盆踊り10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親子も、おじいちゃんおばあちゃんと孫も、先生と児童も、みんな楽しく盆踊りです。 

盆踊り9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童のみなさんの踊りも上達しました。

盆踊り8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 輪になっての踊りは、とても楽しく笑顔が咲き乱れました。

盆踊り7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親子三代でなかよく盆踊り。楽しい時間でした。

盆踊り6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お母さんたちの盆踊りに子供たちも大喜び。

盆踊り5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 見てるだけではつまらない。親子で踊る盆踊り。「意外にお父さんうまいね。」と息子にほめられ、気持ちよくおとうさんたちが踊りました。 

盆踊り4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 車いすの皆さんも踊りの輪に加わり、児童のみなさんと一緒に参加しました。

盆踊り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 老若男女みんなでおどる安子島盆踊り。みんなにこにこです。

盆踊り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭に大きな円ができ、間隔がとれないほどの人でいっぱいになりました。

盆踊り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の部最後の種目は、あこがしま盆踊り。みんなで集まって踊ることで、地域の結びつきを深めました。

最後まで走ればハッピー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じ色が出てラッキーな人もいれば、違った色でも最後まで走ってラッキーな人もいるんですよ。

ラッキーカラーは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 やる度に順位が変わる個人種目の「ラッキーカラーは?」。さて今日は、どの色が出るのか?

お父さんパワー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者対抗綱引きは、お父さんパワー全開。PTAのOBの皆さんや地域の方も加わっていただき、大盛り上がりでした。

お父さんたちには負けないわ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者対抗綱引きでは、お母さんがたの強い引きにお父さんがたも、たじたじ・・・。

保護者対抗綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 紅白に分かれての保護者対抗綱引き。児童のみなさんの熱い応援を受け、真剣勝負です。

低学年のがんばり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紅白の勝敗は僅差。どちらもいい勝負をしています。低学年の真剣な姿も、心打たれます。

紅白全校綱引き2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 引き分けとなり、2回目の紅白全校綱引き。どちらも腰を落とし、ゆずらない。さて、最後の最後の引きで勝ったのは・・・。

紅白全校綱引き1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまでの作戦をいかして本番に臨んだ紅白全校綱引き。お父さんたちの応援うちわに力を得て、力いっぱい引きました。

手をつないで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親子仲良く手をつないでゴールする「親子ナイスキャッチ」。どの親子も笑顔、笑顔です。

華麗なダイビングキャッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 華麗なダイビングキャッチをみせた6年生。アンカーの柳田親子のパフォーマンスに大きな拍手が起こりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 西ブロック結団式 職員会議 服務倫理委員会 生徒指導全体会
5/30 全校集会(保健指導) クラブ活動 給食費PTA費集金日
6/1 安全点検 現職教育全体会 保健給食委員会
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161