個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

市中体連新人戦速報 その5

野球部
3−2郡山五中に勝利
応援ありがとうございました。

女子ソフトテニス部
予選Dブロック
0−3富田中
2−1緑ヶ丘中
2位通過
決勝トーナメント1回戦
1−2安積二中 
ベスト16でした。
応援ありがとうございました。

市中体連新人戦速報 その4

女子卓球部
団体戦
5−0安積中に勝利
3−2郡山一中に勝利
Cブロック1位
1−3守山中に敗退
応援ありがとうございました。

男子卓球部
団体戦
2−3郡山三中に敗退
2−3郡山一中に敗退
Cブロック3位
応援ありがとうございました。

これから、個人戦が始まります。
応援よろしくお願いいたします。

市中体連新人戦速報 その3

剣道 男子 団体戦
郡山四中に勝利、郡山七中に敗退、緑ヶ丘中に引き分け。
予選Dブロック3位敗退。
応援ありがとうございました。

午後は個人戦になります。
応援よろしくお願いいたします。

市中体連新人戦速報 その2

サッカー
0−3緑ヶ丘中 敗退
応援ありがとうございました。

女子バレーボール
2−0湖南中 勝利
Hブロックでは、行健中との試合があります。
双方1勝同士です。ブロック1位通過をかけた戦いになります。
応援よろしくお願いします。

市中体連新人戦速報 その1

野球 
15−0(3回コールド)湖南中に勝利。
第3試合12:20〜 郡山五中と対戦します。
応援よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール
29−69 行健中に敗退。

応援ありがとうございました。

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part17』 27をアップしました。

 パフォーマンス評価やポートフォリオ評価について、考えてみました。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part17』 27を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

土日の大会

郡山市民体育大会剣道大会
期日 9月24日(日)
会場 西部第二体育館
日程
 9:30開会式
内容
 個人戦

3学年だより 9.22 お知らせにアップしました

〇 新しいリーダーが誕生しました
○ 日下部君、草野君、大原さん、がんばりました
○ 新人総合大会に向けての壮行会
○ 卒業アルバム個人写真の撮影について

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第2学年通信 9.22 お知らせにアップしました

〇 新人戦の確認
○ 集金のお知らせ

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

3学年だより 9.15 お知らせにアップしました

〇 放射線セミナーがありました
○ いよいよ世代交代
○ 定期テスト終了、次は・・・
○ 野球部快挙
○ アメシロ大発生

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

小原田だより3号 お知らせにアップしました

○ 中体連新人戦組み合わせ
○ 応援マナー
○ 学校に残る生徒の日程

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part16』 26をアップしました。

 「何が身に付いたか」学習評価の在り方について、考えてみました。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part16』 26を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

第2学年通信 9.15 お知らせにアップしました

〇 職場体験学習で学んだこと

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

定期テスト2迫る。生徒は頑張っています。

14日(木)
1年生 家庭、数学、理科、国語
2年生 技術、英語、数学、社会
3年生 技術と保体、理科、英語、数学
5校時は木曜日の6の授業になります。

15日(金)
1年生 英語、社会、保体
2年生 理科、国語、保体
3年生 社会、国語、家庭
4校時と5校時は金曜日の4,5の授業になります。

最後まで粘り強く取り組みましょう。

サポートティーチャーに教えていただいた3日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後テスト前部活動休止、テスト勉強の質問に答えて教えてくれるのが、サポートティーチャーです。
 長期休業の時もお世話になりましたが、テスト前勉強の時には一段と多い人数がお世話になっています。
 月曜日20人程度、火曜日30人程度、水曜日は50人を超えました。火曜日と水曜日は会議室(写真上)で入りきれなくて、2年1組教室(写真中、下)も使用しました。

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part15』 25をアップしました。

 教育課程の編成を通して、インクルーシブ教育システムを構築していきましょう。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part15』 25を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

第1学年通信10号 お知らせにアップしました

〇 2学期は大きな行事が数多くあります。「先を見通してどうかかわっていくか」を考える力を大切に
○ 有意義な「郷土を学ぶ体験学習」となりました
○ 祝、小原田中野球部 アーバンロータリー杯 優勝
○ 9月末までの主な行事予定
○ 集金のお知らせ

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

優勝の選手団

画像1 画像1
画像2 画像2
小原田中学校野球部保護者協力会会長の國分様より、優勝後の写真の提供がありました。
「今回の成績はこれからの子供たちの励みになることはもとより、地域の喜びでもあります。」とコメントもいただきました。

写真下:左監督の古川さん、右顧問の伊藤先生に挟まれ、笑顔満面の選手団。


郡山市アーバンロータリークラブ杯中学校野球大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(土)緑が丘中学校にて、準決勝と決勝が行われました。
準決勝 郡山五戦は6−1で勝利。
決勝 安積・西田戦は5−3で勝利。
優勝しました。

雨天で流れることが多かったので、長い期間応援ありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いいたします。

第2学年通信 9.8 お知らせにアップしました

〇 職場体験学習を終えて
○ 定期テスト2に向けて
○ 「無駄な休憩時間」をつくらない

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/1 学年始休業日〜5
4/2 職員会議
4/3 職員会議 部活動顧問会 生徒指導全体会
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414