本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

『春季郡山市中学校男女バレーボール選手権大会』で、本校男子バレー部が1試合目勝利!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(3日(水))、安積第二中学校体育館に於いて『春季郡山市中学校男女バレーボール選手権大会』が開催され、本校男子バレー部が出場しました。
 1試合目の対戦相手は郡山五中で、終始白熱した戦いを展開し、結果2対0で勝利しました!(拍手)
 保護者や地域の皆さまには、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただきありがとうございました!(拍手)

感嘆符 5連休中の事故防止をお願いします!

画像1 画像1
 本日から5連休(5月3日(水)〜5月7日(日))となります。学校では連休の事前指導を行いましたが、なおご家庭でも事故防止のためにお子さんへ十分なご指導をお願いいたします。
 何よりも大切なのは、子ども一人ひとりの命です。大切なお子さんの身体や心が傷つくようなことが絶対あってはなりません。よろしくお願いします。
 下記の点に注意していただきたいと思います。
_________________________________ 

○連休中は、お子さんが外出する機会が多くなると思います。お子さんが外出する際は、必ず「外出の目的」「行き先」「同行者」「安全な経路」「帰宅時刻」等を確認してください。

○ゲームセンター等は必ず保護者同伴でお願いします。お子さんが一人で居ると恐喝などの被害に遭う可能性がとても大きいです。

○お子さんの携帯やパソコンでのメール及びインターネットの利用には注意していただきたいと思います。使用の仕方によっては深刻なトラブルに巻き込まれる可能性があります。

○お子さんの自転車に乗る機会が多くなると思います。自転車は道路交通法では軽車両ですので、法規則等をしっかり守るようにご指導ください。また、常に「自分の命は自分で守る」という意識を持たせていただきたいと思います。

○立ち入りが禁止されている場所での釣りなどはしないようにご指導ください。

○お子さんに防犯ベルを携帯させて下さい。万が一、声かけ事案などがあった場合は、直ちに110番と学校(担任)への連絡をお願いします。
_________________________________

【豆知識】5月2日は「えんぴつ記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1886(明治19)年、眞崎仁六が東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎エンピツ製造所(三菱鉛筆)という工場を創立したのがこの日で、日本初の工場生産によるエンピツの製造販売を開始しました。当時の工場は水車を動力としていました。

体育館北側前の◇八重桜◇がとても綺麗です!(笑顔)

画像1 画像1
 本校の体育館北側前にある◇八重桜◇が満開となり、とても綺麗です!(笑顔)
来校される機会がありましたら、ぜひご覧ください。

※ 写真は本日(2日(火))に撮ったものです。

本校ホームページの【アクセス数】が☆22,000件☆を超えました!(今年度スタートして31日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして31日目の昨日(5月1日(月))でアクセス数が☆22,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会の啓発ポスター」の掲載について

画像1 画像1
 近年、スマートフォン等の急速な普及に伴い、無料通話アプリやSNS、オンラインゲーム等のいわゆるソーシャルメディア等により高い利便性が得られる一方、名誉毀損やプライバシー侵害、差別的表現など、他人を傷つけるような書き込みが問題となっています。
 このような書き込みが行われないよう、利用者のマナー及びモラルの向上のため、情報通信関連企業が中心となり「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」が設立され、文部科学省においても、設立の趣旨に賛同し、総務省、法務省、警察庁等と連携し、春の一斉行動キャンペーンとして、関係団体等へ周知ポスターを配付しました。
 本校ホームページの<お知らせ>の中に掲載しますのですので、ご覧いただきご理解とご協力をよろしくお願いします。

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年5月1日04時41分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 4日にかけて 以後も続く
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 25パーセント
_________________________________

5月2日(火)朝の菜根は◎晴れ◎〜気温「10度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は◎晴れ◎で、気温は「10度」です。
 本日は通常授業で、第1学年で歯科検診、夕方にPTA運営委員会及びPTA役員会が開催されます。

【豆知識】5月1日は「日本赤十字社創立記念日」です

画像1 画像1
 書物によりますと、1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護しました。1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887(明治20年)年5月20日に日本赤十字社と改称しました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(月)の給食のメニューは「麦ご飯、野菜つくね和風ソースかけ、ごま酢和え、若竹汁、牛乳」です。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいていている郡山市立中学校給食センターの職員の皆様に感謝です。(感謝)
 今日の給食のエネルギーは815kcal、蛋白質は35.0gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

※ 1人1食当たりの栄養摂取量(4月平均)
 ・エネルギー:852kcal  ・蛋白質:33.8g
 ・脂肪:23.7g ・カルシウム:436mg  鉄:4.6mg
 ・ビタミン
   A:436μgRE  B1:0.95mg  B2:0.74mg
   C:34mg
 ・塩分:3.9g

学校だより「菜根」第11号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「菜根」第11号を発行いたしました。
 記事の内容は「5月1日(月)〜9月30日(土)、クールビズ(上着、ネクタイを外した軽装)を実施します!〜ご理解をお願いします!」「5連休(5月3日(水)〜5月7日(日))の事故(交通・非行事故など)防止をよろしくお願いします!」「「ネット社会の健全な発展に向けた連絡協議会」の周知啓発ポスターについて(文部科学省)」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより「菜根」>の第11号をご覧ください。

『東北中学校柔道錬成大会』で、本校女子柔道部が奮戦する!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月29日(土)〜30(日)、郡山市西部第二体育館に於いて『第16回東北中学校柔道錬成大会』が開催され、本校柔道部が出場しました。
 本校女子柔道部は1年2名、3年1名のチームですが、最後までよく頑張り奮戦しました!
 保護者の皆様には、何かとお忙しい中、会場で子どもたちに熱い声援をいただき感謝申し上げます!(感謝)

本校ホームページの【アクセス数】が☆21,000件☆を超えました!(今年度スタートして29日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
(感謝)
 ホームページでは、郡山一中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度のアクセス件数目標を「150,000件」としております。今年度がスタートして29日目の4月29日(土)でアクセス数が☆21,000件☆を超えました!(笑顔)
 今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 5月1日(月)〜9月30日(土)、クールビズ(上着、ネクタイを外した軽装)を実施します!〜ご理解をお願いします!

画像1 画像1
 郡山市では、「環境にやさしい郡山市率先行動計画」において、環境にやさしい事業所としての取り組みを推進しており、地球温暖化防止公民運動の一環として、「夏の軽装」(クールビズ)を実施しています。学校もその対象となっております。
 環境意識の高揚及び二酸化炭素削減に向けた取り組みを推進するために5月1日(月)〜9月30日(土)まで「夏の軽装」(クールビズ)を実施しますので、保護者や地域の皆様のご理解をお願いします。
 ※軽装の原則〜上着、ネクタイを外した軽装とする。

感嘆符 雷・乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成29年5月1日03時09分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、急な強い雨や落雷、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、濃霧による視程障害やなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております
_________________________________

  郡山市 [発表]雷注意報 [継続]乾燥注意報 
   雷 注意期間 1日朝から 1日昼過ぎまで
   乾燥 注意期間 1日まで
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 25パーセント
   付加事項 突風 ひょう
_________________________________

5月1日(月)朝の菜根は△曇り空△〜気温「15度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝6時10分頃の菜根は△曇り空△で、気温は「15度」です。
 本日は通常授業です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任
4/3 PTA役員会
4/5 入学式場作成
4/6 着任式 入学式 第1学期始業式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312