最新更新日:2024/11/21
本日:count up44
昨日:104
総数:662032
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月14日 縄跳び集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年一番の冷たさを感じた朝でしたが、山名小のシンボルであるくすのきは、まぶしい朝日に照らされ一段とその存在感を増していました。
 そんな中、縦割りグループによる縄跳び集会が行われました。気温が低い中、半そで・半ズボンで参加するたくましい山名っ子もたくさんいました。
 
 「よーい、スタート!」
 代表委員の号令と共に、どのグループも声を掛け合い跳びあう姿は、今日の朝の空気のようにとてもすがすがしい姿でした。
 
 低学年に声掛けする高学年の姿や、大きな声で記録を報告する6年生の縦割りリーダーの姿に、学校のリーダーとしてあるべき姿を見せてもらったように思います。

 最後は、縦割りグループごとで整理運動をして解散しました。教室に戻る時の笑顔が、縄跳び集会の大成功を物語っていました。

 

12月13日 『経験を生かす』 5年生

画像1 画像1
 学級の会社活動の様子です。

 女の子2人が読み聞かせを行いました。

 これまで行った読み聞かせの中で,1番よいものでした。

 先日行った3年生への読み聞かせの経験がしっかり生きていました。

 経験を生かす姿を見て嬉しくなりました。

12月13日 音楽・体育 1年生

画像1 画像1
 1組は、いろいろな楽器で、いろいろな音の出し方を試しました。最後は、強く鳴らしたり、弱く鳴らしたりするパートに分かれて、「きらきらぼし」の曲に合わせて演奏しました。

 2組は、「ボールけりあそび」。だんだんと、パスやドリブルが上手になってきました。ゲームでも、蹴る向きや守りを工夫し、勝ったチームは、とても喜んでいました。

12月13日 大縄練習

画像1 画像1
 明日のなわとび集会に向けて、縦割りでの大縄練習に熱が入ってきました。どの色も高学年が中心になり、縄を回したり、入るタイミングを教えたりしています。また、代表委員は明日の進行の練習に余念がありません。
 明日は練習の成果を出し切って、どの色もよい結果を出してほしいと思います。

12月12日 いいおとみつけて 1年生

画像1 画像1
 楽器を使った学習をしています。

 今日は、「あかるい」「にぎやかな」「かなしい」など、感じに合った楽器や音を探して、発表しました。

 それぞれが、選んだ感じに合う音を、工夫して鳴らしていました。

12月12日 一斉下校(懇談会)

 本日より3日間、個人懇談会を行います。寒い中ご足労をおかけしますが、よろしくお願いします。
 それに伴い、児童は13時30分に一斉下校で帰ります。帰ってからの過ごし方をご家庭でもお話しください。
画像1 画像1

12月11日 チームで協力!息を合わせて! 5年生

画像1 画像1
 全校でのたてわりなわとび集会の後、年明けに学年で大なわ大会を行うことになった5年生。

 それぞれのクラスで、チームを二つに分けました。
 2組では、みんなの投票の結果、選ばれた男女各一人ずつがチームのリーダーになりました。あまりリーダーを経験していない人の中から選ぶということで、誰が選ばれるかドキドキでした。

 リーダーに選ばれた4人には、責任をもって頑張ってもらいたいと思います。
 そして、リーダー経験者はサポート役になって、リーダーを支えてほしいと思います。

 練習では、跳べる回数を伸ばそうと、声をかけ合ったりアドバイスをし合ったりと一生懸命取り組んでいます。
 大会までにどれだけ記録が伸ばせるか楽しみです。

12月11日 『反射的に動く』 5年生

画像1 画像1
 学級で帰りに挨拶をした後の出来事です。

 何も言わず,すーっと前に出て黒板を消し始めました。

 自分の係でもないのにきれいに消していく。

 そして,何も言わずに帰って行く。

 「誰かにほめられたい。」
 「誰かに認めてもらいたい。」

 そういった思いが全くなく,当たり前のように行動する。

 二人の『誰かのために自然と動くことができる姿勢』に成長を感じました。

12月11日 生活 1年生

画像1 画像1
 今日は、どんぐりや松ぼっくりで作ったおもちゃで遊びました。

 友達の作ったおもちゃでも遊びました。遊び方を一生懸命説明しながら、楽しく遊んでいました。

12月8日 クリスマスリース作り! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は英語活動の時間にみんなでクリスマスリースを作りました!新聞紙を筒状にし、その上からビニールひもを巻き、リースのベースを作り、そこへ飾り付けを張り付けて作りました。

飾り付けには、「angel」、「snowman」、「bell」など、英語の呼び名が書かれたものの中から選びました。

 子どもたちは、とても楽しそうにリース作りに取り組み、クリスマス気分を先取りしていました。
 クリスマスがより楽しみになりました!

12月8日 お弁当(1組) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組に引き続き、1組の調理実習。
 
 朝から準備をし、いざ挑戦!!

 玉子焼き、ベーコン巻、コーンバター、野菜炒め、スパゲティーなど
 色とりどり、個性豊かなお弁当がずらりと並びました。

 学んだことを生活に役立てていけるといいですね。

 保護者の皆様
 作るものへのアドバイス、材料・道具の準備、家庭での練習など
 たくさんのご支援・ご協力ありがとうございました。
 

12月8日 人権週間 2年生

画像1 画像1
 今週は、人権週間でした。人権は、人が人として幸せに生きていくために、生まれながらにしてもっているかけがえのいない権利です。人権について分かりやすく書かれた絵本の読み聞かせを聞きました。

12月8日 英語でダンス! 2年生

画像1 画像1
2年生の英語の時間は、身体の部分を学ぶ授業でした。
1年生に習った顔のパーツの名称を復習し,首から下の身体のパーツを学習しました。
肩はshoulder,ひざはkneesなど新しい言葉をたくさん覚えました。

先生のtouch your〜〇〇の言葉に合わせて自分の身体をタッチ!

最後は英語の曲に合わせて身体を思いっきり使ったダンスをしました。
とても楽しい1時間でした。

12月8日 『学んだことを生かす』 5年生

画像1 画像1
 図工の作品が早く仕上がった子は,ポスターの製作を行いました。

 みんなに呼びかけるポスターです。

 「これを行うと,こんなよいことがあるよ。」という,目的を明記していました。

 5年生になってからは,どんな活動も目的をもって行うようにしています。

 四字熟語を文章に組み込んでしました。

 以前の授業で学んだことです。

 「ポスターを作ろう」という指示のみで,これまでの学びを自然と活用する。

 学んだことが自分のものになってきています。

12月8日 音楽・体育 1年生

画像1 画像1
 1組は、音楽で、トライアングルの鳴らし方をいろいろと変えて、よい音の感じを見つける学習をしました。

 2組は、体育で跳び箱をしました。今日は、片足で乗ったり、両足で乗ったり、またがって乗ったり、降りたりする練習をしました。

12月8日 察する心 2年生

画像1 画像1
 道徳の時間に、相手を慮り、互いに気もちを大切にする「察する心」について考えました。
 イラストを見てセリフを考えることで、自分の気もちも相手の気もちも大切にすることの良さを考えました。

12月8日  スクールカウンセラー

画像1 画像1
 今日は,スクールカウンセラーの先生の来校日です。1年生から6年生の教室を巡回し,山名っ子の学習の様子を見てもらっています。授業中だけではなく,休み時間になると,子どもたちと一緒に遊んで子どもたちの様子を見守ってくれています。

 月に1回ほどの来校になりますが,保護者の方の相談も受け付けています。希望がありましたら,学校まで連絡をください。
 
 

12月8日  マミーズタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,子どもたちが楽しみにしているマミーズタイム(読み聞かせ)の日です。

 今日の本の内容は,家族への思いや家族の思いやり,生きることや命のつながりでした。低学年にとって少し難しいかなと思っていたところ,話が進むにつれ,子どもたちの顔つきが変わっていきました。マミーズさんたちの朗読から,今日の絵本から伝えようとしていたことが,子どもたちの心にしっかりと届いていたようです。

 マミーズのみなさん,いつも素敵な本を山名っ子の心に届けてくださり,本当にありがとうございます。

12月7日 『寄り添う』 5年生

画像1 画像1
 縦割り活動の一環で,大縄跳びを行っています。

 2グループに分かれますが,1グループは5年生が最高学年でした。

 低学年の子に寄り添って教える姿。

 彼の美しい心が美しい姿として表れていました。

12月7日 リース作り 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、今日は2組で、あさがおのつるで作ったリースと、まつぼっくりのツリーを作りました。リース作りを楽しみにしていた子どもたち!!飾りの接着に苦戦しながらも、楽しそうに笑顔で作っていました。
 リースや飾りの準備など、ご協力いただきありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910