ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

9月給食献立表

 9月の給食献立表をUPしました。「お知らせ」の欄をクリックしてご覧ください。

1・2年生の水泳記録会が行われました。

画像1画像2画像3
 昨日とは打って変わって、小雨模様の天気になった8月30日(水)。1・2年生の水泳記録会が行われました。
 低学年児童は、「水中かけっこ」や「石ひろい」などの競技で、この夏の水泳授業の成果を披露しました。1年生もほとんどの子どもたちが顔を水につけることができるようになり、楽しそうに各種競技に参加していました。

放射線マップをアップしました

今年度の放射線マップをお知らせにアップしました。ご覧ください。

3,4年生の水泳記録会がありました。

画像1画像2画像3
 久しぶりの熱い日になった8月29日(火)3・4年生の水泳記録会が開かれました。
子どもたちは日頃の練習の成果を生かして、ビート板競技や自由形競技に奮闘していました。
 最後の学級対抗リレーでは、選手も応援の子も一体となってがんばっていました。
 最後になりましたが、暑い中応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

リレーカーニバル表彰式

 福島県小学生リレーカーニバルでの男女リレーチームの表彰式の様子です。
画像1
画像2
画像3

4×100mリレーで緑ケ丘一小男子チームが快挙!!

 8月27日(日)開成山陸上競技場で第27回福島県小学生リレーカーニバルが行われました。
 緑ケ丘第一小学校チームは男女リレーの他、走り幅跳び・800m走・1000m走・ジャベリックボール投げといった競技に参加しました。どの種目でも、子どもたちは日頃の成果を発揮して自己ベストを更新した児童もいました。
 そういった中、男子リレーチームが決勝に進み、53秒21のタイムで優勝しました!以下の写真は、がんばった緑っ子たちの競技の様子です。子どもたちの激闘をご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

画像1画像2画像3
 長かった夏休みも終わり、今日から2学期の学習が始まりました。今年の夏は低温続きで、あまり夏らしい感じではありませんでしたが、じっくり課題に取り組むには良かったのではないでしょうか?
 始業式では、校長先生のお話のあと、2・4・6年生が2学期の抱負を発表しました。
 あわせて、夏休み中に行われた「東日本陸上 北海道・函館大会」「市水泳交歓会」「たなばた展」の表彰がありました。
 来週から長い2学期の学習が本格的に始まります。気持ちを学校モードに切り替えて勉強に運動に励んでいってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/28 離任式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961