最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:433 総数:1392105 |
5月8日 今日も雨模様・・・
今日は体力テストの予定日でしたが、あいにくの天気で明日に延期になってしまいました。しかし、体力テストを明日に控えている中、今も少し雨が降っています。
早く雨が止んでグラウンドの状態が良好な中、体力テストができることを願いましょう!(む) 5/8 ALTのミクウォターズ先生
今年度初めてのALTの授業がありました。
今年からミクウォターズ・マーク先生が教えてくれます。 2年B組の授業です。 カナダ出身のミクウォターズ先生は、自己紹介の中でカナダの写真を見せながら子どもたちに話をしてくれました。 軽快なテンポで、表情豊かに話してくれるミクウォターズ先生の授業は楽しいです。 これからの授業がとても楽しみになりました。 5/8 緑の募金
緑の募金をやっています。
地球の温暖化を進めないために、公園や学校の植栽活動に使われます。 5月31日まで受け付けています。 職員室に入ったところに募金箱がありますので、御協力をお願いします。 5/8 グラフを見せて
1年B組の男子体育です。
今日は教室で保健の授業です。 丹羽先生は発育急進期のグラフを映して子どもたちに説明をしていました。 やっぱり視覚資料があると分かりやすいですね。 5/8 見本を示して
1年E組の数学です。
授業で使ったプリントをノートに貼ります。 山田先生は黒板に見本のノートを提示して、貼り方を説明しました。 見本があると視覚で理解できるので、口頭だけの説明より分かりやすいです。 授業で使ったプリントは復習したりテスト勉強をしたりするときに必ず必要になります。 なくさないように、きちんと保管してくださいね。 5/8 イタリアと言えば?
1年C組の社会です。
世界の温暖な地域に生きる人々について学んでいました。 青木T:「イタリアと言えば何を連想しますか?」 S1: 「ピザ」 S2: 「ラザニア」 青木T:「おっ、いいねえ。食べ物だね。」 S3: 「パスタ」 青木T:「他にないかな?」 S4: 「真実の口」 青木T:「おっ、ローマだね。」 真実の口が出てくるとは思わなかった・・・。 5/8 いよいよ登場!
2年生の教室に置いてありました。
キャンプファイヤーで使うトーチ棒です。 いよいよ登場です。 キャンプは6月17日〜19日。 あと一カ月とちょっとです。 準備は着々と進んでいますよ。 5/8 きれいな挙手!
2年A組の理科です。
物質を原子の記号で表す化学式の学習です。 それにしてもきれいな挙手です。 ピンとまっすぐに伸びた挙手です。 やる気が伝わり、見ていてとても気持ちがいいです。 この気もちを忘れないでほしい。 5/8 朱書きがびっしり
3年D組の背面掲示です。
道徳の授業の感想が掲示してあります。 子どもたちの授業で感じたことがたくさん書かれています。 「そうなんだぁ〜」と感心することばかりです。 もう一つ感心するのは、先生の朱書きです。 朱書きがびっしり! これだけ書いてくれたら子どもたちもうれしいだろうなあ〜。 5/7 バレーボール
2年生A・B組の女子体育です。
バレーボールの授業です。 今日は3〜4人のグループで「トス→スパイク」の練習をしていました。 まだまだうまくは打てません。 でも、うまくいってもいかなくても、体育館中に元気な声が響いていました。 元気に体を動かせるっていいことですね! 5/7 20mシャトルラン
2年A・B組の男子体育です。
体操場で新体力テストの20mシャトルランを行っていました。 シャトルランは20mの距離を、一定のリズムに合わせて何回も往復します。 30回目くらいまでは余裕の笑顔で走れますが、だんだん疲れがボディーブローのようにきいてきます。 「もうだめ」というところで自分でギブアップをするか、リズムについていけなくなったところで終了です。 ペアの友達が何回往復しているか、記録表にチェックをしながら数えてくれます。 ちなみに10点満点を取るには、125回以上です。 みんながんばっていましたよ。 5月7日 授業風景 1年日付の言い方について、全員で発音しながら勉強していました。数字だけを言うのではなく、th(ス)をつけて読むのがポイントですね。自分の誕生日は英語で言えるようになったかな? 1B国語 「大根は大きな根」という説明文について勉強していました。授業の最後に何が分かったかを、班の中で意見を発表し、共有していました。自分の意見を言うだけでなく、人の意見を聞こうとする姿勢が見られていました。 (う) 5/7 心電図と血液検査
1年生が心電図と血液検査を実施しました。
保健室ではみんな静かに待っています。 一言もおしゃべりがありません。 さすがですね。 心電図はどきどきしないけれど、血液検査はちょっとどきどきしますね。 みんな健康な体であってほしい! 5/7 寄木モザイク
3年A組の美術です。
寄木モザイクの制作です。 窓ガラスに向かって、何やら黙々と描いています。 ウッドシートに転写するために、下絵の裏からデザインを描いているのです。 見せてもらうとどの作品もうまい! どんな寄木ができるのだろうか? 5/7 朝会「自主・自律」について考える
朝会で生活・交通委員会より、校訓「自主・自律」についての話がありました。
生活・交通委員会では、全校生徒に考えてもらった「自主・自律」のイメージについて、事前に話し合いました。 その学年ごとの結果を朝会で発表しました。 子どもたちの考えを基にしたこのような委員会の活動はいいですね。 今後はこの発表を受けて、スローガンを募集します。 校訓「自主・自律」の考えをベースにした生活目標となります。 どんなスローガンが出てくるのか、とても楽しみです! 5/6 頭が下がります!
ゴールデンウィークの最終日、グラウンドで草刈りをする姿が・・・。
元PTA会長の都築さんがグラウンド南側をきれいにしてくれました。 常中坂の脇もきれいに刈ってくれました。 本当に頭が下がります。 常中地域には学校のために、子どもたちのために快く動いてくれる方々がたくさんいます。 このような姿を当たり前と思わず、私たち職員もがんばらなければと思います。 5月2日 常中坂がきれいになりました
朝、学校に来ると常中坂の様子が昨日までとはちがっていました。
道路の脇やアスファルトの隙間から生えてきていた雑草がきれいにかられていたのです。 昨日の午後、校長先生とPTA会長さんが時間をかけてきれいに刈ってくださっそうです。 常中生のために、いろんな所でたくさんの人ががんばってくれています。 (いし) 5/6弁財天子ども祭り作品展の表彰図画の部と習字の部で、市長賞に3年生の女の子の作品が選ばれ、市長さんから表彰していただきました。 さすが! とうなるような素晴らしい作品です。 iPhoneから送信 5/6弁財天法要式典弁財天は七福神の紅一点で、信仰する人は、芸術、財福、延寿を授かり、災害を受けることなく、争い事は平穏に治るという神様です。 神像は常滑を代表する彫刻家の片岡静観氏の作品です。 常滑中、常滑西小、常滑東小の子どもたちの作品も展示してありました。 iPhoneから送信 東海ジュニアバスケ男子2 回戦
東海ジュニアバスケ男子の2回戦の結果です。
成岩中と対戦し、45対56で負けました。 残念です。 この悔しさを忘れず、郡大会に向けてがんばれ! iPhoneから送信 |
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018 住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14 TEL:0569-35-2375 FAX:0569-34-9340 当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。 |