本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

第1回交通安全教室

 4月18日(水)6校時に、第1回交通安全教室を実施しました。
 今回は、平成30年度のスタートにあたり、安全な歩行や自転車の乗り方を再確認し、登下校時などの交通事故を防止することを目的として実施しました。
 講師として、郡山警察署交通第一課署員をお招きし、「自分の命は、自分で守ること」をお話しいただきました。生徒たちは、実際の自転車を用いた説明や、映像による具体的な事例を真剣に視聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期学級役員任命式

 4月18日(木)5校時に前期学級役員任命式を行いました。
 全学級の学級役員(学級委員長、副委員長、書記)に任命状が渡されました。
 学級役員が呼名に対して、元気な返事で答える姿から、学級のリーダーとしての自覚が伝わってきました。
 それぞれの学級が、学級委員を中心として、お互いを認め合い、支えあい、高めあう学級に成長していくことを楽しみにしています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

学習旅行に向けて(2年学級活動)

 2学年では、5月10日(木)に仙台方面の学習旅行を実施します。
 本日4月16日は、1校時に学年集会(学習旅行ガイダンス)を行い、その後、各学級で旅行コースづくりを始めました。2年生の教室では,タブレットと仙台市の地図を用いて、楽しそうに活動する生徒の姿が見られました。
画像1 画像1

給食が始まりました

 4月17日(火)より、郡山第一中学校で学校給食が始まりました。
 本校の給食は、第二給食センターにより調理されます。中学1年生は、中学校で初めての給食となりましたが、皆で協力しながら準備を行い、おいしい、楽しい時間を過ごしていました。
 給食の後の配膳室での片づけでは、給食委員会が責任をもって活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力学習状況調査

 4月17日(火)全国学力学習状況調査が行われました。
 この調査の目的は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立することです。
 今年度は、全国の国公私立学校の小学6年生と中学3年生を対象として、国語、数学、理科の3教科についての教科に関する調査と質問紙調査を実施しています。
 本日、3年生は修学旅行を終えて久しぶりに中学校に登校しましたが、気持ちを切り替えて真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

学習旅行に向けて(1学年集会)

 4月16日(月)3校時に、1学年集会を行いました。
 今回の学年集会は、5月10日(木)に行われる日光方面の学習旅行ガイダンスでした。
 学習旅行の目的は、団結力の育成、級友との絆づくり、集団行動のルールを学ぶ、計画づくりを学ぶ、公衆道徳を学ぶ、歴史や文化の学習です。
 生徒一人一人が、真剣に話を聞き、これからの旅行の計画づくりに期待を膨らませていました。
画像1 画像1

修学旅行3日目8

14時の予定通りに、全員が上野の東京文化会館前に集合しました。
この後、上野駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目7

ランチの風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目6

花やしき、仲見世、ナンジャタウンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目5

サンシャイン60です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目4

浅草方面です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目3

修学旅行最後の研修である、クラス別研修に出発です。
浅草寺、サンシャイン60、スカイツリー、水族館、もんじゃ焼き、等
それぞれの学級で作ったコースで研修します。

画像1 画像1

修学旅行3日目2

アンバサダーホテルでのバイキング朝食。
子どもたちは、食欲、元気、もりもりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目1

おはようございます。
郡山第一中学校修学旅行は、いよいよ最終日を迎えます。
今日の舞浜の天気は曇天です。活動しやすい気候です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目6

ディズニーシーでの活動を終えて、生徒たち全員がホテルに入りました。
2日目も好天に恵まれ、思い出に残る体験をたくさんできたようです。
今夜は、ゆっくり休養を!
画像1 画像1

修学旅行2日目5

東京ディズニーシー 15時30分〜20時30分
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目4

班別自主研修を終えて、皆、充実感にあふれる表情で東京ディズニーシーに集まりました。
ここからは、「夢の国」での研修がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目3

 班別自主研修がスタートしました。

 写真は、明治神宮を訪れたグループの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目2

 前後しましたが、今朝の朝食風景です。
 旺盛な食欲が、本日の活力源となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目1

おはようございます。
郡山第一中学校修学旅行は、2日目を迎えます。
東京の天気は快晴です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 部活動結成  尿検査(一次)
4/23 授業参観  PTA総会  学年・学級懇談会  PTA役員会
4/24 3年NRT 歯科検診(1年)
4/25 内科検診(2年)
4/26 臨時生徒会中央委員会
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312