個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

第2学年通信 4.28 お知らせにアップしました

〇 5月に向けて

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

野球部
第21回郡山市中学校野球選手権大会
期日会場
4月29日(土)高瀬中 対湖南中
  30日(日)片平中 対片平中 
            対富田中,郡山六中,熱海中勝者
5月 3日(水)富田中 準決勝,決勝

応援よろしくお願いいたします。

「いただきます」5月号 4.28 お知らせにアップしました

〇 スポーツと栄養について考えよう
〇 基本は1日3食バランスよく
〇 試合前後の食事は?
〇 スポーツ時の昼ごはん

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

バスケットボール部(男子)
第34回大橋康男杯バスケットボール大会
期日 4月29日(土)
会場 安積第二中学校
第2試合 9:40〜 対 御舘中
勝者は
第5試合 13:10〜 対 郡山三中

バスケットボール部(女子)
第34回大橋康男杯バスケットボール大会
期日 4月29日(土)
会場 安積第二中学校
第1試合 8:30〜 対 ザベリオ中
勝者は
第4試合 12:00〜 対 郡山三中

バレーボール部
春季郡山市内中学校男女バレーボール選手権大会
期日 4月29日(土)会場 安積中学校
期日 4月30日(日)会場 御舘中学校
29日 Aコート
第2試合  対 郡山一中
第4試合  対 高瀬中
第5試合  対 郡山二中
30日 8:15 組み合わせ抽選
今大会で上位2チームは,5月3日・4日の2部リーグ戦に参加する。

剣道部
合同練習会
期日 4月30日(日)
会場 緑ヶ丘中学校

応援よろしくお願いいたします。

小原田ing『「学び」を生み出す教師 part3』 5をアップしました。

 教師は、教室に「主体的・対話的な深い学び」をじわじわとつくり出すために、子ども一人ひとりの考えをつなぎ「学び合い」を生み出しましょう。そして、授業の中で生起する出来事に対応できるよう授業をデザインし、子ども達の「学び」をサポートしましょう。
 『「学び」を生み出す教師 part3』 5を「おしらせ」の「その他のおたより」にアップしましたのご覧下さい。

小原田ing『「学び」を生み出す教師part2』4をアップしました。

 「一人残らず学びが生まれる」希望の持てる学校を目指していきましょう。それには、どんな子でも持っている「考える力」や「探究する力」を鍛えて「学び」を生み出す授業をデザインしていきましょう。
 小原田ingを「おしらせ」の「その他のおしらせ」にアップしましたのご覧下さい。

『小原田ing』をアップしました。

 今年1年間、現職教育の研修資料として、『小原田ing』を発信していきたいと思っています。「おしらせ」の「その他のおしらせ」に順次アップしますので、こちらも方もご覧ください。次期学習指導要領についても、アップしますので、いっしょに学んでいきましょう。
 ○『仲間との「学び」を育てる』 1
 ○『仲間から「学ぶ」子どもを育てる』 2
 ○『「学び」を生み出す教師 part1』 3
3つの記事をアップしました。

第2学年通信 4.21 お知らせにアップしました

〇 部活動を頑張ろう!
〇 避難訓練が行われました
〇 学級役員が任命されました

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

3学年だより 4.21 お知らせにアップしました

〇 新入生歓迎会
〇 修学旅行無事帰ってきました
〇 新学級委員が決まり,任命式が行われました。
〇 交通安全教室

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

第1学年通信2号 お知らせにアップしました

〇 入学して約1週間が過ぎました・・・。
〇 総合学習が始まりました。また,修学旅行もいわき方面で検討しています。
〇 授業参観,学年懇談会,学級懇談会,PTA総会等が4・21(金)行われます。
〇 入学当初の多数の提出物等,お忙しい中ありがとうございました。
〇 4月後半の行事予定
〇 その他

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


土日の大会の結果

第11回ダンロップ・スリクソンカップ福島県中学校選抜ソフトテニス大会

優勝

5月20日,21日に行われる東北大会の出場枠を得ました。

第17回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会

第3位

上位は,下記のとおりでした。

1位 須賀川二中 2位 三春中 3位 須賀川三中と小原田中

応援ありがとうございました。



第2学年通信 4.14 お知らせにアップしました

〇 いいスタートがきれました

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

なお,お知らせの学年だよりをクリックすると,表示とオプションの画面が出ます。
左側の「表示」をクリックすると,通信が読めます。

旅行は家に着くまでです。

今回は駅解散でした。ご家庭の都合もあり,また混雑もあり,96人がみんな帰ったのは17:30頃でした。今夜は旅行の話でもちきりのことと思います。
職員室に戻った先生方が,こんなに天候に恵まれた旅行は経験がないと口々に言っていました。
旅行は何事かが起こるのがあたり前で,小さなトラブルはありましたが,概ね良好でしたと言っていました。

3年生のみなさん,土日で疲れをとり,来週元気に登校しましょう。

クラス別見学を順調に終えました

修学旅行最終日,クラス別見学を順調に終えて,全クラス予定の場所に,時間に余裕をもって集合することができました。予定通りに新幹線で帰路につきます。

土日の大会

ソフトテニス部女子

第11回ダンロップ・スリクソンカップ福島県中学校選抜ソフトテニス大会
期日 4月15日(土)予備日16日(日)
会場 レジーナの森テニスコート
内容 団体戦
   予選は3〜4校によるリーグ戦(5ゲーム)
   その後,決勝トーナメント
   上位12校は同会場で,5月20日,21日に行われる東北大会の出場枠が与えられる。

第17回県中地区中学校ソフトテニス選手権大会
期日 4月16日(日)
会場 郡山庭球場
内容 団体戦

第73回郡山市中学校剣道交流錬成大会
期日 4月15日(土)
会場 西部第二体育館

応援よろしくお願いいたします。



全員健康状態良く,最終日を迎える

朝食をとっている7時30分に結城主任より連絡がありました。
本日の日程は下記の通りです。
9:00〜10:30 国会議事堂
10:30〜 クラス別見学
1組 浅草もんじゅ体験 切り子体験
2組 台場 フジテレビ 葛西臨海水族館
3組 台場 フジテレビ ソニーエクスプローラサイエンス
14:30 上野公園
15:00 上野駅発
16:19 郡山駅着
17:00 解散

いよいよディズニーへ

東京都内班別自主研修を終えて,全員無事にチェックポイントの舞浜駅を通過し,元気にディズニーに入りました。

96名元気に朝食

修学旅行2日目がスタートしています。
本日の天候晴れ,昨日よりはすずしい1日のようです。
今,朝食中と結城学年主任から連絡が入りました。
ホテルを8時に出て,東京都内班別自主研修を行います。
舞浜駅集合が14:30,21:00までディズニーリゾートで過ごします。
ホテル集合21:30が本日の日程です。

17:30に「いただきます。」ができました。

班別自主研修では,昼食が想像以上に時間がかかり,目的地も実際に歩くと時間がかかって,予約時間に遅れる班があり,心配されました。
お店のご好意で,予約がその後入っていないので,入った時間からたっぷり体験させてくださったそうです。
先程「いただきます。」ができたという事で,上記のトラブル以外は,時間を守ることはおおむねできているようです。
結城先生の報告の最後に,「病人なし,けが人なし」と力強く報告がありました。
明日も,充実した1日になると予想します。

保護者の皆様も安心した初日だったと思います。
明日も,主任からの報告をHPでお知らせいたします。

修学旅行情報

10時に結城学年主任から連絡がありました。
上野駅は晴れの天候で,桜もまだ残っている状態でした。

12時40分にも連絡がありました。
鎌倉で解散し,班別自主研修に入ったとのことです。
天候は晴れで,暑いくらいです。服を脱ぎたくなるくらいとのことでした。
鎌倉までの移動でバス酔いする生徒もいないので,順調です。

今度の連絡は,横浜中華街の夕食会場に全員無事に到着したころでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 新入生オリエンテーション
3/27 職員会議(15)
3/30 離任式
4/1 学年始休業日〜5
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414