「健康」「好学」「友情」「奉仕」心身を鍛え、自ら学び、共に支え合い、人に尽くせる生徒を目指して

中体連郡山市総合体育大会1日目の結果について

◆野 球   │対逢瀬中 7−0 勝利
│対富田中 0−6 惜敗

◆サッカー │対郡五中 5−0 勝利 
│  
◆ソフトボール(男子) │明日決勝

◆ソフトボール(女子) │対郡一中 6−7  惜敗
│対明健中 1−6  惜敗

◆バスケット(男子) │対郡一中 78−52勝利

◆バスケット(女子) │対郡一中 65−20勝利

◆卓 球(男子) │対郡二中 0−5  惜敗
│対日和中 3−2  勝利
│ (予選2位抜け)
◆卓 球(女子) │対小原中 2−3  惜敗
│対宮城中 5−0  勝利
│ (予選2位抜け)

◆ソフトテニス (男子) │対郡三中 0−3  惜敗 
│対富田中 2−1  勝利
│対郡二中 2−1  勝利
│対小原田 2−1  勝利
│対郡四中 1−2  惜敗
│   (準優勝)

◆ソフトテニス(女子) │対郡四中 2−1  勝利
│対ザベ中 1−2  惜敗
│対郡三中 0−2  惜敗

◆バレーボール(男子) │対郡五中 2−1  勝利
│対安積中 2−0 勝利
│対郡一中 2−0  勝利

◆バレーボール(女子) │対富田中 2−0  勝利
│対安積中 2−0  勝利
│対郡二中 2−0  勝利

◆新体操(団体) │団体 2位 
│(県中大会出場)

◆剣 道(男子) │対郡四中 3−1  勝利
│対明健中 2−2  勝利
│対ザベ中 0−3  惜敗
│(県中大会出場) 

◆剣 道(女子) │対郡五中 2−0  勝利
(個人) │対郡一中 2−1  勝利
│対郡三中 0−3  惜敗

フレーフレー七中!

画像1 画像1
中体連総合大会が始まりました。郡山市大会は、5月30日(火)から、各会場で行われます。写真は、29日(月)に行った壮行会での力強い応援です。フレーフレー七中!

市陸上大会の壮行会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)6校時に、市の陸上大会に出場する選手の壮行会を行いました。今年度最初の壮行会の成功を目指して、全校生で応援練習を行ってから、実施しました。壮行会では、陸上部員が1人ずつ堂々と目標を発表しました。応援団の演技に合わせて、全校生でエールを送りました。17日・18日の両日、市中体連陸上競技大会が行われます。七中選手の活躍を願って、「フレー、フレー、陸上!」「フレー、フレー、七中!」元気よい応援の声が体育館に響いていました。多くの選手が目標を達成し、県大会に進むことを祈っています!

2学年仙台方面学習旅行無事到着!

2学年学習旅行、無事郡山七中に戻ってまいりました。帰校が遅れ保護者の皆様には大変ご心配をお掛け致しました。
本日は、2学年の生徒にとって初めての班別自主行動を伴う学習旅行でした。中にはルールを守れずに指導を受けた生徒もおりましたが、ほとんどの生徒が協力しながら頑張れたと思います。失敗も含め、今日の経験が生徒達の成長に繋がることを信じています。お疲れ様でした。

仙台市科学館を出発しました。

画像1 画像1
多少遅れましたが、全員揃って郡山に向け仙台市科学館を出発しました。

まもなく班行動終了です。

画像1 画像1 画像2 画像2
9時半にスタートした班別研修も、残りわずかの時間になりました。お昼を済ませ、お土産を買う班が多いようです。無事計画通りに進んでいる班、予定の昼食場所が見つからず弁当に変更した班など、自分達で協力しながら集合場所の科学館を目指しています。


iPhoneから送信

班行動、順調に進んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
各班、道を間違えたり、迷ったりしながらも、順調に班行動を進めています。仙台は汗ばむような陽気です。

仙台市に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれ、最初の見学場所に降ろしてもらい、班別研修スタートです。仙台市は快晴です。


iPhoneから送信

仙台学習旅行出発しました!

画像1 画像1
2学年は仙台方面へ学習旅行です。数名の欠席者がいますが、236名、元気に出発です。


iPhoneから送信

生徒会総会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(火)午後に生徒会総会を行いました。今年度の生徒会年間テーマの「万里一空〜諦めずに確実な一歩を〜」の意味、こめられた願いについて説明があり、拍手で承認されました。さらに、生徒会年間行事計画、学期・月努力目標、予算、専門委員会活動計画についても議案が上り、それぞれ拍手で承認されました。講評の中で七中の床をきれいにしていこうとの呼びかけもありました。いよいよ生徒会活動が本格的に動き始めました。責任を果たし、積極的に活動に参加していきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 転入職員着任 職員会議1
4/3 職員会議2 教科部会顧問会
4/5 入学式準備
4/6 着任式・始業式 入学式
郡山市立郡山第七中学校
〒963-0209
住所:福島県郡山市御前南二丁目110番地
TEL:024-951-8200
FAX:024-951-1884