最新更新日:2024/11/21
本日:count up16
昨日:104
総数:662004
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

1月10日 初めてのジョギング練習! 1年生

画像1 画像1
 今日の朝のくすのきタイムは、初めてのジョギング練習でした。

 運動委員のお兄さんの後ろをニコニコペースで2周走った後、3分間グッドペースで走りました。

 初めての練習でしたが、一人一人が自分で体調を考えながら、無理をせず練習に参加することができました。

 練習を続ける中で、3分間、自分が無理なく走れるペースをつかんでいきたいですね。

1月10日 ジョギング練習始まる

画像1 画像1
 今日から朝のジョギング練習が始まりました。冬休みが終わって2日目ということもあり、無理をしないよう気を付けながら、3分間、自分のペースで走りました。練習にあたっては、運動委員会の児童が、指示を出したり、各クラスの前に立って準備運動をしたりと活躍してくれました。
 今週は金曜日にもう一度練習を行います。体調を整えてがんばりましょう。

1月10日 『意識の高まりを感じます』 5年生

 席替えを行いました。

 いつものように,自分たちで話し合って席替えの方法を考えます。

 「みんな平等でトラブルが起こらない」という理由で,前回はくじ引きで決まりました。

 今回は…。

・ くじだと,隣がいつも一緒にいる子同士になってしまう可能性がある。
・ くじだと,隣が勉強が得意な子同士になってしまう可能性がある。
・ くじだと,先生の負担になる。5年生らしく自分たちで決めたい。

 など,くじへの反論が多くありました。

 どれも反論の根底にある主張は,『成長のため』でした。

 話し合いの結果,席を自分たちで決めることになりました。

 「どのような席になっても納得すること」を条件にすることで,トラブルを回避していました。

 あえてトラブルが起こりうる方の選択をし,「〜と近くの席になりたい」という欲を抑え,成長のための席を選ぶ。

 子どもたちの意識の高まりに感動しました。

P.S 話し合って席を決めている様子を写真に撮れず…。担任が雑務をしていた2〜3分の間に,すんなり席が決まっていました(^_^;)すごい!!
画像1 画像1

1月10日 登校風景

画像1 画像1
 新年初の「交通事故死0の日」です。
 山那の交差点では,子どもたちが,町長さんを初め,見守りをしてくださる方々と元気よく朝のあいさつを交わしながら学校に向かいました。

 それぞれの場所で多くの方々に見守り,付き添いをしていただきありがとうございます。
 本年も,子どもたちの安全な登下校へのご支援・ご協力,よろしくお願いいたします。

1月9日 新年書き初めの会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に、体育館で書き初めの会を行いました。
 
 書写の時間と冬休みの課題で練習に取り組んだ「明るい年」という文字を、集中し、心を静めて書きます。

 その後、一人一人が新年の抱負を書きました。
 自分の目標のために、何をがんばるか、何に取り組んでいくかを意識しながら書きました。どの言葉が自分の目標にぴったりか、真剣に考えて書くことができました。


1月9日 書き初め 2年生

画像1 画像1
 3時間目に書き初めをしました。
 1文字1文字集中して書きました。
 

1月9日 新しい年スタート 4年生

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今日は久しぶりに友達に会えて、とてもうれしそうでした。冬休みの出来事を紹介し合ったり、新しい年のめあてを友達と話したりしました。めあてにむかってがんばることができる、すてきな年にしてほしいと思います。

 2018年、新しい年が、和やかに笑顔で始まりました。

1月9日 『学校っていいもんだ』 5年生

画像1 画像1
 久しぶりに学校に子どもたちの声が戻ってきました。

 あいさつ代わりのミニゲーム。

 単純なゲームでも,かなりの盛り上がり。

 友達と笑いあえる場所。

 学校っていいなぁ。

1月9日 書き初めの会 「つばさ」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今日は書き初めを行いました!冬休み前から練習していた「つばさ」を書きました。

 張りつめた空気の中、みんな集中して一文字一文字をていねいに書いていました。

 新年のよいスタートが切れたと思います!

 

1月9日 書き初め大会 1年生

画像1 画像1
 2018年。新しい年が始まりました。今日からまた、学校生活も新しい気持ちでスタートできるよう、書き初め大会を行いました。

 「はつひので」

 シーンとした教室で、お手本を見ながら丁寧に書きました。

1月9日 あったらいいなぁ… 2年生

画像1 画像1
 国語の時間です。自分が「あったらいいな」と思うものを考えて、発表しました。
 面白い道具では笑ったり、考えられている道具では納得したり…。
 次から、自分の「あったらいいな」と思うものを詳しくしていきます。

1月9日 気持ちも新たに… 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に書き初めをしました。書く文字は、「新しい年」です。
 菅原道真の肖像画の前で、一画一画に思いを込めて、今年一年の学業成就を願って丁寧に字を書きました。
 心地よい緊張感に包まれた時間になりました。

1月1日 新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
ちょっと名残惜しそうな酉年に見送られ、戌年がスタートしました。
本年も山名っ子の姿をホームページを通してお知らせしていきます。
今年もよろしくお願いします。

12月27日 初雪

画像1 画像1
 寒い朝になりました。それもそのはず、雪が降っています。
 運動場のクスノキも、心なしか寒そうに見えますね。

12月22日 2017年、学校生活締めくくりの一日! 5年生

画像1 画像1
 2017年の学校が最後になる今日、最高の締めくくりの一日にしようと、意識をして過ごしました。
 大掃除も、家庭科での学習を生かして時間いっぱい全力で取り組むことができました。休み時間になっても掃除をし続けている子もいました。すばらしい姿です。

 4月から、成長しようとたくさんのことにチャレンジし、取り組んできた子どもたち。
 自ら気付き、考え、行動できる場面が増えてきました。 

 来年も、元気に成長していってほしいと思います。

12月22日 一斉下校

画像1 画像1
 今日で今年の学校生活が終わり、一斉下校で帰りました。明日からは冬休み。通学班集会での話をいつも頭に置いて、安全な生活を送ってほしいと思います。
 来年1月9日、元気な皆さんの顔が見られることを楽しみにしています。

12月22日 『9月からの成長を振り返る』 5年生

 冬休み前,最後の日ということで,9月からの振り返りを行いました。

・ リーダーとしてのプライドをもてた。きっかけは,みんなが僕のことを「できる男だ」と信じてくれたから。
・ 「おはよう」の挨拶がいろいろな子とできるようになった。きっかけは,隣のクラスの男の子が毎朝,私のクラスまで挨拶に来て元気をもらったからだ。

 など,誰もが誰かのおかげで成長できたと感じていました。

 子どもたち同士の関わりの中で,刺激し合い成長していく。

 学び合う集団の形ができてきました。
画像1 画像1

12月22日 『一歩踏み出す』 5年生

画像1 画像1
 冬休み前,最後の「ほめ言葉のシャワー」。

 今日の主役の子は,一歩踏み出し,ほめ言葉を言った子に対し握手をしに行きました。

 新しいことを始める勇気。

 口火を切る。

 冬休み明けのこの活動が,どのようになっていくのか楽しみです。

12月22日 『物申す!』 5年生

画像1 画像1
 振り返りの活動の中で,意見交流をいつものようにペアでするように指示しました。

 そこで男の子が一言。

 「たくさんの子の意見が見たいのです。机の上にノートを開いておけば効率よく見られると思います。」

 驚きました。

 ナイスアイディアであることはもちろんのこと…

 教師の指示に対しよりよい方法を考え,提案する行動力。

 学年目標である,『気付き,考え,行動する』ことが体現でき始めている姿を,大変嬉しく思いました。

12月22日 『プレゼントとは…』 5年生

 1か月以上前から,今日のために5年生全員分のクリスマスリースを作成していた子たちがいます。

 今日はできあがったリースを,5年2組に届けに行きました。

 形はいびつな物があるかもしれません…。

 渡す相手のことを思って作成する時間。

 渡す相手のことを思って物を選ぶ時間。

 それら全てを含めて,プレゼントだと思います。

 その気持ちを受け止められる,考えられる人であってほしいと思います。

 5年2組は,そのような人ばかりで,温かく受け取ってくれました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910