個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part26』 36をアップしました。

 総合的な学習の時間が目指す、本来の目標や育成すべき資質・能力について、次期学習指導要領の改訂を機に、もう一度見直してみましょう。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part26』 36を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

小原田ing『次期「学習指導要領』の見方part25』 35をアップしました。

 特別活動における「主体的・対話的な深い学び」について考えてみました。特別活動は、まさしく「学び合い」であり「協働的な学び」を通じて、実践し、社会に関われる領域です。
 小原田ing『次期「学習指導要領』の見方part25』 35を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

土日の大会結果

男子バスケットボール部
対 長沼中 に76−25で敗退。

女子バスケットボール部
対 安積二中 に73−42で敗退。

応援ありがとうございました。

第2学年通信 1.12 お知らせにアップしました

○ 平成30年、どんな年にしますか
○ インフルエンザに注意
○ 保護者の皆様へ

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

3学年だより 1.12 お知らせにアップしました

○ 第3学期始業式
○ 来週から怒濤の入試
○ 学習コンテストの結果
○ 平成30年度 県立高校、特別支援学校入試の合格者一覧のウェブサイトへの掲載について(重要)

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

第8回福島県ジュニアバスケットボール選手権大会県中地区大会
男子
期日 1月14日(日)、20日(土)、21日(日)
場所 1月14日(日) 須賀川市立仁井田中学校体育館
     20日(土) 郡山西部体育館
     21日(日) 郡山西部体育館
14日 13:00 第4試合 対 長沼中 Gコート
応援よろしくお願いいたします。

女子
期日 1月14日(日)、20日(土)、21日(日)
場所 1月14日(日) 郡山第二中学校体育館
     20日(土) 郡山西部体育館
     21日(日) 郡山西部体育館
14日 10:20 第2試合 対 安積二中 Jコート
応援よろしくお願いします。

小原田ing『次期「学習指導要領』の見方part24』 34をアップしました。

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 今回は、特別活動についてです。特別活動で目指す資質・能力「人間関係形成」「社会参加」「自己実現」に視点をあててみました。
 小原田ing『次期「学習指導要領』の見方part24』 34を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

第1学年通信15号 お知らせにアップしました

〇 あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
○ 1月の主な行事予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part23』 33をアップしました。

 道徳教育の第2弾です。これからの道徳における授業デザインは、子ども同士による「学び合い」が基本になります。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part23』 33を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。そして、良い年をお迎え下さい。

第2学年通信 12.22 お知らせにアップしました

○ 1年を振り返って
○ 冬休み、ここに気をつけよう
○ 長崎派遣の発表を行いました

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


3学年だより 12.22 お知らせにアップしました

○ 終業式が行われました
○ インフルエンザ予防接種はお済みでしょうか
○ 子ども総合美術展
○ 定期テストの範囲表を配布しました
○ 体育館工事の今
○ 御礼

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第1学年通信14号 お知らせにアップしました

〇 有意義な冬休みを過ごしましょう。
○ 転校のお知らせ
○ 「カバンの重さ」についてのお知らせ
○ 郡山市子ども総合美術展のご案内
○ 12月と1月上旬の主な行事予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

「いただきます」1月号 12.21 お知らせにアップしました

〇 もし、かぜをひいてしまったら
〇 朝食について見直そう週間 第二回めの結果

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part22』 32をアップしました。

 道徳の教科化により、意見の対立があっても、仲間と関わり合って道徳性を育てる「考え、議論する道徳」について、考えてみました。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part22』32を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part21』 31をアップしました。

 これからの中学校教育には、教科横断的な教育課程と、それを意識した先生方の研修の充実が求められています。
 小原田ing『次期「学習指導要領」の見方part21』 31を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのでご覧下さい。

3学年だより 12.15 お知らせにアップしました

○ 幼稚園訪問を実施しました
○ 下駄箱を見ていて感じたこと
○ 突然の大雪・・・

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

第3回郡山剣道具店杯争奪中学校剣道大会
期日 12月17日(日)
会場 カルチャーパーク体育館
日程
 9:30 開会式
10:00 予選リーグ
13:10 決勝トーナメント
16:00 閉会式

応援よろしくお願いいたします。

第2学年通信 12.15 お知らせにアップしました

○ 2学期の締めくくりを
○ アンサンブルコンテストを終えて

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第2学年通信 12.8 お知らせにアップしました

〇 今年も残り3週間です。
○ 「ま☆ナビ」教材の選択について

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

PTA表彰祝賀会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日、ぱたぱた屋にて祝賀会が開催されました。宴も盛り上がってきた中盤、表彰式が行われ、ご披露されました。
今回表彰になったのは、前PTA会長渡辺 広治様(写真上)、現PTA会長薄井 浩希様(写真中)です。
お二人とも、みんなの支えがあっての受賞でしたと感謝の言葉を述べていました。
おめでとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 離任式
4/1 学年始休業日〜5
4/2 職員会議
4/3 職員会議 部活動顧問会 生徒指導全体会
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414