガなく、楽しく行けたことを一番うれしく思います。お家でも楽しかったことをいろいろとお話しできると良いですね。
画像1 画像1

【5年の部屋】 みんなでハイチーズ 4/26

画像1 画像1
校外学習を無事終えました。
大きなけがもなく、ルールやマナーを守って遊んだり、見学したりすることができました。この経験を今後の学校生活、そして、野外教育活動につなげていきましょう。
もっともっと成長する5年生を見られることを楽しみにしています。

【5年の部屋】 みんなでわいわい 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の時間、見学や移動でおなかが減っていてみんなおいしそうに食べていました。
こうして楽しく食べられるのもお家の人がお弁当を作ってくれるからですね。
お家の人に感謝ですね♪

【4年生の部屋】 美味しいお弁当をありがとうございます。 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しそうなお弁当に、子供たちはキラキラしていました。見せ合って嬉しそうに食べて、元気いっぱいまた遊びました。

【3年の部屋】 帰ってきました!

画像1 画像1
無事に小学校に帰ってきました。

1本橋渡ります 1・2年生 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 バランスとって渡ります

上手く回れます!1・2年生  4/26

 木の遊具の中を上手に走ります。
画像1 画像1

元気いっぱい1・2年生 2 4/26

画像1 画像1
順番を守って楽しく遊びます。

元気いっぱい1・2年生 1 4/26

画像1 画像1
 お弁当を食べてから元気いっぱい友達と遊んでいます。

【3年の部屋】 お弁当 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しいお弁当の時間です。
みんなお家の人が作ってくれたお弁当を本当にうれしそうに食べています。

【6年の部屋】 歴史の学習 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
今後歴史の授業で学習する戦国時代について一生懸命見学してます。
百聞は一見にしかずですね。

【5年の部屋】 一生懸命見学してます 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
来年の歴史の学習に生かすために一生懸命見学してます🎶

【6年の部屋】 みんなで武将に 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで仲良く武将になりました。

【5年の部屋】 武将になって 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清洲城の三階には武将のパネルがあります。
そこでみんなでハイチーズ🎶

【3年の部屋】 遊具を使って 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
遊具を使って楽しく遊んでいます。

【3、4年生の部屋】 元気いっぱい! 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浅井山公園の遊具が大人気です。みんなで遊ぶと、いつもの何倍も楽しいようです。

【5年の部屋】 堂々たる姿 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
清洲城に到着しました。
城の堂々たる姿もそうですが、電車でのマナーも堂々たるものがありました。高学年としての意識が高まっている様子が伝わってきます。

【3年の部屋】 道中 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなワクワクです!

1・2年生遠足出発 4/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生が地域文化広場の遠足に出かけました。天気もよく皆笑顔で出発です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/5 児童個人面談3
6/6 児童個人面談4 特支交流(246AM西小)
6/7 児童個人面談5
6/8 スマホ教室(56年、3限) 内科検診(15特、PM)
6/10 学校公開日
6/11 学校公開日、引落 野外説明会

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

年間計画

保健・安全編

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也