個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

閉会式 キャプテンが賞状を受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:ダブル優勝に沸く、小原田中学校選手団。
写真中:亀井キャプテン
写真下:大塚キャプテン

家庭バレーボール競技 優勝おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:整列
写真中:円陣
写真下:リーグ戦結果

家庭バレーボールは全員女性です。
4試合2−0の完全優勝です。
最後の橘小学校との第2セットは14−14で、
決めの1本になりました。
接戦にも強かったお母さん達でした。
混成の方々も、家庭の方々も一緒に練習してきた仲間です。
混成の優勝は、家庭バレーボールの強さに練習で引っ張られて実力が上がったと感謝していました。
家庭バレーボールは連覇達成です。

混成バレーボール競技 優勝おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:整列
写真中:円陣
写真下:リーグ戦結果

コートが幅9m奥行き6mです。
男性2名、女性6名の8名で試合します。
男性はネットから2.5mのラインよりスパイクできます。
ネットの高さが2.3m
ゴム製のボールなので、お互いにラリーが続きます。
3回タッチのゲームと異なる4回タッチなどもあり、
ネットプレーも見応えがありました。
チームワークで勝ち進みました。

ソフトボール競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回戦、対桜小戦で、ウインドミル投手の攻略に苦戦しました。
50分の試合時間で全員参加することができました。
中止になった他地区もありましたから、試合が開催されただけでもすごいことです。
敗者戦が開催されない措置になり、残念ながら1試合でしたが、
試合終了後のあいさつの時には満足感がただよいました。(写真下)
写真上は堰上先生が初球攻撃する瞬間です。1塁に全力疾走し、相手のエラーを誘い、2打点をあげました。
箭内先生、佐久間先生も参加しました。
写真中:試合は50分制で、4回は含まれず、3回までの結果で3−6の敗退でした。

市P連南ブロック(旧市内)PTA親善球技大会 打ち上げ

画像1 画像1
写真を見ていただければ、ご理解できると思います。
恒例の打ち上げですが、小原田中学校の保護者のパワーにはいつも圧倒されます。

平成29年度 市P連南ブロック(旧市内)親善球技大会

スポーツを通して、健康増進と体力向上を図るとともに各PTA相互の親睦を図る目的で開催されます。
期日 7月30日(日)
会場 桜小学校 体育館 校庭
競技種目 ソフトボール 家庭バレーボール 混成家庭バレーボール

※ただいま雨です。雨天の際は、ソフトボールは中止とし、家庭バレーボールと混成家庭バレーボールは実施します。
7月30日(日)6:30判断となります。

組合せ
ソフトボール(トーナメント戦)
1回戦 9:10〜10:00 対 桜小
2回戦11:30〜12:20 対 橘小
決勝戦14:30〜15:20 対 小原田小、郡山三中の勝者
なお、敗者戦もあり、勝ち上がると3位です。

家庭バレーボールリーグ戦 4試合
9:00 11:00 13:00 15:00
混成バレーボールリーグ戦 4試合
10:20 11:40 13:40 15:00

応援よろしくお願いいたします。

第28回県中地区1年生大会(男子)

期日 7月29日(土)
場所 須賀川市立仁井田中学校
日程
8:30 第1試合T.O
10:30 第3試合 対西袋中
12:30 第5試合 対郡山六中
試合終了後、T.Oの場合あり

応援よろしくお願いいたします。

第28回県中地区1年生バスケットボール大会(女子)

期日 7月29日(土)30日(日)
場所 鏡石中学校
日程 
8:30〜
第1試合 対郡山二中 Aコート
勝った場合
10:50〜12:00
第3試合 対安積二中 Aコート
負けた場合
敗者チームを優先とした申込みによる交流試合

応援よろしくお願いいたします。 

県大会優勝おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス女子の決勝戦は一昨日2セットで中断になりました。
佐藤・水野ペアが2−0でリードでした。

その続きが本日8時から行われ、4−1で佐藤・水野ペアが優勝しました。
おめでとうございます。
応援ありがとうございました。


東北大会は8月8日〜10日、青森県青森市で開催されます。
9日が個人戦になります。
橋本・氏家ペアといっしょに参加します。
応援よろしくお願いします。

中体連県大会 ソフトテニス競技 2ペア東北大会へ

橋本・氏家ペアは5位で東北大会への出場権を得ました。
佐藤・水野ペアは決勝に進みましたが、雨天により中断し、延期されました。
2ペアとも東北大会への出場権を得ました。
応援ありがとうございました。
応援宜しくお願いいたします。

東北新人野球大会県中地区予選会

期日会場 7月29日(土)日和田野球場2回戦 
       30日(日)三穂田SP広場A 3回戦・準決勝

日程 
29日(土) 2回戦11:30〜郡山六中と岩江中の勝者
30日(日) 3回戦 8:30〜
       準決勝11:30〜

応援よろしくお願いいたします。

 

中体連県大会 柔道競技

個人戦に出場している板橋選手は1回戦西郷一中の佐藤選手に背負い投げ一本負けでした。
応援ありがとうございました。

中体連県大会 水泳競技 優勝 東北大会出場

画像1 画像1
画像2 画像2
50m自由形 優勝 塩田選手 26.15

応援ありがとうございました。
おめでとうございます。
本日100m自由形予選・決勝でも
活躍が期待されます。
応援よろしくお願いいたします。

福島県中体連参加選手の試合について

ソフトテニス女子 2ペア参加
牡丹台庭球場
24日個人戦
佐藤・水野ペア8:50〜
橋本・氏家ペア9:30〜

水泳 2選手参加
郡山カルチュアーパークプール
22日 50m自由形予選13:40
23日 50m自由形決勝13:20
24日100m自由形予選 9:23
24日100m自由形決勝12:45 

柔道 1選手参加
白河市中央体育館
24日 試合の流れなので、時間は未定。 

応援よろしくお願いします。 

3学年だよりNo62の訂正があります。

記事(夏休み中の課題について)の4行目の「平日(お盆期間)」とありますが、この部分の訂正をいたします。
「平日(お盆期間を除く)」に変更になります。

なお、お盆期間中の学校は機械警備で開きません。


ほけんだより 7.20 お知らせにアップしました

〇 健康診断の結果をお知らせします
〇 夏休みの過ごし方
〇 1学期の生徒の活動から
○ 保護者の皆様へ

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

3学年だより 7.20 お知らせにアップしました

〇 第1学期終業式・学期末学年集会
〇 福島県中体連ソフトテニス・水泳・柔道競技が開催されます
〇 吹奏楽コンクール県南支部大会・県中体連体操競技の結果
○ 高校体験入学について
○ 夏休み中の課題について
○ 教育相談お世話になります

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第2学年通信 7.20 お知らせにアップしました

〇 夏休み、大きな成長を
○ 命を大切に!
○ 2学期始業式 提出物等チェック

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第1学年通信8号 お知らせにアップしました

〇 1学期が無事終了しました。ご家庭でのご支援、ご協力、ありがとうございました。有意義な夏休みを・・・
○ 1学年体育祭が行われました。特別ゲストが・・・
○ 頑張りました!吹奏楽コンクール県南支部大会
○ サポートティーチャーが来校する時間の活用を
○ 9月8日までの主な行事予定
○ サマースクールの解答配付について

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

「いただきます」夏休み号 7.19 お知らせにアップしました

〇 夏休みの食事のポイント8ヶ条
〇 朝食摂取状況調査中 ご協力ありがとうございました。
〇 家庭科の授業より

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/1 学年始休業日〜5
4/2 職員会議
4/3 職員会議 部活動顧問会 生徒指導全体会
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414