本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

【豆知識】4月30日は「図書館記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1950(昭和25)年のこの日に図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が制定し、1972(昭和47)年より実施しています。この日に続く5月を「図書館振興の月」として各地の図書館でさまざまな催しが行われています。

『大橋康男杯バスケットボール大会』で、本校女子バスケットボール部が善戦する!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(29日(土))、郡山第二中学校体育館に於いて『第34回大橋康男杯バスケットボール大会』が開催され、本校女子バスケットボール部が出場しました。
 郡山七中と対戦し最後まで全力を尽くし善戦しましたが、残念ながら惜敗しました!
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(拍手)

【七十二候】4月30日は『牡丹華(ぼたんはなさく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 4月30日は七十二候の『牡丹華(ぼたんはなさく)』で、牡丹の花が咲く頃とされています。須賀川の牡丹園もきれいに花が咲いているのでしょうか!?

【豆知識】4月29日は「昭和の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007(平成19)年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。

『春季郡山市中学校男女バレーボール選手権大会』で、本校女子バレー部が小原田中に勝利する!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(29日(土))、安積中学校体育館に於いて『春季郡山市中学校男女バレーボール選手権大会』(リーグ戦1日目)が開催され、本校女子バレー部が出場しました。
 1試合目は小原田中と対戦し、終始白熱した戦いを展開し、結果2対1で見事勝利しました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(拍手)

『大橋康男杯バスケットボール大会』で、本校男子バスケットボール部が善戦する!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(29日(土))、郡山第二中学校体育館に於いて『第34回大橋康男杯バスケットボール大会』が開催され、本校男子バスケットボール部が出場しました。
 富田中と対戦し最後まで全力を尽くし善戦しましたが、残念ながら惜敗しました!
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(拍手)

感嘆符 連休中の事故防止をお願いします!

画像1 画像1
 本日から連休(4月29日(土)〜30日(日))となります。学校では連休の事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点に注意していただきたいと思います。
_________________________________ 

○連休中は、お子さんが外出する機会が多くなると思います。お子さんが外出する際は、必ず「外出の目的」「行き先」「同行者」「安全な経路」「帰宅時刻」等を確認してください。

○ゲームセンター等は必ず保護者同伴でお願いします。お子さんが一人で居ると恐喝などの被害に遭う可能性がとても大きいです。

○お子さんの携帯やパソコンでのメール及びインターネットの利用には注意していただきたいと思います。使用の仕方によっては深刻なトラブルに巻き込まれる可能性があります。

○お子さんの自転車に乗る機会が多くなると思います。自転車は道路交通法では軽車両ですので、法規則等をしっかり守るようにご指導ください。また、常に「自分の命は自分で守る」という意識を持たせていただきたいと思います。

○立ち入りが禁止されている場所での釣りなどはしないようにご指導ください。

○お子さんに防犯ベルを携帯させて下さい。万が一、声かけ事案などがあった場合は、直ちに110番と学校(担任)への連絡をお願いします。
_________________________________

【豆知識】4月28日は「サンフランシスコ講和記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1952(昭和27)年、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰しました。

感嘆符 乾燥・霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月28日10時14分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、会津では、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、なだれに注意してください。福島県では、霜に対する農作物の管理に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]霜注意報 [継続]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 29日まで
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 20パーセント
   霜 注意期間 29日朝
_________________________________

「平成29年度福島県立高等学校入学者選抜の結果について(全般)」(福島県教育委員会)を掲載

画像1 画像1
 4月18日、福島県教育委員会の公式ホームページに「平成29年度福島県立高等学校入学者選抜の結果について」が掲載されました。全般編を本校ホームページの<お知らせ>の中に掲載しましたので、ご覧いただきたいと思います。
 なお、各教科及び詳細につきましては、福島県教育庁高校教育課のホームページをご覧ください。(本校のホームページにリンク先が設定してありますのでご活用ください。)

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆20,000件☆☆を超えました!(今年度スタートして27日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして27日目の昨日(4月27日(木))でアクセス数が☆☆20,000件☆☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月28日04時57分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、会津では、29日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥注意報 
    [解除]霜注意報 
   乾燥 注意期間 29日まで
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 20パーセント
_________________________________

4月28日(金)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「8度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「8度」です。
 本日は通常授業です。

【豆知識】4月27日は「婦人警官記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1946(昭和21)年のこの日、GHQの指示により、東京警視庁に日本で初めて婦人警官62名が採用されました。当時はほとんどが事務職でしたが、現在では女性白バイ隊など幅広い職種で働いています。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
 4月27日(木)の給食のメニューは「食パン、スライスチーズ、フランクフルトのケチャップ煮、大根とツナのサラダ、うずら卵のスープ、河内晩柑、牛乳」です。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは885kcal、蛋白質は39.4gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(4月平均)
 ・エネルギー:856kcal  ・蛋白質:34.6g
 ・脂肪:25.3g ・カルシウム:445mg  鉄:4.1mg
 ・ビタミン
   A:444μgRE  B1:1.01mg  B2:0.79mg
   C:34mg
 ・塩分:3.9g

正門から入った駐車場内は☆きれいな花☆でいっぱい!(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門から入った駐車場内は、☆きれいな花☆でいっぱいです!(笑顔)
 この花は、本校の主任用務員の橋本さんが、明るく元気で活気にあふれた学校にするため、一生懸命整美し育てているものです。
 登校してくる子どもたちは、このきれいな花を観て心が癒されています!(笑顔)

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年4月27日04時19分の福島地方気象台発表によりますと「中通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 29日にかけて 以後も続く
     実効湿度 55パーセント 最小湿度 30パーセント
_________________________________

4月27日(木)朝の菜根は△曇り空△〜気温「10度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「10度」です。
 本日は通常授業です。

【豆知識】4月26日は「世界知的所有権の日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、世界知的所有権機関(WIPO)が2000(平成12)年に制定しました。知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的としています。

家庭教育学級生募集のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、「家庭教育学級生募集のお知らせ」を配布致しました。この機会にぜひ参加していただき、子どもの健やかな成長のために話を聴いたり、学年を超えた保護者同士の交流をしていただきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任
4/3 PTA役員会
4/5 入学式場作成
4/6 着任式 入学式 第1学期始業式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312