1月31日(水)「短なわ」を行いました。
1月31日(水)今日も、ふれあいタイムに「短なわ」を行いました。前跳び、後ろ跳び、交差跳びなど、各自の技と体力を高めていくよう、みんながんばっています。
【学校の様子】 2018-01-31 11:51 up!
1月25日(金)雪遊びをしました。
1月25日(金)明けたら、一面の銀世界でした。昨日とは違うふわふわの粉雪がしっかり積もり、子どもたちが心待ちにした、雪と戯れる一日となりました。雪が溶けるまでのつかの間、時間を区切って雪遊びをしました。先生たちも一緒に童心に帰るひとときとなりました。
【学校の様子】 2018-01-26 09:54 up!
1月24日(水)週の半ばに、不思議な甕のお話を・・・。
1月24日(水)週の半ばに、不思議な甕のお話を・・・。少し古い話になりますが、昨年の夏ごろ、体育館前に花壇を作りました。古い甕が出てきたので、それをきれいにしました。甕の底に赤玉土、小砂利、寒水砂という順に入れ、水や藻を入れて、最後に金魚を入れました。実は、この甕、ほぼ全く水替えをしていません。画像の通り、水底が透けてみえます。透明度が高く、正面の建物の一部が反射して映っています。詳しくは分かりませんが、甕の中の微生物が水を常に浄化してくれているようです。水温はかなり低いと思われますが、中の金魚も元気に生きています。ここを通る子どもたちがときどき見てくれれば・・・と思います。
【学校の様子】 2018-01-24 11:31 up!
1月24日(水)今日も「短なわ」をしました。
1月24日(水)、ふれあいタイムに、今日も「短なわ」をしました。前で体育委員の児童が模範を示し、一緒に跳んでいる先生もいます。一段と寒くなりましたが、子どもも大人も寒さに負けない体力を培っていけたら・・・と思います。
【学校の様子】 2018-01-24 11:27 up!
1月23日(火)「短なわ」を行いました。
1月23日(火)ふれあいタイムに「短なわ」を行いました。「短なわ」は、昨日より始まっています。自分にあった技を選びながら、一人一人の技量を高めていきます。励まし合い、ときには競い合いながら、体力をつけて技を磨いてほしいと思っています。
【学校の様子】 2018-01-23 11:37 up!
1月19日(金)大なわ集会をしました。
1月19日(金)、ふれあいタイムに、全学年児童による「大なわ集会」をしました。どのクラスも練習の成果を出し、ベストを尽くし、それぞれ「学年賞」「努力賞」「がんばったで賞」をもらいました。この「大なわ」を通して体力を育てるとともに、クラスの絆がより強くなったことをうれしく思います。
【学校の様子】 2018-01-19 18:08 up!
1月18日(木)最後の「大なわ」練習をしました。
1月19日(木)、ふれあいタイムに、最後の「大なわ」練習をしました。練習を重ね、回し手の回し方も、跳ぶ側のタイミングのとり方も、確実に上手になりました。「大なわ集会」では温かく励まし合い、爽やかに競い合ってほしいと思っています。
【学校の様子】 2018-01-19 10:58 up!
1月16日(火)6年生の「租税教室」をしました。
1月16日(火) 西税務署の方を講師にお招きし、コンピュータ室で、6年生対象の「租税教室」を行いました。私たちが納めている税金がどんなことに使われているのか、教えていただきました。消費税など、自分たちの使ったお金の一部も税として使われていることも知りました。お話を聞き、「税金が、今の自分たちの生活を支えるために使われているんだ」と実感できた1時間でした。途中、1億円の札束の模型にふれさせてもらい、その重さに驚く場面もありました。今日のお話が子どもたちの金銭感覚を育み、「税」について考えるきっかけになったことと思っています。
【学校の様子】 2018-01-16 14:58 up!
1月15日(月)児童朝礼をしました。
1月15日(月)体育館で、児童朝礼を行いました。「明るい選挙啓発ポスターコンクール」大臣賞の表彰をしました。その後、校長先生から「好きなことを見つけ、がんばってください。インフルエンザなどの予防をし、調子が悪かったら早めに休んで、みんな元気に学校に来てください」というお話がありました。そして、養護教諭からも、マスク、うがい、手洗い、換気、睡眠、栄養など、インフルエンザ予防についてのお話をしました。寒い日が続きますが、みんなが元気に学校に来られることを望んでいます。
【学校の様子】 2018-01-15 12:41 up!
1月11日(木) 「大なわ」を行いました。
1月11日(木)「ふれあいタイム」に全校児童が運動場に出て、クラス単位で「大なわ」を行いました。縄の回し方や跳ぶタイミングを考えながら、どのクラスもがんばりました。まだまだ寒い日が続きますが、「大なわ」を通して、寒さに負けない体力とみんなで励まし合う気持ちを育てていきたいと考えています。
【学校の様子】 2018-01-11 13:12 up!
12月22日(金)「終業式」を行いました。
12月22日(金)体育館にて、2学期の終業式を行いました。式に先立ち、「赤い羽根」の習字とポスター、冬休みの日誌の表紙絵の優秀作品の表彰をしました。校長先生からは、「冬休みは、一つ学年が上がる来年に向けて準備をしましょう」とのお話を聞きました。そして、全校児童で校歌を歌いました。その後、生徒指導の先生から、「交通事故や不審者に遭わないように気をつけましょう。お金やケータイはよく考えて使いましょう」という話がありました。今年一年をいい形で締めくくり、新しい年、みんな元気に会えることを祈ります。
【学校の様子】 2017-12-22 15:35 up!
12月22日(金)「あいさつ運動」が実施されました。
12月22日(金)「あいさつ運動」をおこないました。早朝より、春日地区家庭教育推進連絡協議会の皆様が、あいさつ運動を行ってくださいました。東西二つの門に分かれ、さわやかな朝のあいさつと温かいあ笑顔で子どもたちを迎えてくださいました。会員の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-12-22 12:09 up!
12月21日(木)週の後半に、花々の画像を・・・。
12月21日(木)週の後半に、花々の画像を・・・。本校の体育館の東北側に、いくつかの岩のある小高い丘のような土地があります。ここを花壇にし、緑化委員の子どもたちや5年生の外掃除の子どもたちで、様々な花を植えました。ナデシコ、ジュリアン、デイジー、パンジー等、色とりどりに花々が咲き、冬の装いとなっています。ここを訪れる子どもたち、地域の方の癒しの場になれば・・・、と思っています。
【学校の様子】 2017-12-21 10:02 up!
12月19日(火)「宮重大根お礼の会」を開きました。
12月19日(火)宮重大根純種子保存会の皆様をお招きし、3年生が図書室で「宮重大根お礼の会」を開きました。宮重大根のお話を聞いたときのこと、種まき、間引き、収穫など、保存会の方々から学んだことを、プレゼンを使って発表しました。そして、リコーダーと歌の発表で、感謝の気持ちを伝えました。最後に、昨日から準備していた大根の煮物を、保存会の皆様と一緒にいただきました。大根は、いつもと一味違った美味しさでした。それは、郷土に伝わる伝統の味だったのかもしれません。今日にいたるまでの宮重大根の学習は、「命」にかかわる貴重な学びになりました。宮重大根純種子保存会の皆様、長きにわたって本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2017-12-19 13:42 up!
12月15日(金)「保健集会」を行いました。
12月15日(金)ふれあいタイムに、保健委員会の子どもたちが中心になって、体育館で「保健集会」を行いました。自分たちでプレゼンをし、寸劇やニュース形式も入れながら、「睡眠」「朝ごはん」「(適度な)運動」「歯磨き」の大切さを、全校の子どもたちに伝えました。子どもたちが、健康について真剣に考える契機になったと思います。保健委員の皆さん、ごくろうさまでした。
【学校の様子】 2017-12-15 12:48 up!
12月12日(火)「いろはに邦楽」を行いました。
12月12日(火)有名な箏と尺八の先生をお招きし、6年生を対象に「いろはに邦楽」教室を行いました。最初に、和楽器の生の演奏を聴きました。おそらくは、初めて耳にしたであろうその優雅な中に凛とした力のある調べに子どもたちは魅了されました。そして、箏や尺八、三味線などの成り立ちやつくりについてのお話を聞きました。その後、箏や尺八を弾いてみる(吹いてみる)体験をしました。自らの手や口を使って出たその音を、子どもたちは忘れないことでしょう。貴重な学びをさせていただいた先生方、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2017-12-13 18:31 up!
12月13日(水)「防犯教室」を行いました。
12月13日(水)警備会社の方々をお招きし、「防犯教室」を行いました。「寸劇」も交えながらのお話で、「知らない人についていかない」(危ないときには)「大きな声で叫ぶ」「だれとどこであそぶか(家の人に話す)」などの事柄を再確認しました。そして、代表の子どもたちが、「車から声をかかられたら」などの具体的な場面を想定し、シミュレーションをしました。最後に、「大声コンテスト」の形で、声を出す訓練をしました。今日教えていただいた知恵を、使う場面のないことを、切に願います。
【学校の様子】 2017-12-13 16:22 up!
12月12日(火)「クリスマス集会」をしました。
12月12日(火)ふれあいタイムに、体育館にて「クリスマス集会」をしました。児童会役員と代表委員が中心になって運営し、1〜6年までの異学年で構成される「縦割り班」で行いました。クリスマスにちなんだ言葉の文字数に合わせて集まる「クリスマスだよ全員集合」をして楽しんだ後、「クリスマス」の歌を歌いました。「縦割り班のみんなで楽しい時間を過ごせてよかったです。これからも楽しい時間を過ごせたらいいです」と、最後にサンタクロースが言いました。寒い体育館があたたかく感じられた時間になりました。
【学校の様子】 2017-12-12 19:16 up!
12月6日(水)3年生が「宮重大根」を収穫しました。
12月6日(水)宮重大根純種子保存会の方々をお招きし、3年生が「宮重大根」を収穫しました。この前種まきをしたばかりだと思っていたのですが、土の中で思いのほか大きくなっており、子どもの力では抜きにくいものもありました。その大きさに驚きつつ、子どもたちは収穫の喜びを味わうことができました。純種子保存会の皆様、寒い中、ありがとうございました。
【学校の様子】 2017-12-06 13:45 up!
12月6日(水)週の半ばに、花の画像を・・・。
12月6日(水)週の半ばに、花の画像をお届けします。来賓玄関前のプランターの花々です。前面のバラとシクラメンが何回目かの開花時期を迎えました。その周りをキンギョソウ、ジュリアン、パンジーが柔らかく囲み、訪れる方々を優しくお迎えします。
【学校の様子】 2017-12-06 13:44 up!